
仕事やプライベートでエクセルを使って表などを
作成する時、いつもとても時間がかかってしまう
上に、なかなか満足するものができず、後から何度も
やり直してしまいます。
エクセルのテクニック的なことではなく、表の構成
(項目名や項目の並び、デザインなど)で悩み、試行
錯誤します。10年近くエクセルを使っていて情けな
いと思っています。
どうすれば、手早く適切な表を作成できるように
なるでしょうか。また、アクセスのDB作成時にも
同じようなことでいつも悩みます。コツや改善する
為のテキストなどあれば教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
項目の配置方法などは、数多くのデザインを見る、、の一言に限りますね。
機能的な表組み作成は、使用目的をしっかり定め、それが一番分かり易くなる
ようにレイアウトするのがコツだと思います。
素早く作るためには、やはり数をこなすしかないかと、、、
デザインの点で言えば、
Excel で使うディフォルトの色は原色に近く、わかり易い一方で、目にはキツイ
色なのです。これを淡いパステル調の色彩に変更するだけで、随分と印象が変わ
りますよ。いろいろな WEB ページを見るとわかると思いますが、洗練された
印象を受けるページは 淡色系が基調になって、ところどころのアクセント程度
でしか原色を使わないケースが多いです。
[ツール]-[オプション]-[色]でカラーパレットの色を変更します。
-->全ての表組みで同じような色彩では、単調になってしまうのは止むを得ない
です。是非やってみて下さい。これだけで、他人の作る表組みとは一味違っ
た印象になりますよ。
あとは、フォントの使い方ですね。大小のメリハリをつけると良いです。
デザインや色の工夫などとても参考になりました。
ありがとうございます。
お手本になるようなデザイン・体裁の表などが掲載
されているテキストなどないか書店などでも探して
みようと思います。
No.2
- 回答日時:
エクセルの場合はまずデータを先に入力しておいてから、オートフォーマット機能を使用されては如何でしょうか。
またアクセスではウィザードを利用してフォームやクエリを作成されては如何でしょうか。
オートフォーマットのデザインはあまり好みのもの
がないのであまり使っていません。
アクセスではウィザードを使用しても結局後から
デザインビューで修正・追加をするのであまり使用
していません。それ以前のどのようにDBを構成する
かで悩みます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 差し込み印刷 4 2022/07/19 20:51
- Excel(エクセル) エクセルデータからの必要項目抽出方法を教えてください 6 2022/08/12 15:55
- Excel(エクセル) Excel リンク先のエクセルファイルの削除 同時に行を削除したい 1 2022/11/29 16:20
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- 事務・総務 Excelの表計算についてお聞きしたいことがあります。 7 2022/04/30 16:32
- Excel(エクセル) エクセル表作成についてお分かりになる方教えて下さい。 10項目程度のエクセルデーターを一件、一件、デ 9 2022/05/28 14:53
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの文章の修正法について 3 2023/06/23 10:03
- Excel(エクセル) エクセルで作業ごとの時間をグラフ化し、勤務時間より超過している作業の割り出しをしたいのです 6 2022/08/15 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードファイルの見分け方
-
RSSはブログだけ?
-
Movable Typeの組み込み。
-
鉄道模型レイアウト作成
-
部下に嘘をつくことは、法律上...
-
SSHはTCP接続?
-
HP作成 トップページの横・縦...
-
大量にメディアを作成する方法は?
-
議事録のうまい取り方
-
ブレイクアウトルームの自動作...
-
ホームページの文字サイズを最...
-
マクロでエクセルグラフをパワ...
-
ホームページ作成業者を見分け...
-
日付と年齢等を同一セルに2段(...
-
Win7でのパテーションの作成方法
-
schema.iniってどういうタイミ...
-
i Tunesのクロスフェードを有効...
-
hdiファイル
-
グーグルサイトで作ったwebを独...
-
ホームを開いて、別サイトに飛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誠意作成中と鋭意作成中
-
レノボG570のリカバリーDVD作り...
-
数値から名前が作成できなくな...
-
Yahoo!ジオシティーズ でホーム...
-
マクロが実行できません
-
会社での委任状の偽造について
-
HP作成について
-
i Tunesのクロスフェードを有効...
-
PowerPoint 2008 for Macでのア...
-
CSR(鍵の生成)???
-
エクセルの表の構成・デザイン...
-
スマートフォン用のサイトを作...
-
itunesで以前はaacを作成できて...
-
googleアカウント
-
パワーポイントでの目次、索引...
-
Googleアカウントが作成翌日に...
-
ニコニコ動画のマイリスト
-
DVDFlickのエンコード中の時間...
-
javaのawtとswing
-
簡単にホームページを作りたい
おすすめ情報