
PowerPointで作成されているデータをpngかjpgにして、その画像データを印刷したときに綺麗に表示させたいのです。
PowerPointの「ファイル」→「webページで保存」からpng形式を選択して保存すると、文字にアンチエリイアスがかかったり、かからなかったりするものが出て、統一感がなく、汚い画像になってしまいました。
表やオートシェイプで描いた画像は、割と綺麗に出るのですが。。。
なので、一旦Illustratorや、Photoshopにコピペしてからpngやjpgにしてみたんですが、今度は表や、文字など全体的にアンチエリアスがかかって、印刷するとぼんやりしてしまって、文字が全然読めない状態になってしまったのです。
PowerPointのデータはA4で作成されています。
文字はMSPゴシックで10~8ptくらいです。
pngの大きさはA4でOkです。
環境はWindows XP、Illustrator10、Photoshop7を使用しております。
どうしたら、綺麗に印刷される画像を作ることができるでしょうか??
本当に、本当に困ってます。
皆様の力をお貸し下さい。。。。
No.3
- 回答日時:
jpegなどの画像ファイルではないのですが、単に綺麗に印刷したいと言うことであれば、pdfファイルにするというのはいかがでしょうか?
アドビのアクロバットなどがベストかと思いますが、フリーの物もあるようです。
http://www.click-assist.com/blog/compare.php/cat …
下記質問のお礼にも書いたのですが、どーしても画像にする必要がありまして。。
ですが、フリーのPDFファイル作成ソフトは知りませんでした。
良い情報をありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
Power Point のデータをそのまま印刷出力して、印刷機の性能レベルを上げて使用するのが良いのではないでしょうか?
他の方法として、office2003Proをお持ちであれば、印刷出力をMicrosoft Office Document Image WriterにしてTifのフォーマットで印刷すると300dpiまで印刷精度を上げられます。
「webページで保存」した場合、そちらの解像度がどの程度に設定されているのかは、一般ユーザーは知るすべがありませんから・・・、これはスライド専用かな?
小生は、PowerPointは多用していますが、あなたの様な方法は取っていません。
スライドはオリジナル原稿か、プレゼンテーションパック化したものを使用しています。
印刷は前述の通りです。
最近では、ArobatVer7を使って、pdf化もしていますが、こちらはエクセル並みの最大600dpiまで印刷精度アップが可能。
どうしても、一旦画像にしないとけいない事情がありまして。。。
office2003Proでの印刷方法は、何かの機会に使わせていただこうかと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
これで確実、というアドバイスではないので申し訳ないのですが、
PowerPointの表示画面をそのままJPG変換(画面キャプチャ)してみてはいかがでしょうか?
PowerPointの最大表示とかにして、それをキャプチャすればそれなりの画質になるのではないかと想像するのですが…
できなかったらすみません。
↓ここで画面キャプチャのソフトDLできます。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075666. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- その他(ソフトウェア) 画像のファイル形式、拡張子が変わると、性能が変わると思うのですが、ファイル名の「jpg、png、do 8 2022/08/10 13:37
- 写真 jpgやpngなどのパソコンやスマホの画像データを 昔の光沢の紙写真にプリント印刷することはできます 3 2022/10/09 09:19
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelの特定範囲のセルを画像で保存したい 2 2023/01/25 13:06
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでモノクロ2階...
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
フォトショップ(解像度、色など...
-
印刷屋さんへデータを渡すとき...
-
チラシ印刷の場合 5cmの画像...
-
PhotoShop Elements でチラシ作...
-
Illustratorでドロップシャドウ...
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
料金後納のフォント
-
illustratorでgifに変換すると...
-
tifとepsのどちらが適している...
-
イラストレーター 印刷
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
検索した時に出てくる現在地情...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
イラストレーターの効果「はね...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
半透明な横縞の入った画像にす...
-
複数のスキャン画像(一部に重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
イラストレーターでモノクロ2階...
-
GIMPの印刷について
-
PDFファイルの色変換
-
CMYKとRGB両方のデータ、調整必...
-
JTrimで加工した場合の解像度
-
グレイスケールのときは印刷で...
-
PDFファイルが、モノクロかカラ...
-
料金後納のフォント
-
PDFの印刷
-
Illustratorでドロップシャドウ...
-
最新版フォトショップエレメン...
-
photoshop モノクロ2階調
-
筆ぐるめver18でレイアウトした...
-
オーダーメイドステッカーの、...
-
GIMP 印刷すると写真がきれい...
-
Wordで編集した画像を本番印刷...
-
ポスター(大きいサイズ)印刷...
-
Illustratorのカラーが変わりま...
おすすめ情報