dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで一文字分だけ後ろにずらしたいのですが、スペースキーを押すと、なぜかその段落全て(例えば、5行とも)後ろにずれてしまいます。一行目だけずらしたいだけなのですが。他の段落ではうまくいきます。知っておられるか方、どうぞ教えてください。
よろしく、お願いします。

A 回答 (3件)

[スペース]キーで[字下げ]や[ぶら下げ]されるのは


メニューの[ツール]→[オートコレクトのオプション]
→[入力オートフォーマット]タブにある[入力~処理]の[Tab/Space/BackSpaceキーで~]のチェックが入って
いる場合です。

この機能で、段落が5行ずれるとしたら、考えられるのは
ぶら下げが働いている場合です。

段落の最初の行だと思っていても、その前の行で↓の形
の段落記号が表示されていれば、それは同じ段落内で
任意指定の行区切り(Shift+Enterキーで挿入されるもの)
が入っている場合です。

この場合は、見かけは別の段落でも同じ段落内でになって
いるのでぶら下げが設定されてしまうのです。

その段落にカーソルを置いて[書式]→[段落]で確認されれば
ぶら下げになっていることが判ると思います。

ちなみに↓の段落記号は、編集記号を表示状態で確認して
下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうだったんですか。↓たしかにあります。ふだんないのに。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 14:19

ではその「変な設定」を解除する事を試してみましょう。



「うまくいく段落」の最後の文字(。など)を改行コード毎コピーして問題の段落の1番最後に貼り付けます。
これで、「うまくいく段落」の書式がコピーされたはずですので、スペースキーを押して試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ためしてみます。

お礼日時:2006/06/26 14:18

段落の一行目だけを一文字分スペースを空ける時は、インデントを使うとよいとおもいます。


 ルーラーを表示して(メニューバーのツール→ルーラー)、メモリのところの左側にある下向き▽だけを一文字分ドラッグしてずらします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校のレポートを作成中で困っていました。
ありがとうございますm(__)m
ただ、教えていただいた方法も実行してみたのですが、
やはり、5行とも後ろに下がってしまいます。他の段落では教えていただいた方法でうまくいくのですが・・・
この段落のみに、知らぬ間に何らかの設定がかかっているようです。

お礼日時:2006/06/25 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!