重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近IEをやめてサファリを使うようになったのですが、ブラウザのアドレス表示の頭に、例えば楽天のRマークや、gooのgマーク、任天堂のマリオのように、サイト独自のアイコンが表示されているのを知っておどろきました。 いつからこんなことができるようになたのですか? 個人でも設定できるのでしょうか? 契約制なのでしょうか?といってもどこに対する契約なんでしょうか? なにか知ってる方、どうか教えて下さい。

A 回答 (2件)

>いつからこんなことができるようになたのですか?



結構昔から。

>個人でも設定できるのでしょうか?

できます。
契約制とかではないのでご安心を。

自分のWEBサイトの一番上階層に、表示したいアイコンファイルをおくだけです。
faviconで検索すればアイコンファイルの作り方から設置方法まで詳しい解説がみつかります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
結構昔からあったのですね。全然知りませんでした。
faviconという名称を知れたおかげでいろいろ調べることができました。
さっそく自分のサイトにつけてみました。 かわいい!

お礼日時:2006/07/04 16:07

あは、それは結構前からありましたよ。


確かIEでも閲覧できたはずですが・・・Macでは不明です(汗)
「個人で設定」とは、自分が閲覧するページに設定できるかと
いうことでしょうか?
これはサイト側でアイコンを用意して表示させているのです。
参考サイト:とほほのwww入門 「お気に入り」アイコンを指定するには?」
http://www.tohoho-web.com/wwwxx031.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
Macでした、、、ふふ
個人設定とは自分のサイトに、という意味でした。
参考サイトのリンク、どうもありがとうございます。
ブラウザによって、まだまだ機能制限まちまちみたいですね。
サファリはGIFアニメが1コマ目でとまっちゃってますw

お礼日時:2006/07/04 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!