
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>トリミング前:1024×768ピクセル 180dpi
>トリミング後:1442×1082ピクセル 96dpi
dpi値はどこを参照して得られたのでしょうか?
このdpi値は意味がありませんので無視してください
前回に書きましたがdpi値は印刷する時に意味を持つ値ですから
>トリミング後の方がピクセル数が大きいのですが、そういうこともあるのでしょうか。
トリミングとは元画像の一部を切り取ることですからトリミング後の画像サイズが元画像より大きくなることはありえません!
トリミング後の画像をリサイズすれば大きくすることは可能です、ただしリサイズで大きくすれば画質は低下します。
>デジカメで撮影した画像
>トリミング前:1024×768ピクセル 180dpi
デジカメで撮影した画像サイズが1024×768ピクセルということは約80万画素なんですが・・・・ 80万画素ってデジカメ創世記の頃のの画素数ですね、カメラの設定でそうしたのなら理解できますが・・・・
トリミング後サイズが大きいですから、「トリミング前:1024×768」というのは勘違いではないでしょうか
>またトリミング前のものでも、A4で印刷するには難しい状態でしょうか?
印刷は可能です、綺麗かどうかは別問題ですが
通常の印刷物(本、雑誌、カタログなど)は300dpi~350dpi位が使用されています、個人でプリントする場合は150dpi位でも充分な場合があります。
A4イッパイに150dpiで印刷する場合必要な画像サイズは1754x12440ピクセルです
なお、印刷時のdpi値は「印刷設定」や「プリンタのプロパティ」などで設定します。
ソフトによっては印刷サイズで指定できる物もありdpi値は印刷サイズと画像サイズから内部で自動計算されプリンタに設定されます
ありがとうございます。
>dpi値はどこを参照して得られたのでしょうか?
ファイルのアイコンを右クリック>プロパティ>概要 です。
こちらでよろしいでしょうか?
>トリミングとは元画像の一部を切り取ることですからトリミング後の画像サイズが元画像より大きくなることはありえません!
>トリミング後の画像をリサイズすれば大きくすることは可能です、ただしリサイズで大きくすれば画質は低下します。
ですよね…トリミングと同時にリサイズ扱いになっているということなのでしょうか。
>トリミング後サイズが大きいですから、「トリミング前:1024×768」というのは勘違いではないでしょうか
すみません、確認するファイルを間違えていました。
トリミング前:1600×1200ピクセル 180dpi
>A4イッパイに150dpiで印刷する場合必要な画像サイズは1754x12440ピクセルです
だとすると、トリミング前のデータでもA4で印刷するにはギリギリっぽいですね…
A5くらいに妥協した方がいいのかもしれません。
カメラは今ちょっと手元にないのですが、創世記まで古くはないはずです。
ただ最初は一番エコノミーな設定になっていたのを、それではあんまりだと思って中くらいの画質に直したと記憶しています。
No.2
- 回答日時:
dpiという単位について、dpiは"dot per inch"の略で1インチ(25.4mm)あたり何ドットで描画しているかを表しています。
dpi値は印刷時やスキャナーでの取り込み時に意味を持つ単位でパソコン内で画像データとして扱う場合は何の意味もありません。
パソコン内での画像データの解像度は横x縦のドット数(ピクセル数)で表されそれ以外はありません、画像処理ソフトなどでdpi表記がある場合は印刷サイズとペアになっています。
ドット数÷dpi値=印刷サイズ(インチ)
印刷サイズ(インチ)×dpi値=ドット数
800dotx600dotの画像データ印刷する場合
300dpiで印刷すると 67.7mm x 50.8mm で印刷されます
150dpiで印刷すると 135.4mm x 101.6mm で印刷されます
備考
パソコンの画面の解像度は多くの場合、便宜上72dpiまたは96dpiとして扱われています、あくまで便宜上であって実際の解像度とは異なります。
ご回答ありがとうございます。
今回は、デジカメで撮影した画像をトリミングし、A4サイズ程度に印刷したいというのが最終目的です。
トリミング前:1024×768ピクセル 180dpi
トリミング後:1442×1082ピクセル 96dpi
教えていただいた方法で計算してみたのですが、A4で印刷するには難しそうですね…
トリミング後の方がピクセル数が大きいのですが、そういうこともあるのでしょうか。
またトリミング前のものでも、A4で印刷するには難しい状態でしょうか?
質問ばかりですみません。
No.1
- 回答日時:
そこまで意識して使用はしていませんが、水平、垂直とも180dpiの画像を「切り抜き」や「円形切り抜き」で、名前を付けて保存で、別ファイルに保存してプロパティで確認しても、180dpiの画像で保存できますが、何が違うのか・・・。
なお、名前を付けて保存時に開く「保存オプション」のダイアログでは、デフォルトから特に何も変更していません。
バージョンは、1.53cです。
改善するかどうか分かりませんが、JTrimの初期化を行ってみたらいかがですか。
ご回答ありがとうございます。
こちらもバージョンは1.53cでした。
本当に何が違うのでしょうか…
(なお切り抜きの際、「縦横比を維持する」にチェックを入れています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード Blenderで3dcg制作をしている初心者なのですが、 プロになるためには マウスはカウント(解像 1 2023/08/27 23:49
- オンラインゲーム Apexの感度について 1 2022/03/29 02:27
- LINE LINEスタンプを作ったのですが、写真のように画質が粗く、縁が白くなってしまいました。 320×32 1 2023/04/19 16:18
- Excel(エクセル) 【マクロ】スクショ印刷がうまく動かない件 5 2022/12/06 17:37
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop に代わるソフトはありますか? 5 2023/01/26 13:24
- その他(AV機器・カメラ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 2 2023/06/07 21:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
イラストレーターでモノクロ2階...
-
GIMPの印刷について
-
料金後納のフォント
-
PowerPointのデータをpngまたは...
-
JTrimで加工した場合の解像度
-
CMYKとRGB両方のデータ、調整必...
-
PDFファイルが、モノクロかカラ...
-
印刷屋さんへデータを渡すとき...
-
・セブンのネップリ普通紙プリ...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
エクセルに添付された画像が×に...
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
イラストレーターでモノクロ2階...
-
GIMPの印刷について
-
料金後納のフォント
-
JTrimで加工した場合の解像度
-
PDFファイルが、モノクロかカラ...
-
CMYKとRGB両方のデータ、調整必...
-
筆ぐるめver18でレイアウトした...
-
PDFファイルの色変換
-
GIMP 印刷すると写真がきれい...
-
photoshop モノクロ2階調
-
photo shopで、特色の分版デー...
-
PowerPointのデータをpngまたは...
-
Illustratorでドロップシャドウ...
-
PDFの印刷
-
PDFCreatorで横向き文書を画像出力
-
複数のPNGファイルを、ファイル名を変え...
-
illustratorでgifに変換すると...
-
In Design 見開きページのノド...
おすすめ情報