
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「徐々にいろんな事もしたくなってきたときの拡張性」という点で考えると、
私はDreamweaverをオススメします。
Flashコンテンツを入れたい、などと思ったときにでも
やはり同じ会社ということで、
ビルダーよりも連携しやすく設計されていると思いますよ。
XHTMLやCSSのコードを正しく理解しながら覚えて行く上でも
私はこちらをオススメします。
とはいえ、操作感などの好みがありますので一度両方体験されて
使いやすかった方を選ばれるとよいかと思います。
ホームページ・ビルダー 10 体験版
http://www-06.ibm.com/jp/software/internet/hpb/d …
Dreamweaver 8 体験版
http://www.adobe.com/jp/downloads/trial_all.html

No.5
- 回答日時:
ホームページをつくるソフト~ビルダーかドリか?
http://www.soratoumi.com/web/websoft.htm
質問:値段の差は質の差かな。ホームページビルダーとドリームウイバー
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1213142
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1220127
使用者が同じなら結果的に出来上がるものは同じです。
No.4
- 回答日時:
初めての場合はやはり値段の安いビルダーがお勧めですね。
ワープロ感覚で簡単に作れますが、その機能に頼り過ぎると
素人っぽいものしか作れないかも。やはり HTML の理解が
大事だと思います。 あまり難しくないのでスタイルシートも
ついでに覚えて、JavaScript のコピペぐらいできるようになると
十分に一般公開できるものを作れるかと。
Dreamweaver は機能が豊富ですがお値段も張るので
ほんとにハマってからで遅くないかも。
デザインはプロのサイトを参考にするのが一番ですね。
身の丈に合ったソフトを使う方が、上達は早いのでしょうか?
役不足を感じるようになったら、乗り換えても遅くは無さそうですね。
Dreamweaverは確かに値段が高いです...

No.3
- 回答日時:
ビルダーをとりあえずお勧めします。
大きな理由は、WEB上にたくさん解説サイトがあるという点です。
あと、ワープロ感覚で気軽に操作できるという点も。
ビルダーである程度htmlに慣れ、ホームページ作成という作業自体に慣れてから、物足りなくなったら他のソフトに、と思います。
ソフトが作るのではなく個人のセンスが作るものだと思います。
最初から簡単なソフトでなれてしまうと、
難しいソフトに乗り換えた際に戸惑いが出てきそうです。
それなら、最初から難しい方からという思いもあります。
確かにソフトはホームページ作る道具でしかないですから、
センスを磨く努力も必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート ド下手なキャラ集合絵有り(涙) 創作で描く軍服について…!昔から女性ばかりの軍隊での戦争系創作が好き 1 2022/10/11 08:04
- 美術・アート 創作漫画で軍人オリキャラですm(。>__<。)m こちら説明にある通りのキャラですが今ハマってる創作 7 2022/10/15 01:06
- 美術・アート 創作漫画の演出に関して(´;ω;`) 昨日から書いてたもです(*´ω`*)ハマってる王国軍VS帝国軍 4 2022/10/16 06:22
- ホームページ作成・プログラミング 友人のホームページを引き継ぐには 2 2023/06/13 15:23
- 哲学 創価学会に対するAIの回答 5 2023/02/25 13:01
- ホームページ作成・プログラミング ホームページの内容変更を無料で(自分で)したいので方法を教えてください 3 2022/07/14 13:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 jpgが拡張子の画像を探しています 2 2023/04/06 10:03
- 美術・アート 創作漫画で軍人オリキャラですm(。>__<。)m こちら説明にある通りのキャラですが今ハマってる創作 4 2022/10/14 20:04
- 美術・アート 創作漫画で軍人オリキャラですm(。>__<。)m こちら説明にある通りのキャラですが今ハマってる創作 6 2022/10/14 19:58
- 哲学 神の《二性性相》とは いったい何のことか? (つづき) 1 2022/07/17 06:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
大学のサークルOB会のホーム...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
アメーバ・ブログは"HTMLタグ"...
-
キャンバでロゴを作成するので...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
無料で作成、更新できるホーム...
-
ホームページ制作で教えてくだ...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HPの造りかた
-
フリーのホームページ作成ソフト
-
Amazon風のサイトを作ってみた...
-
携帯用のHP作成ソフトを探して...
-
PageMill3.0(Win)でMETA NAME...
-
小説をHPに載せたいのですが使...
-
WORDとホームページビルダー、...
-
ホムペ作りたい!(タグは若干知...
-
ホームページビルダー7は簡単...
-
ホームページ dreamweaver ホ...
-
(^。^) HPを作るなら、「ホ...
-
Photoshop Elements 3.0とピク...
-
文字を動かしたい…
-
作成ソフト いったいどれが一...
-
ホームページの作成について
-
全くのホームページ初心者です...
-
ホームページ初心者です。
-
超初心者へのHPの作り方の説...
-
簡単な無料ホームページ作成ソ...
-
ホームページを作るにあたって...
おすすめ情報