dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、職場のホームページの担当になりそうです。(~_~;)

職場にはパソコンに詳しい人が少なく、私がExcelのVBAを使っていろいろな仕事をこなしているのをみて、私ならできるだろうという安直な人選です。(~_~;)

まあ仕事なので、前向きに考え、これを機会に私も勉強してみようとは思っています。

現在、前任者(というかまだ職場にいますが、3月末で退職です)が作ったホームページがあります。

今までは、ホームページの担当者が一人で更新していました。

この機会にホームページビルダーなどのソフトを使って、誰でも引き継げるように作り直そうというということになったのですが、有料でもいいので、おすすめのソフトはありますか?

それともHTMLのタグを覚えて、テキストエディタを使って作っていく方がいいでしょうか?

できれば、誰でもとは言わないとしても、引き継ぎのしやすい方法が望ましいです。

専門業者へ依頼するほどの予算は無理です。(~_~;)

A 回答 (3件)

こんにちは。



引継ぎの事を考えるのであれば、
http://ja.wix.com/」「http://jp.jimdo.com/」この手のサービスを利用されるのがよろしいのではないでしょうか。
プランによっては無料ではありませんが業者よりはお安いし自分で作るには簡単です。
(↑この手のサービスは例以外にも沢山あります。)
ほぼセルフで自分で作れますが、やはりHTMLの知識は多少は必要になります。

後任の方に質問者様の知識は引き継げませんので、上記以外でもCMS導入をお勧め致します。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

教えていただいたサイトを見てみました。簡単にきれいなHPが作れるのですね。

ただ無料のところは(有料であっても)サービスが突然なくなってしまうことがあるのではないかとか、有料の場合はその予算が認められるかどうかもわかりません。

今の時代、HPにはもっと予算などかけるべきだと思っているのですが、職場の理解不足に困っています。(~_~;)

お礼日時:2015/02/22 06:32

HTMLは、検索エンジンのロボットなど誰でも内容が分かり理解しやすいので、ちゃんと作られていたらメンテナンスは容易です。


 ちゃんととは・・・
【引用】____________ここから
2.4.1 構造とプレゼンテーションの分離
 HTMLは、常に構造的マーク付けを規定するところのSGMLをルーツに持っている。HTMLの性質上、プレゼンテーションに関する要素や属性は、次々と他の機構、とりわけスタイルシートに置換えられていく。 また、文書の構造をプレゼンテーションと切り離すことで広汎なプラットフォームや多様なメディアでの
文書提供コストを低下でき、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
文書の改訂も容易になるということが、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経験的に知られている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Introduction to HTML 4 (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より

ということです。
例えば、
 ⇒ナビゲーションリストを様々にデザインしてみよう。( http://ichiya.com/WebService/Howto/sample/HTML/n … )
のウィンドを右クリックしてコンテキストメニューからソースを見ると、あなたでも記事をメンテナンスするのは簡単でしょ。
 デザインも自在に変えられるし・・・ブラウザの表示→スタイル・・(Chromeを除く)

>それともHTMLのタグを覚えて、テキストエディタを使って作っていく方がいいでしょうか?
が最善でしょうね。ツールを使うと、メンテナンスなんて取っても難しくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答の内容が私には高度すぎて、わからないところもありますが、頑張ってHTMLを勉強しようと思います。

> ツールを使うと、メンテナンスなんて取っても難しくなりますよ。
そうなんですか。ホームページビルダーのようなソフトを使った方が簡単だと思っていました。

お礼日時:2015/02/21 14:19

ソフトは何でもいいですよ



ここから
ここまでの内容を変える、と注釈をうっておけばいいだけですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい、頑張ってHTMLを勉強したいと思います。

お礼日時:2015/02/21 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!