
htmlでホームページを作るのと、ホームページビルダーでホームページを作る違いは何ですか?
htmlでホームページを作れるなら、ホームページビルダーを新たに勉強する必要がありますか?
また逆にビルダーでホームページを作れるなら、あえて、htmlでホームページをつくれるようになる必要はありませんか?
ホームページビルダーを使うこととhtmlを理解するのは別のことなのでしょうか・・・
私はホームページが作りたいです。
しかしホームページ作成の知識がまったくないもので、違いがよくわかりません。
教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ホームページビルダーは、HTMLの作成を補助する為のソフトです。
ビルダーを使用しない場合、エディターにタグを直接入力していく事になります。
エディターは専用のものからWindows標準のメモ帳まで何を使っても構いません。
結論から言うと、使用するソフト(又はエディタ)が何であれ作成されるのは同じHTMLです。
それぞれのメリット、デメリットは下記の通りです。
1、メモ帳などの、入力補助がないエディタを使用する場合
メリット:直接入力していくので、タグや属性値等を覚えられ、それらに対する理解が深まります。また、必要なものだけを入力するので、綺麗なソース(容量も少なく見やすい)ができ、検索エンジン向けの最適化やチェック、更新がしやすくなります。
デメリット:1から入力していくと時間がかかります。慣れてくると予め数パターンのテンプレート(型)を用意し、それに手を加える形になるのでそこまで遅くはなりませんが。
2、ホームページビルダーを使う場合
メリット:あまり知識がなくても、割と簡単な操作でHTMLを作成する事ができます。企業などで使用されている場合もあり、就職した際などにスムーズに移行できます。
デメリット:HTMLの知識が身に付きにくいです。自動でソースを作成するので、そのままだと無駄な部分が多く、汚いソースになってしまいます。(ビルダーを使用していても直接HTMLを編集する事はできます)
個人的には、初めはビルダーを使わずに1から作成していく事をお勧めします。
HTMLの基礎が身に付けば応用も利きますし、必要になってからビルダーを使用しても「ツールの使い方」くらいしか戸惑う事もない筈です。
逆にビルダーから入った場合、HTMLに関して誤解してしまう可能性があります。
ビルダーで作成できる様になっても、HTMLを理解しようとすると全く別の話になってしまいます。
とてもわかりやすい説明をしていただきありがとうございました。
htmlの基礎を学んだのち、ホームページビルダーを使用していこうと思います。ビルダー12にしようかな・・・
No.3
- 回答日時:
ホームページビルダーを使うにしてもhtmlの知識があった方が
いいです
しかし ビルダーを買うのもどうかな
それより フリーのHTML支援ツールがありますので
これの利用をお勧めします
ベクターで探してください
No.1
- 回答日時:
ビルダーなどのソフトを使えばHTMLを意識しないで作成する事ができます。
しかし、htmlの知識がないとビルダーが作成した不具合や余分なコードの削除や細かな修正などに対応する事ができません。
ビルダーではプロパティを開いていちいち修正しなくてならない場合でも、タグの知識があればソースを見ながら短時間で修正する事も可能です。
ビルダーの自動配置モードでは簡単に色々な物を貼付けたり表を作成したりする事が可能ですが、ブラウザによっては実際の表示に反映されない場合もあります。
タグの知識があれば、このようなモードを使わないでプロパティなどから初めから位置指定をしながら作成する事で作成後の不具合も減って行きます。
>ホームページビルダーを使うこととhtmlを理解するのは別のことなのでしょうか・・・
htmlを理解して置く方が全ての面で薬に立つでしょう。
他人のHPを見て同じように作りたいと思った場合、タグを読めるなら配置状況などが解りますので、まねをしやすくなります。
ビルダーで作成する知識しか無い場合、どんな機能を使っているのかが理解出来ていなければ、時間を無駄に費やす事になるでしょう。
また、最近はjavascript/cssと言った機能も多用されているので、htmlだけでは表現できない事も可能になっているので、正しい知識があれば色々な機能を組み合わせて行くことも出来ます。
htmlやその他の技術で何が出来るのか理解していないと、どのような機能をもったソフトを使っても十分な機能を発揮させる事ができません。
ご回答ありがとうございました。
正直、今の私の知識では半分くらいしか理解できませんが、この先hana-hana3さんのご回答が役に立つと思っています^^
でもHTMLを覚えることは重要なことなのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルドとリビルドの違いを教え...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
ホームぺージの検索
-
ホームページビルダー22でリン...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
-
ホームページ リダイレクト設定...
-
vixアプリを使用してアルバムを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazon風のサイトを作ってみた...
-
引き継ぎしやすいHP作成方法あ...
-
既存ホームページの簡単な編集
-
HTMLについて
-
htmlによるHP作成とHPビル...
-
HPフリーソフト
-
ホームページ dreamweaver ホ...
-
マック用HTMLエディタ
-
HP作成について
-
会社のホームページは「ホーム...
-
誠意作成中と鋭意作成中
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
掲示板(bbs)の作り方をおしえ...
-
グーグルサイトで作ったwebを独...
-
jimdoで作成したホームページが...
-
FC2ホームページの変更に仕方
-
Word差し込み印刷 QRコードの画...
-
Dreamweaverで、ライブビュー表...
-
Wordで魚尾が入った原稿用紙を...
おすすめ情報