重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは
ホームページ作ってみたいのですが
ソフトでホームページビルダー6やフロントページ2000など
使いやすいソフトなど教えてください
素人でもわかりやすいソフトなど教えてください
お願いします

A 回答 (5件)

やはりビルダーがオススメです。

フロントページはやめた方がいい!(笑)
というのも、ビルダーで作業できる機能はIE、ネスケとも閲覧できるのですが、フロントページで作ると機能によってはネスケできちんと表示できなかったりするのです。
ビルダーは初心者向けで、作成できるものにも限界があります(企業のページのような物を作るのでなければ機能としては十分です)より高度な物を作るプロの方はタグ打ちをしているのが普通です。
使ってみて機能が足りないと思えるようになる頃には、タグについての興味も出てくるはずですので、それから補足の意味でhtmlを勉強するのがよろしいかと思います。
それに何よりユーザーが多い物の方が人に質問しやすいものです。
どうぞ頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
学生なので学割で買えて同じくらいの値段なので
どちらがええか迷ってたんです
タグとか全くわかりませんのでめちゃ初心者です
また教えてくださいね

お礼日時:2001/05/12 00:14

ソフトでホームページビルダー6でタグを操作する場合は標準モード


しないのならどこでもモードがいいです。
どこでもモードはタグが複雑になるので使いにくいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
今日さっそく買ってきました!!
嬉しいです
また教えてくださいね!

お礼日時:2001/05/14 05:36

私もホームページビルダーの方をお勧めします。


うちのは2000なので古いバージョンですが。
フロントページよりかなり使いやすいです。
ただ、タグに無駄が多いんですよね。
初心者で個人のページなら、充分じゃないかな。
HTMLを覚えていけばタグ打ちも出来ますから、いらないタグは整理できるようになります。
HTMLは無理して覚えようとしなくても、HP作ってる間に勝手に頭に入ってきますよ。
頑張って素敵なページを作ってくださいね。(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
超初心者なのでどっちがええかめちゃ迷ってたんです
同じ値段<7000円>ですしねー
みなさんビルダー6がええということで
ビルダーにします
HP!完成したら見せたいんですけどね~~笑
また教えてくださいね

お礼日時:2001/05/12 04:55

おはようございます、jixyoji-と申しますσ(^^)


HP作成用素材を無料で提供しているサイトを掲載します。是非参考にして見てください(●^o^●) 。

HP作成用素材を無料で提供しているサイト
「トライポッド」
http://www.tripod.co.jp/
掲示板、カウンターも用意。フル機能のHPを12Mバイトまで持てる。HP作成用ツール・壁紙・イラストなどの素材一括サポート。最短1分のクイックページ、高度なHTML(HP記述言語)が編集可能のツールあり

「フリーウェブ」
http://www.freeweb.ne.jp/
50Mバイトのスペースを無料で提供。CGIプログラムの設置も可能。

「HOOPS!」
http://www.hoops.ne.jp/
50Mバイトのエリアが借りられる。他の無料掲示板へリンクを張れる。

「クールオンライン」
http://www.cool.ne.jp/
自分の在住地近くのユーザーと交流を図りたい人向き

「トクトク」
http://www.toku2.com/
ショッピングバック機能を提供するサイト{物品を販売費と向け}

「U-HIP」
http://www.u-hip.com/
クリエーター限定、審査あり、バナー広告無し。審査無しは20Mバイトまで作成可能

とりあえずこんなとこです)^o^(。参考になれば幸いですので満足いくHPが作れる事を願いますm(._.)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
嬉しいですこんなにぎょうさん無料おしえてもろて!
凄く助かります
また教えてくださいね

HPって楽しいですよね

お礼日時:2001/05/12 00:10

ホームページビルダー6で いいと思います。


Ver4の頃から初心者でもすごく使いやすかったのが
6になってからは、面倒な設定も使用しているプロバイダを
選択するだけで自動的に設定してくれるし
他にソフトを必要としないのが特徴で、あと
日本製ってのがありがたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
え?そうするとフロントページは外国製なんですか?
ビルダーが日本で?
そうだったんですか~ありがとうございます
よく解かりました
また教えてくださいね

お礼日時:2001/05/12 04:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!