
酒の肴にと楽しみにしていたイカ明太子・・・。
昨日買って冷蔵庫に入れておくのを忘れ、一日常温で
保存してしまいました。・゜・(ノд`)・゜・。
すごく楽しみにしながら家路に着いたのにものすごくショック!
でも、どうしてもあきらめきれません。
どうですかね、食べられると思いますか?
30分待って、多いほうの意見をとって食べるか食べないかを決めたいと思います。
おなか壊したよ、とか、食べて大丈夫だったよ、とか、
体験談を合わせて書いてもらえると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
明太子そのものは、正式に作ってあれば保存が利くので多少の事は大丈夫。
…なんだけど、加工品に使われているのは漬け汁に漬けただけのエセ明太子だし、イカの方も心配ですね。
ここんとこ地域によっては夏日・真夏日でしたから、陽当たりの良いお部屋に住んでいたら、かなりヤバイかと。
魚卵の食あたりは、結構きついですよ。
私だったら、諦めるかな。
( ´゜д゜`)えーーー
イカ明太子の明太子って本物じゃないのぉ?!
明太子=保存食だから大丈夫かなって思ってたのに、心配になってきたorz
職場は室内で、朝9時から夜10時までずっと中にいたので今日の外の
様子がわからないんですけど、結構暑かったんでしょうか。
あうぅ・・・(´・ェ・`)
No.8
- 回答日時:
食べてみました?
昨日はムシムシしてたので傷んでいそうで心配。。
764Rさんが、味覚音痴じゃないことを願っています。
トイレの便座は下ろしてます?
って、腹壊すの待ってるみたいですね^^
イカ明太子ではないんですが、体験談をひとつ。
5月のある暑い日に買って来たクリームパンを
冷蔵庫に入れ忘れて、次の日気づきました。
それを食べた、私と旦那。
丸1日、トイレの往復してました。
家訓1.「腐ったものは、もう食べない」ちゃんちゃん♪
味覚は鋭いほうではないと思うんですけど、
鈍い味覚+頑丈なおなか=最強?!と思ってしまいましたw
けど、これからの季節、気をつけるに越したことはないですよね。
少なくともクリームパンは気をつけるようにします^^
No.6
- 回答日時:
私だったら・・・自分の味覚を信じて
「 一口いってみる 」ですかね~^^;
臭いも一緒にわかるし、ヤバかったら吐き出せばいいし・・・・・・ってワイルド?
蒸し暑い今日この頃・・・少しでも味がおかしかったら処分でしょうね^^;
あ、見た目に糸引いてたら、アウトです・・・!
サッカー、サッカー!
ただいま朝11時です。
トイレにこもるようなこともなく、体は至って快調です^^
生ものでも味が変じゃなかったら食べられるんですね。
身をもって体験できました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 夕食を先に食べるか待つかで悩んでいます。 同棲をしている恋人(婚約しています)がいるのですが、仕事が 3 2021/11/15 23:27
- その他(料理・グルメ) 鍋を半日保存する方法 2 2021/12/08 09:50
- 子育て 子育てが思うように行きません。 一歳二ヶ月の子が、ご飯を食べたくないとぐずることが 多々あるのですが 7 2021/12/01 13:46
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 犬 もうすぐ一歳になるMIX(ポメとトイプー)のご飯について 悩んでおります。 パピー用から成犬用のご飯 2 2021/12/05 08:42
- 子育て 子どもが大人の食べ物を欲しがります。もうすぐ2歳になります。欲しがる物は、子どもが食べても大丈夫なも 2 2021/12/12 23:22
- お菓子・スイーツ 生クリームのパウンドケーキってご存知ですか? 1 2021/11/21 01:29
- その他(健康・美容・ファッション) 寝る前に、明日の朝はこれを食べよう!と朝ごはんを決めて、テーブルの上に置き、楽しみに寝ます。 なんな 2 2022/02/02 23:28
- 夫婦 夕食を先に食べるか待つかで悩んでいます。 同棲をしている恋人(婚約しています)がいるのですが、仕事が 7 2021/11/15 23:18
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一味唐辛子」で美味しい料理は?
-
イカとタコは、カニと○○
-
豆腐ハンバーグと普通の肉のハ...
-
タコはあるがイカがない
-
家庭で作る手巻き寿司のネタを...
-
豆腐は何故「丁」と数えるのか...
-
卵が割れて他のものについたと...
-
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰...
-
飲みに行こうとご飯に行こうを...
-
小麦アレルギーの原材料について
-
ゆがいたタケノコをいただきま...
-
あなたが考える「健康」が目的...
-
これって何ですか?(画像あり)
-
愛犬の余命はどのくらいですか?
-
古いクルミ
-
殻つきの小さなホタテ
-
横浜市内での無人精米所
-
煮こぼすとは・・・
-
砂肝にはなぜ砂がない?
-
ご飯にかけたくなるものを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タコライスかイカ飯どっちが好...
-
今晩貴方は生ビールを飲むとし...
-
タイとヒラメ、どっちが好き?
-
【至急回答ください】常温保存...
-
「さよならさんかく またきてし...
-
皆さんこんばんは! たこ焼きに...
-
スルメは何を付けて食べていま...
-
タコを切ったような人 とは ど...
-
_| ̄|○やってしまった。あぁぁ...
-
僕はタコが嫌いです。でもたこ...
-
どの煮物がお好きですか?(Par...
-
このターコ!の語源?
-
【縁日です】
-
豆腐が食べれない
-
寿司のネタ
-
家庭で作る手巻き寿司のネタを...
-
お好み焼きに入れる具
-
豆腐は何故「丁」と数えるのか...
-
「一味唐辛子」で美味しい料理は?
-
好きなお刺身ベスト3はなんで...
おすすめ情報