重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

韓国語でホームページを作りたいのですが、HTMLエディタ上でプレビューするとちゃんとハングル表記されるのに、サーバーにアップするとハングルが「????」
となってしまいます。
どうすればちゃんとハングル表記されるでしょうか?
解決策、おすすめのソフト、サイト等あれば教えて頂きたいです。
ちなみに作成環境はMacOS10.3.7 HTMLエディタはMac用のフリーソフト、FTPは[fetch]、サーバーは日本のレンタルサーバーを使っています。

A 回答 (1件)

ブラウザの表示設定が出来ていないだけでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プラウザの表示設定はちゃんとしてあるんですよ~。
普通に韓国語のサイトは見られますし。。。

お礼日時:2005/04/17 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!