
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原因と対応を探ってみました。
1. ソフトウェアの問題
1.1. 設定変更
あまり考えられませんが、何かの設定により Shift キーを無効にしていませんか?
先ほど、Delete キーを無効にしてしまったという質問を見ましたので、可能性があるかもしれません。
2. ハードウェアの問題
2.1. 物理的な故障
Shift キーを押し込めない状態になっていませんか。
(1) キーの下に異物が入っているため(大量のゴミなど)キーが十分下がらない。
(2) 飲み物をこぼしたなどの原因で、キーの軸が周囲に張り付いて動かなくなっている。
2.2. 電気的な故障
Shift キーの接点が、接触不良を起こしている。
原因としては、これらが考えられます。
対応は、以下の方法をお試し下さい。
1.1. 設定変更
これが原因の場合は、設定を元に戻してください。
2.1. 物理的な故障
掃除機でゴミを吸い取るか、エアダスターでゴミを吹き飛ばしてみてください。
次には、キートップを外して(かなり力が要ります)内部が正常に動くか確認してみてください。
キートップを外すときは、
キートップリムーバーという道具がありますが入手は手間がかかるので、
ドライバーの先端を使うか(下記のページの2番目の写真を参考に)、
http://www.infovaio.net/pcv-s/key/
針金を輪にしたものを作り、引っ掛けて抜きます。
(私が先日キーボードを掃除したときのやり方です。下記のページの中段の写真を参考に)
http://park16.wakwak.com/~ex4/kb/news0202.htm
ゴミが残っている場合は、取り除いてください。
ここで、軸がきちんと上下するかも確認してください。
動かない場合は(2)の問題で、洗浄処理が必要です。
2.2. 電気的な故障
これまでの対応が当てはまらない場合は、電気的な故障と考えられます。
この場合は、キーボードの分解・修理が必要です。
自分で直せない場合は、(ノートの場合は)修理に出す、
(デスクトップの場合は)買い替えることを検討してください。
また、Shift キーは普通は左右に一つずつあるので、片方が使えるなら多少の不便は我慢して、使い続けることもありかもしれません。
色々試してみました結果、おそらく電気的な故障だと思われます。
しばらくは手間ですがPFキーを併用することにします。丁寧に対処法を教えていただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Caps LockがONになってませんか?
Shift+Caps LockでON/OFFの切り替えができます。
(キーボードの左Shiftの上にCaps Lockがあると思います)
Caps LockがONになっていると、Shiftを押しながらの入力は小文字になり、Shiftなしの入力は大文字になります。
ご回答ありがとうございます。
残念ながらCapsはロックされておりません。
ちなみにロックされていたとしても、通常シフトを押しながらだと大文字小文字の切り替えはできますよね。
本件はシフトを押しながらでも大文字のままなのです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
- iPhone(アイフォーン) iphoneのキーボード 既存のものを使っています。 名前のローマ字入力等、1文字目だけ大文字にした 4 2022/06/28 21:56
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- その他(ソフトウェア) ソースネクストアプリをインストールし、製品登録で半角英数字が入力できない 5 2022/07/03 22:44
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- マウス・キーボード Google検索の英語キーボード 英語のキーボードの配列が元に戻らなくなりました まえの配列は左上に 1 2022/06/19 11:41
- 英語 アルファベット順の4文字以上の英単語 10 2022/07/30 22:42
- その他(メールソフト・メールサービス) Windowsパスワード入力 職場のパソコンがWindowsなのですが、メールを送る際に自分のメール 1 2022/07/04 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アカウント名とユーザー名との...
-
IMEツールバーでは「あ」なのに...
-
パソコンで一定の文字数を打つ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
Windows アカウント名 とは?
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンキーの設定解除について教...
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
「~」波線を入力できません。
-
キーボードの不具合について
-
候補一覧から数字キーで選択す...
-
キーボードのホームポジション(...
-
DELLノートのPauseキー
-
PCの enterキーが左側にな...
-
テンキーで入力した数字が2重に...
-
Numlockキーはどこ?
-
エクセル セルをダブルクリッ...
-
Windows系ノートPCのタッチパッ...
-
富士通 モバイルPC テンキー...
-
電卓のキー操作
-
パソコン
-
キーボードの矢印キーが動かない
-
IBM 5576keyboard1(5576keyboar...
-
キーボード 右半分使用出来ない
-
下線の打ち方
おすすめ情報