
いつもお世話になっております。
私はイーアクセスの50メガ、プロバイダーはDTI、NTTからの距離が3.5キロの環境です。今まではNTTからの距離が遠いこともあり、速度が下り1.2メガ~1.4メガだったのですが、1週間前から急に2.3メガぐらいに倍速となっています。
家の中では何も環境が変わっていません。長年、速度が遅いことにいらいらしていましたので、とてもありがたいことですが、原因が判らないので、また元に戻ってしまうのではないかとびくびくしています。
急に速度が速くなることは、そもそもあるのでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけますと幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
TV回線の変更は影響ないと思いますよ。
電柱は共用しても、電話線(ADSL用のメタル線)とCATVの線は別個に設置しますから。
モデムによってはコマンドで回線の損失を表示出来るものもあります。
回線損失が実測値で減ったのなら、偶然の工事による好転と解釈してもいいと思います。
バックボーンの容量増加が原因でしたら以前の状態では時間による速度差が大きかったと思います。
DTIをお使いで50M契約ですから、30Mが50Mになったとかならともかく、失礼な言い方ですがその位の速度向上だとバックボーンはあまり影響していないかな?とも思います。
No.2
- 回答日時:
それは貴方の願いが通じたからです。
途中の回線になんらかの理由で工事を行い、結果そうなったということもあるかと思います。
古くなった回線のメンテナンスでいらないブリッジタップを外した。とか
ファイバーを引く関係上の理由で回線の収容替えした。とか、
古い保安器が壊れたので新しくした。とか、
http://flets-w.com/adsl/omoushikomi_goriyou/ryuu …
状況が好転したのですから、ここは素直に喜びましょう。
かといって以前の状態には絶対戻らない保証もありませんが。
参考にならないですね、申し訳ない。
早速ご回答いただきありがとうございました。
そう言えば、私の住んでいる地域は、今までの共聴アンテナ方式から
CATV方式に今後順次切り替わっていくのですが、その工事の影響が
気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデムは市販されていますか
-
インターネットについて
-
家庭用インターネット回線で1...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
なぜ教えてGooの質問欄にロック...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
ftp で get と put の速度差
-
インターネットの動きが異常に...
-
【ADSL速度】下り速度9.1Mbpsっ...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
ADSL26Mにした場合の回...
-
イギリスから日本のサイトへの...
-
インターネットの動画・画像が...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
PCでネットに二台同時接続す...
-
インターネット回線を遅くする方法
-
「ニンジャ2000」って本当...
-
ADSLと光ファイバーの違い
-
1GBのファイルをダウンロードし...
-
速度測定値上り66Mbps下り88Mbps
-
デスクトップとノートパソコン...
-
インターネットについてnttとコ...
-
aadsl 回線速度遅い重い
-
ネットワーク使用率について
-
フレッツ24Mは回線調整してくれ...
おすすめ情報