重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アメリカ人の友人から、今度の来日の際に「長崎に旅行に行きたい」と言われました。
私は会社が休めず、一緒に行くことが出来ないので、日本語が出来ない彼らでも安心して行ける、英語が通じるガイトさんが付いているツアーがあったらと探しています。
また、羽田―長崎で安いツアーがあればそちらの情報も教えてください。

A 回答 (3件)

長崎さるく博なるものが開催されています。


問い合わせてみてはいかがでしょうか。
コースは限定されるかもしれませんが、英語に対応したガイドさんがいると思います。

参考URL:http://www.sarukuhaku.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます!
詳しく調べてみたいと思います。

お礼日時:2006/07/11 22:44

#2です。



ボランティアガイドを探すには、結局人脈やコネ、人から人への紹介が重要になりますので、いろいろインターネットで現地のボランティア団体を探してみてください。ただし、職業斡旋法?の関係で団体としての人材派遣はできず、あくまで個人と個人の話になるようです。

以上、理解が間違っている点があれば、お許しください。
    • good
    • 0

建前では、通訳ガイドは通訳案内業法に基づく免許制で(最近、登録制に緩和になりました)、無資格者はできません。

手続きを踏まずに上記の業務を行うことは違法で、通訳案内士法により罰せられることとなっています。(50万円以下の罰金)。医師や看護師と同じ国家資格で、合格率1割の難関です。つまり、ツアーで正式な通訳ガイドが付くには、それなりの報酬と有資格者の確保が必要です。同様なツアーが少ないのは、有資格者がなかなか確保できないからだと想像します。

長崎県では全員を足しても37人しか有資格者がいないようです。現地での調達はまず不可能でしょう。

こちら見られるといいですよ。
http://www.jga21c.or.jp/news/news_01.html
http://www.jfg.to/

以上は、労働としての報酬をガイドさんに払う、建前の話です。

なので、長崎か、東京からボランティアガイドの形で同行してもらう人がいいでしょう。
http://www.kanko.metro.tokyo.jp/volunteer/index. …
職業斡旋法の関係で、こうゆう団体がガイドをおおっぴらに派遣するのは問題があるようです(詳しい事情はよくわかりません)。

あくまでボランティアなので、ボランティア個人の自由意志に基づいて活動するものです(報酬なしです)。そうゆう奇特な人がいるでしょうか。大いに疑問です。

けっこう法律でがんじがらめなんですよ。通訳ガイドって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

某旅行会社で外国人向けのツアーを見つけました。
少々値段は高いですが、そちらに申し込みすることにしました。
ありがとうございました

お礼日時:2006/07/11 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!