![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
GIMPで作成した画像をプリントアウトするとき、数値がどうしても合わないのです。
例として、
幅297×高さ216mmという画像サイズがありまして、※「画像の拡大・縮小」「レイヤーサイズの変更」「印刷サイズ」、すべてにおいて同じ値になっていますし、当然このサイズで印刷したいとも思っています。
ところが、いざ印刷で「画像の設定」の数値をみてみると、
幅288.67×高さ210mmという値になります。当然全体的に小さいので上げたいのですが数値横の矢印はグレー反転していてこれ以上上げることができないのです。
その下の解像度を触っても(上げても)余計に画像が小さくなりますし、本来300dpiでなければならないところ、308.67という数値が出てこれまた数値横の矢印はグレー反転していてこれ以上下げることが出来ません。
※の3つはすべて同じ設定なのに印刷での数値だけ合わないのです。
なぜなのかがまったくわかりません・・・。
アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>フチなしに設定してもなぜかフチが付いてしまいますし
用紙サイズの比率とデータサイズの比率が違えば、フチがつきますよ
297x216mmのデータを切り抜きツールで297x210mmに切り抜けば、縁無し印刷でフチが付かなくなります
ご返答ありがとうございます。
297x216mmを297x210mmに切りぬくのですか?
幅の6mm差を変えるだけでいけるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お使いのプリンターは、A3対応プリンターでしょうか?
パソコンのOSは何ですか?
一般的な家庭用プリンターは、A4サイズまでのプリントが出来ます。
A4サイズは297x210mmですから、297x216mmというデータは、そのままでは印刷できませんので(画像サイズが用紙サイズより大きいので)OSによっては、印刷可能サイズから、自動的にその用紙に収まるように縮小したデータ値を出します。
300dpiは、業者印刷の解像度ですね。
家庭用インクジェットプリンターは150~200dpi程度の印刷解像度ですから、300dpiのデータでも308.67dpiのデータでもプリンタードライバーが自動的に200dpiに落として印刷してくれますので、あまり端数は気にしなくてもいいですよ、300dpiのデータを印刷したものと308dpiのデータを印刷したものを目で見てもその違いは判りませんから
アドバイスありがとうございます。
読ませて頂いて、少し思い当たるふしがあるのでまたご報告いたしますね。
先ほどPCを切ってしまったもので…f(^_^;
因みにプリンターはCanonの普通のA4プリンターです。
OSは10のhome、64bitです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) 複数の写真を1枚に印刷 5 2023/05/05 22:41
- Windows 10 macからwindows11に変えてから印刷の速度が変えられなくなりました。 2 2023/05/31 20:49
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
- Visual Basic(VBA) VBAで不特定枚数印刷をしたいです。 4 2022/08/02 07:30
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- Excel(エクセル) エクセル、日々の集計整理方法。(再送です。) 5 2022/10/02 00:19
- その他(悩み相談・人生相談) 画像の比率について。 部活動の公演のチケットを作成したいのですが、A4サイズいっぱいに印刷して6枚チ 2 2022/10/08 22:11
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
GIMP2ではがき印刷しようとすると、ずれてしまいます。
年賀状作成・はがき作成
-
GIMP2 印刷サイズ変更ができません。 GIMPで作成した画像をA3用紙に色紙サイズ(242×27
その他(IT・Webサービス)
-
GIMPでの縦書きを横に戻す方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
-
4
GIMP2.2のプレビュー画面について
フリーソフト
-
5
プリントしたら、はがきの用紙サイズに全然合わない
Illustrator(イラストレーター)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
イラストレーターでモノクロ2階...
-
GIMPの印刷について
-
料金後納のフォント
-
PowerPointのデータをpngまたは...
-
JTrimで加工した場合の解像度
-
CMYKとRGB両方のデータ、調整必...
-
PDFファイルが、モノクロかカラ...
-
印刷屋さんへデータを渡すとき...
-
・セブンのネップリ普通紙プリ...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
エクセルに添付された画像が×に...
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
イラストレーターでモノクロ2階...
-
GIMPの印刷について
-
料金後納のフォント
-
JTrimで加工した場合の解像度
-
PDFファイルが、モノクロかカラ...
-
CMYKとRGB両方のデータ、調整必...
-
筆ぐるめver18でレイアウトした...
-
PDFファイルの色変換
-
GIMP 印刷すると写真がきれい...
-
photoshop モノクロ2階調
-
photo shopで、特色の分版デー...
-
PowerPointのデータをpngまたは...
-
Illustratorでドロップシャドウ...
-
PDFの印刷
-
PDFCreatorで横向き文書を画像出力
-
複数のPNGファイルを、ファイル名を変え...
-
illustratorでgifに変換すると...
-
In Design 見開きページのノド...
おすすめ情報
こんにちは。
あれからいろいろと試してみて、結果を言いますとうまくいきました!
なぜ成功したのかはうまく説明できないのですが(;^_^A・・見えていない部分も画像として認識されてしまうような、ちょっとうまく言えません。スミマセンです(>_<)
ただ一つ気になるのが、どんな画像でもそうなのですが(現段階の知識ですが)、印刷サイズや画像サイズを合わせて印刷しても、画像の上や左端がどうしても切れてしまう(印刷されない)のです。
フチなしに設定してもなぜかフチが付いてしまいますし。
なので対策としてキャンバスサイズを画像サイズより一回りだけ大きく設定して画像回りをアルファチャンネルで囲む感じにし、印刷するとうまくいきます。
うまくはいくのですが「なぜこんなことをしないといけないのだろう・・?」
と、やはり謎だらけです。
まだ使い込みが足らないのはわかっているのですが・・・(+_+)