
10月に結婚式をひかえています。けっこう時期がせまってきているので、相談させていただきます。
今回、ほんとうに白ドレスの気に入ったものがみつかり、思い切って購入しました。なんだか、一時間だけしか着ないのももったいないと思っています。それに、お色直しする意義を見出せません。着て見ましたが、重くって・・・気に入ったものがありませんでした。
さらに、挙式当日、もしかすると生理とかさなってしまうまもしれません。10月だとちょっと肌寒くなり、トイレを我慢できる自信がありません。そうすると、トイレにも行きたいですし、退出を一度したいと思います。そのときに、つけているアクセサリーや髪型、ブーケなんかを変えて雰囲気だけでも変えようと思っています。
式の進行を2週間後に仮できめてしまわなければなりません。ドレスではなく、アクセサリーなどだけのチェンジってみなさん、どう思われますか。私は、ドレスにお金をかけるより、デザートビュッフェとか、料理のランクアップとか、そちらにお金をかけて、参列者の方に喜んでもらいたです。お色直しなしはけちに見えますでしょうか。ご意見、お願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お色直しは 華やかさを演出する為のものと 聞きました。
一生に一度のことで ひと際、花嫁さんが 目立つ時です。
この幸せな時を 参列された方に 見てもらいたい…
と言うのが 皆さんの心理と 式場の方に伺いました。
でも…
miyaco_10様には 毅然とした お考えを持っている様に
お見受け致しました。
とても気に入ったドレスがあるのでしたら
お色直しなしでもOKの様に思います。
お色直しなしで アクセサリーや髪型を変える事で
また 雰囲気も十分に変ると思います。
私も 結婚式の際 白のドレスが気に入っていて
お色直しなしで 挙式~披露宴まで 同じドレスで
アクセサリー 髪型を 変えるのみでしたが
周囲からの 反応は良かったですよ!!
気に入った お色直し様のドレスが見つからないのであれば
無理なお色直しは不要に思います。
やはり 挙式はより素晴らしい思い出を作るべきと
思いますし 華やかな出発の時でもありますから
ご自身の挙式で 無理にお色直しをして 気に入らないドレスを着て 嫌な思いをするぐらいでしたら
辞めておいた方が良いと思います。
回答ありがとうございます。
目立ちたい心理でお色直しなんですね。私はむしろ目立ちたくないので遠慮したいです・・・ので、お色直しはやめておきます。
>私も 結婚式の際 白のドレスが気に入っていて
お色直しなしで 挙式~披露宴まで 同じドレスで
アクセサリー 髪型を 変えるのみでしたが
周囲からの 反応は良かったですよ!!
反応はよかったですか!それを聞けて安心しました。自己満足の結婚式にだけはしたくなかったので、お色直し悩んでました。参加者の方にそれで満足していただけるのかが不安だったんです。
なんだか、ゲストのことだけを考えすぎて、自分がどうしたいのか、少し見失ってたところもありました。もう一回自分の気持ちも考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
同じウェディングドレスで、質問者様と同じようにアクセサリーで雰囲気を変えて、
というパーティも結構有りますね。
お色直しは不要だと思います。
他の方のご回答を拝見しましたが、お金をかけるところは別にありますもんね。
ただ、お色直し連発でずーっと主役不在のパーティは、
何の為に集まったのか分からなくなるようなことになりそうですが、
ずーっと主役が高座にいつづけるパーティも、
食事や無駄話に興じるのに、気詰まりがしてしまい辛かったです(^^;
(気を回し過ぎなのかもしれないけど、無視しちゃまずいと思い...)
その点、アクセサリーのお直しと、戻ってからのサービスで、
息抜きの時間を作ることも考えられてるのですから、何も問題は無いです。
きっと素敵なパーティになりますよ^^!
御礼、遅くなってすみませんでした。
お色なおしは無しでいくことに決定しました。
>ずーっと主役が高座にいつづけるパーティも、
食事や無駄話に興じるのに、気詰まりがしてしまい辛かったです(^^;
これは気が付かなかったです。10分ぐらい居なければ、その間にいろいろな人と話できますもんね。いなくてびっくりは考えましたが、居すぎて疲れるは考えていませんでした。貴重な体験をきけてよかったです。
回答、ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
最近出席した挙式ではドレスチェンジなかったですよ。
式と披露宴の最初は白のブーケにヘアはアップにしていて、途中退出後、ヘアはダウンスタイルにブーケと同じカラーのお花をつけていました。
ヘアスタイルとブーケを変えるだけでもイメージ全然違いましたよ。
せっかく気に入ったドレスなのですから、メイクやヘアのアレンジで印象を変えてみてはどうでしょう。
式の時はベールをつけて、披露宴のときにベールをはずすだけでも印象はかわります。
ステキと思いますよ。
御礼、遅くなって申し訳ありません。いろいろと検討しておりました。
ドレスチェンジだけがお色直しじゃないですよね。けっこう最近はそういった式も増えていることを知りました。ちょっと安心できました。
ヘアやアクセサリー、ブーケのチェンジだけでいこうと決めました。
回答、ありがとうございました
No.12
- 回答日時:
#8です。
お礼、ありがとうございました。
生理の件ですが、生理周期を変更するために使われるのは経口避妊薬、つまりピルなので特に怖いことはないですよ~。
特に生理を前倒しする場合は、そんなに身体に負担がかかることはないです(後ろ倒しした経験はありますが、私の場合少しつらかったです……)
ただ、ピルにも数種類有り、多少の副作用が出る場合がありますので、もし質問者様が生理をずらしたいと考えた場合、なるべく早めに医者に行ってみてくださいね!
薬を変更する余地がありますので。
関係ない話題で失礼致しました。
ご参考になれば幸いです。
ご親切にいろいろ教えていただいてありがとうございます。
生理は女の試練の一つだと思ってあきらめることにします。まだかさなるかどうかもわからず、どうしようと思っている段階です。
今まで産婦人科にも行ったことがないくらいすこぶる健康なので、まず、産婦人科に行くこと自体勇気がいるもので・・・
副作用怖いですね。なので、重ならないこと祈っています。
いろいろアドバイスありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
先月、お色直しなしの結婚式をしました。
たぶん、お色直しって、和装のころからの日本の伝統で、意味はあるのでしょうが、
私としては、花嫁が引っ込んでわざわざ忙しく着替えるようなことをする実際的な意味は感じませんでした。
それが披露宴というものなの? そこまでして何を見せるの?
というふうに感じていました☆
ここ1年で出席した2つの結婚式でも、ひとつは有名なホテル、
もうひとつはレストラン(邸宅といった会場で、割と大人数)でしたが、
披露宴でのお色直しはありませんでした。
正直言って、ずっと白ドレスの花嫁はステキでした。
このふたりに関しては、ヘアチェンジもありませんでしたが、もしかしたら、
挙式では和装だったのかもしれません。私は披露宴からしか見ていないので。
わたし自身はお客さんとして出席した結婚式で、
花嫁のお色直しを見たいという気持ちは全くないですし、
そんな考えで自分がしたいとはもちろん思わなかったですし、
カラードレスには気に入るものがなかったし、1色(もしくは2色3色)を選ぶと、
なぜかそれが私の色? に、なってしまうということも気になっていました。
白ドレスは自分のものでないと、と考えて購入していたこともあって思い入れもあったので、
それで通しました。
お見送りがカラードレスになるのも「?」と思っていたので、良かったですよ。
友だちとの写真も白を満喫できました♪
途中、ちょっとだけドレスをアレンジして出て行きましたが、
同じドレスなのに、全く違うふうに見えて、楽しめました。
お色直しはしたくありませんでしたが、
お客さんはなんだかんだ言って花嫁を見て楽しんでいるので☆ちょっと変化をつけると喜んでくれると思います。
回答、ありがとうございました。
最近出席した結婚式でみんなお色直し、親戚の結婚式でもお色直し。このような具合に、全くお色直しなしの結婚式に出たことがなかったので、悩んでいました。
>お色直しはしたくありませんでしたが、
お客さんはなんだかんだ言って花嫁を見て楽しんでいるので☆ちょっと変化をつけると喜んでくれると思います。
この言葉にちょっと勇気付けられました。そうですよね、飽きさせないための変化は必要ですね。それがお色直しじゃなかったとしても、変化は重要ですね。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
海外の挙式とか見てもアットホームでお色直しなんてしてませんよね~私も常々もったいないな~と思ってました。
たかだか30分くらいで席を立ちかなり長く不在(お色直しに行ってる)もったいないですよね~白ドレスだけでいいのではないかと思います。
髪型やアクセサリー変えるだけで
回答、ありがとうございます。
わたしも、常々もったいないという思いがあり、迷っていました。
ドレス一着約15万、違うところにかけたいと思います。優先順位にないものを入れたくなくて今回の会場を選んだので、思い切って、お色直しなしでいきたいと思います。
ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
先日友人の結婚式がありましたが、花嫁は一度髪型を変えただけで、ドレスのお色直しはありませんでした。
他に気に入ったドレスがなかったそうです。全体的に暖かい雰囲気の素敵な式だったと思います。
お料理を豪華にされたいということですし、無理にお色直しをする必要はないと思いますよ。
素敵な式になるといいですね。
回答ありがとうございます。
お色直しなしの結婚式に参列されたんですね。暖かい素敵な式はわたしも目指すところです。お色直しするだけがいい式の条件ではないですよね。心強いアドバイスありがとうございます。
頑張って素敵な式にしたいと思います。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
私の友人の式ですが、やはりお色直しなしでした。
いわゆる「お色直し」の時に、アクセサリとヘアスタイルが変わったのですが、ティアラ+きちっとまとめた式のときと、小さな薔薇の生花をたくさん飾った「お色直し後」では、同じドレスなのにこんなにも印象が変わるのかと思ったことを覚えています。
どちらも素敵でした。
ご本人様が気に入ったドレスなら、そのドレスをベースにどんなアレンジができるかを工夫された方が楽しいかもしれないですね。
生理の件ですが、#3さまと同様に、お医者様に行って生理をずらした方がいいと思います。肌の件もそうですが、その他の体調も微妙に違いますし、それを気にしてしまうのももったいないですしね。
式は10月とのこと。今からでも、(当然)ずらせます。新婚旅行もおありなのでしょうか。それならば、旅行の日程も加味して、婦人科で相談された方がいいと思います。
素敵な式にしてください!
回答、ありがとうございました。
>私の友人の式ですが、やはりお色直しなしでした。
参列者の視点での感想、ありがとうございました。印象が違うとやはり、立派なお色直しですよね。ちょっと安心しました。
>生理の件
#3の方、生理をずらすことを言ってくださってたんですね。全く気がつきませんでした。でも、薬を飲んで生理をずらすのはちょっと怖いので、悩みましたが、やめえおきます。新婚旅行中も、生理になったら我慢します。1、2日目だけが重いので、ずれるように、一生懸命お祈りでもしておこうかと思います。
いろいろおしえていただいて、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私もお色直しはしませんでした!
レンタルドレスだったのですがちょっと予算より高かったので…
それで質問者さんが考えてらっしゃるのと同じで、髪型とアクセサリと髪につける花、そしてブーケを変更しました!
式と披露宴の初めまでは夜会巻きにしてお色直しでは少し髪をゆったりしたアップに変更!
アクセサリもパール系だけのものから、少しキラキラしたビーズが入ったものにしました!
これだけでも結構雰囲気は変わりますよ!
私も丁度生理になってしまいました~(^^;
トイレが大変でした(TT)"""
お腹が冷えないように気をつけてくださいね!
お色直しがない方が少しでも参列者の皆さんと写真取ったり話したり出来る時間が増えますし、より式そのものを皆と楽しむ時間が多くなると思いますよ!
私的には良かったかなーって思ってます!
素敵な式になるといいですね!
回答、ありがとうございます。
>レンタルドレスだったのですがちょっと予算より高かったので…
そうなんです。ドレス高いです。色ドレスだって、15万くらいするじゃないですか。30分で15万はありえないなと思ってしまいました。人生でこんな贅沢できるときはありませんが、人生まだ半分も終わってないのに、こんな贅沢をすることが果たして賢明なことなのかと悩みました。
いろいろ変えるだけで雰囲気が変えられるのであれば、それでいいかなと思えました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
友人の結婚式で、お色直しなしでしたよ。
挙式後にブーケトスをしたので、ブーケと髪型を変えていました。
また、参考になるかわかりませんが、別の友人の結婚式では新婦が妊娠5ヶ月ということで披露宴中に「新郎新婦休憩のため一時退室さえていただきます」というような司会の方のアナウンスで控え室に戻っていました。和装だったのできっと控え室で帯をはずしていたのだと思います。
気に入るカラードレスがないのに、無理してお色直しすることはないと思いますし、今は式場ってどこもオプションがたくさんあるのでそちらで楽しんでもらうほうが招かれるほうも楽しまれるのではないでしょうか。
こんなにお色直しのない式があることがわかってちょっとほっとしてます。
>披露宴中に「新郎新婦休憩のため一時退室さえていただきます」というような司会の方のアナウンスで控え室に戻っていました。
こういう方もいたんですね。私は妊娠はしていないので、休憩というわけにはいかないです。ただ、ウエディングプランナーの方に、いくらでも言いようはありますから、トイレは行けますよと言っていただきました。でも、思えば、妊婦さんは私より大変な状況の中結婚式してるんですよね。すごいです。
優先順位にお色直しが入ってこないので、やめようと思います。無理やりやるべきことではないことがわかってほっとしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に着物で参加することについて。 20代女性です。 来月友人の結婚式へ初めて出席します。 9 2023/02/19 07:07
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 フォトウェディングをやりたくない 19 2023/02/10 14:28
- 結婚式・披露宴 結婚式に呼ばれたのですが私の器が小さいだけでしょうか? 2 2022/10/07 23:30
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 結婚式・披露宴 10月に結婚式を挙げる予定ですが、ゲストの気持ちを悪い方に想像しすぎてしまい素直に幸せな気持ちになれ 6 2023/08/06 21:05
- 結婚式・披露宴 洋婚(教会式)と比べた、和婚(神前・仏前結婚式)の良さを教えていただけないでしょうか?また和婚で挙げ 3 2022/07/27 16:08
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 結婚式は上げましたか?結婚してから私の父が結婚式を挙げろとうるさいです。お金もお父さんが出すから式は 8 2022/05/01 13:40
- カップル・彼氏・彼女 結婚式をしたくない私としたい彼氏で意見が対立してます。私は24歳、彼は28歳です。 彼の気持ちに答え 4 2022/05/30 00:14
- その他(結婚) 長文ですが読んで頂けると嬉しいです 誤字脱字ありましたらすみません 同棲して一年の彼と11月に入籍予 3 2022/08/04 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
ウェディングプランナーの女性...
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
この場合は?
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキ...
-
結婚式のお車代について、お車...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
結婚式のお車代について。 神戸...
-
挙式なしの義理兄夫婦に 祝儀3...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
友人として結婚式へのお呼ばれ
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
(生物学的な意味での)新郎が...
-
結婚式の打診をしたら保留
-
22歳男。友達がほぼいないため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
旦那のいとこの結婚式と友達の...
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキ...
-
結婚式のお車代について、お車...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
結婚式のお車代について。 神戸...
-
友人として結婚式へのお呼ばれ
-
26歳独身女です。北海道民です...
-
結婚式を挙げるんですが、旦那...
-
至急 結婚式友人スピーチ
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
アラサーです。10年会ってない...
-
結婚式に列席した友人が 私の結...
-
30代の着るウェディングドレス
-
結婚式のご祝儀についてです。 ...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
おすすめ情報