dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になっている男性(年上)と何度か食事に行ったのですが、その時のお支払いについての質問です。

一応、会計は彼にやってもらっているのですが、後で支払おうとレジの横でそっと金額を見ています。
お店を出た後に彼にお支払いするのですが、例えば7800円だと、4000円を手渡します。
すると4000円をそのまま受取ったり、おつりを100円だけ渡してくれたりします。
私も気を使って「おつりは要りませんよ~」というと「そうですか…」という感じです。
飲んだり食べたりした分は多分彼の方が多いとは思うのですが、完全な割り勘、もしくは私の方が支払う金額が多いです…。(多くなるのは最初に私が多めに手渡すからなんですけどね)
収入も私と同等かそれ以上はあると思いますし、ケチな人のようには感じないのですが、今まで年上の男性と食事(仮に女性でも同じ)をしたときは少しは多めに出してくれる事が多かったので少し気になっています。
特に男性は好きな女性には奢りたくなる…、と世間一般では言われていますよね?
この彼は私には好意は持ってくれているようなのですが、そういう面から考えると「本当に私のこと好きなのかしら?」と思ってしまいます。
ただ、彼が最初から金額の事など、細かい事は考えていない、男性の方が多めに出すのが世間的にまかり通っているという事を認識していないだけなのかな?という感じもします。
別に私の方が多く出す事が嫌な訳ではなく、今までの人たちと違う事に違和感を感じています。

ちなみに彼は何人かの女性とはお付き合いをされた事はあるみたいですが、そこまで女性慣れしている感じはしないですし、真面目な方です。

こんな私に男性心理やアドバイス等、ご意見いただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (28件中1~10件)

30代前半の女性です。



私が思うにご相談者様は
お金の支払いがど~というより
彼の価値観、というか
彼の物事の判断の鈍さに疑問を抱かれているのだと思います。

交際に関して
割り勘はいいと思うんですよ。
それはお互いが深い交際になってから決めればいいこと。
でも、まだ「気になっている男性、女性」の段階でしょ。
私だったらそんな気の利かない殿方はNG。
付き合ったら彼の気の利かないシーン満載で
私だったらイライラする…のが想像できます。

お金がど~とかじゃないんです。
要するに「気が利かない男性」。
たぶん相談者様のことは好きだと思いますよ。
キライな異性と何度も食事には行きませんから。

私はレジ前後でゴタゴタするのはイヤなので
例えば彼が7800円支払ったとしたら
「私の分これでイイ?」と言いながら
2000円~3000円を差し出します。
(この際男性は絶対にイヤとはいいません)
もしくは
「この次は私がおごるね♪」と言って
その場はスルーする。

…でも、私は
そういう価値観の男性はキライです。
細かい、ケチくさい…
二度とデートしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
>私が思うにご相談者様は…
そうなんです。
私が言いたい事はその辺だったりするのです。

>たぶん相談者様のことは好きだと思いますよ。
キライな異性と何度も食事には行きませんから。
なるほど…。
私も嫌われてはいないんだろうな、とは思ってはいましたが、お金の面はこんな感じだったりするので、世間でいう常識に当てはまるのかどうか知りたかった訳です。
私自身お金の事でゴチャゴチャ言いたくはないので、本来ならそういう事はどうでもいい事なのですが、好きな人には女の子扱いされたい自分もいるのだと思います。
私もデートしない!と思えればこういう事にこだわらなくていいのでしょうが…。

お礼日時:2006/07/05 15:06

たくさんの方が回答されているので、今更なのですが。


ちょうど、今の私と立場が似ておられるので、カキコさせていただきます。すんません。

私も恋人未満な人には似たような事をすると思います。
イザという時(ヤメにする時)貸しを作りたくないので。
でも、お金を多めに返してもらえなかったら、
同じようにひっかかるなぁ。
全額おごってくれるのもイヤだけど。

私なら、今後そういう人には割り勘の少なめ金額しか出しません。
それで顔色を見てみます。
平気な顔なら、単に気づきにくい人だと思います。
それを許せるかどうかは、他の判断材料で考えます。

ただ、すでに何回も繰り返しておられるようなら、
私なら世間慣れしなさ過ぎだと判断します。
例えばお見合いなら、後腐れない分言ったもん勝ちなので、
「私、食細いでしょ。(しばらく他の話題の後)**さんは私よりよく食べますね~。いつもそんなに食べてるんですか?」とか食事の席でさりげなく「多めに食べてる」事を認識してもらうのもありかな。

ひっかかる事は、遠まわしにでも言って、本人から回答してもらった方が、色々考える材料になると思います。

言えるかどうかは、立場やシュチュエーションによるので一概にはわかりませんが。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

単刀直入に


普通男ならカワイイ子や興味のある子だったら割勘にするハズないですね。っていうか割勘なんて絶対にありえません!!!
あなたもそれに気づくべきです。
    • good
    • 0

>飲んだり食べたりした分は多分彼の方が多いとは思うのですが



この感覚は、大事だと思います。
割り勘にするなら、自分が余計に飲み食いしたかな、と思ったら、出されたままの金額を受け取らないと思いますよ。
私は、女ですが、酒飲みですので、割り勘のときは、自分が余計に飲んだ分は、必ず上乗せて払います。

その男性が同じ職場の人なら、他の人たちと食事に行ったときの様子を聞いてみるのもいいと思います。

あなたは、彼に惹かれているようですから、何か魅力がある男性なんだと思いますが、
では、魅力がないわけでない男性が、なぜ、彼女なしなのか?

原因は、その金銭感覚かもしれません。

何度か食事に行って、それ以上の進展がないなら、彼はあまりあなたに興味がないか、自分から仕掛けるのが面倒で、あなたにリードしてもらいたがっているのではないでしょうか。
先々、手がかかるタイプの男性ではあると思われます。
    • good
    • 0

正直なところ、半額を自ら差し出しているのも・・・その男性にしてみたら、あまり女性経験がなければ・・随分気前の良い女性だと思われているかも?


会計をしている時には、あなたは先にお店から出て外で待つ。
そしてお店から出てきた彼に、ご馳走様ってまずはお礼を言って下さい。
試しにお財布(お金)は出さずに、美味しかったねって感想を述べて彼の表情を確認してください。
彼がすぐに自分の財布をしまい、次の目的地に歩き出したらあなたはお金は払わなくても良い訳です。
もしも、今の支払いなんだけどって彼から催促されたら・・・いくら渡せば良い?って金額を聞いて下さい。
彼が、半額を提示すれば半額・・・食べた分だけ(例えば、800円のパスタならその金額)をその時に出す。
それまでは、財布は出さずにいる。
もしかしたら、8000円の食事代のうち2000円で済むかもしれません。
ご馳走になったら、自分の財布の中身と相談し他の方も言っているように・・・・じゃあ、後でお茶代出すね。って言えばいいのです。
で、お茶代を出したあなたに対して彼からご馳走様(ありがとうとかいただきますとか)ってちゃんと自然に感謝の気持ちを伝えてくる人であれば、次回も付き合いを考える。
もしも何も無く、1日を過ごしてしまうような相手なら次回のお誘いは断ったほうが良いかと思います。
    • good
    • 0

収入も私と同等かそれ以上はあると思いますし、ケチな人のようには感じないのですが



収入があるから無いから関係ないですよ。要は、ケチな人が嫌いなんでしょ?ケチは治らないし、付き合ってからアーダコーダ、愚痴をいう男が多いですよ。下手に年上ってところがまた厄介。

今まで年上の男性と食事(仮に女性でも同じ)をしたときは少しは多めに出してくれる事が多かったので少し気になっています。

出してもらうって考えがおかしい。だって会社の上司とかじゃないでしょう?何で汗水たらして稼いだお金を、彼女でもない女に使わんといけないの?要は、彼にとってお金は大事、お金より貴方への気持ちの方が下。

特に男性は好きな女性には奢りたくなる…、と世間一般では言われていますよね?

だれかれ構わずではない。好きの度合いも100段階位あって、奢りたくなるゾーンに貴方はストライクしていないだけ。

この彼は私には好意は持ってくれているようなのですが、そういう面から考えると「本当に私のこと好きなのかしら?」と思ってしまいます。

好きですよ。でも、愛しては居ない。貴方が飯を平らげるお金までは面倒見るまでの愛情は無い。

残念だけど、貴方にはあまり魅力が無いんだと思います。
体の関係はありますか?
食う食わないの話以前にもっと自分大切にね^^
たかが数千円、女を磨いたと思ってさ。
ご飯くらいで、好きとか思わないでね。
だって、ご飯おごるくらいでホテル行ければ、万々歳だもん。

とにかく、自分大事にね^^ケチもあるけど、その前に貴方のことそんな好きじゃないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
新しい視点だったので参考になりました。
彼は私の事があんまり好きじゃないですか~
悲しいですけど、そういう可能性もあるのでしょうね…

けど思うのはやっぱり彼はお金に関して一般的な価値観を持っていないのでは?と思うのです。
「何で汗水たらして稼いだお金を、彼女でもない女に使わんといけないの?」というのも納得ですが、彼はそこまで頭が回っていないような感じもします。
お金に対して無頓着な人はそういう価値観もスポッと抜けているのかな~、なんて思ったり。(よく考えすぎですかね?)

ちなみに体の関係は一度もありません。

お礼日時:2006/07/05 18:58

女性側としたら何となくこういった男性って、ん?


って思いますよね。
しかもお釣りに100円渡すか~?って感じです。
私の知っている人(元彼。爆)だったら1000円返して
くれました。
しかも彼は年上なんですよね。あ、でもまだ
お付き合いしていないのですよね?
今はお友達?なんですよね。
だったら割り勘って考える男性もいるかも。
今度少な目に渡してみて彼の態度を観察してみては
いかがでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
お付き合いはまだしていません。
お友達ではありますが、少し進展したいような事は言われたので、友達以上恋人未満という感じですね。
お金の面は少し様子を見てみるという事をやってみようかと思っています。

お礼日時:2006/07/05 18:52

違和感を持ったことは事実ですから、今後お付き合いするとなれば話し合う必要があるかと思いますが、お付き合いするまではそんなに気にされなくてもいいのでは?人それぞれですし、その事で他のいい所も見なくなるのは勿体無いですよ。



でも一般的な感覚っていうのも大切ですよね…。

私の勝手な意見としてはケチってわけでもなく、割り勘にこだわる人というのは、自分のものは自分のものって考えが強く、時間の使い方にしても、何かをする時の優先順位にしても、彼女より自分って気がします。当然相手(彼女)も自分と同じだと思って生きてる感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>人それぞれですし、その事で他のいい所も見なくなるのは勿体無いですよ。
確かにそれはそうですよね。
私もそう思っています。
割り勘かどうかというのは些細なことではあるのですが、
やはり一般的にはこうでしょ?みたいな価値観が自分の中にあって、それについてどう思うか皆さんの意見を聞いてみたかったのです。
ただやはり回答者さんがおっしゃるように彼は「自分は自分、他人は他人」というスタンスだとも思います。(冷たいという意味ではないですよ)
それだけ忙しいというのもあるのでしょうが、独立独歩という感じも否めないですね。

お礼日時:2006/07/05 18:48

恋愛問題も数学の考え方を利用して簡単に解けます。



●親友の男同士であれば割勘である。
●社会人であれば男が女性と食事をして男が支払うのは当然である。
●男が払ってくれたとしてもその男があなたのことを好きだとは限りません。

この3つの前提条件から
そもそも割勘であればその男はあなたのことは好きではないということが導き出されます。

その男はあなたのことを「親友の男同士」と一緒にとらえていることになるわけです。

果たしてその男はあなたにプレゼントをしてくれるでしょうか?普通男は好きな人には何かプレゼントをしたくなるものです。あなたがよほどニブくない限りそういった側面からもその男の気持ちがわかると思いますが。そのプレゼントまでも割勘だったりした日にはもう・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
うぅ・・・、なかなか鋭いご指摘ですね。
新たな視点で参考になりました。
プレゼントというか、趣味は旅行だそうなので、お土産は色々といただいています。
おいしいものとか名物を調べて、1人では食べられないでしょう~、という位の量を何種類か買ってきてくれます。
(もちろん私も御礼の意味を込めて色々プレゼントしています)
全くのケチならそんな事はしないだろうし、やはり単にそういう面での価値観の違いが出ているだけなような気がしました。

お礼日時:2006/07/05 17:53

私も質問者さんと同じ立場なら少しモヤモヤします^^;


気が利かないな~と思ってしまいますね。
基本は割り勘がいいですが、気持ち多めというか端数は出してほしですよね。

今度からは質問者さんが先にお金を渡すのではなく、「いくら?」と
聞いてみてはいかがでしょうか?そしたら「○○円でいいよ」と
言うのではないでしょうか。
あまりに少ない金額を言われても気を使うと思うので
その時はもう少し上乗せするとかでいいと思いますよ。

もし、それで細かく割り勘されたら、その時はもうしょうがないですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
>今度からは質問者さんが先にお金を渡すのではなく、「いくら?」と聞いてみてはいかがでしょうか?
次から実践してみようと思います。
細かく割り勘にはしないような感じもしますが…。
彼の性格上、ケチではなく単に気が利かないだけだと思うので(ケチじゃないと思いたい…)どうなるのか私自身楽しみです。

お礼日時:2006/07/05 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!