重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

夏祭りがもうすぐ各地で行われますよね。
いつもは浴衣だったのですが、飽きてきたので違う物を着たいなと考えています。
私は昔から【ジンベイ】を着たいなと思っていたのですが、実際の所【ジンベイ】は男性が着る。というのが一般的なようですね。
女性が着るのはおかしいのですか?
どこの店を見ての男性用の物しかありません。
教えてください!!!

A 回答 (7件)

別に女性でもジンベイを着ていいと思います。


それはあなたの個性ですし、
着たいものは着るべきですよ!!
それにジンベイなんて夏祭りくらいしか着れないし。
(自分なんかマツケンみたいなキラキラしたのが着たくってw)

今、ゴスロリ浴衣とか様々な形式の浴衣が出てます。
昔の形式を大切にしたい人もいるとは思いますが、
最近は自分の好きな様に楽しむというのが
1番キレイなのではないでしょうか。

自分なりの“美”を目指して頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。ゴスロリ浴衣なんてあるんですか。検索して見てみますvv
>最近は自分の好きな様に楽しむというのが1番キレイなのではないでしょうか。
皆とは違う変わった物を着たいと思っている私にはとても励みになるお言葉です。自分が好む甚平を探して、自分の好きな格好して祭りに参加しようと思います!!!夏限定ですもんねvv
本当に有難うございます。

お礼日時:2006/07/07 21:04

全然おかしくないですよ!!



私も甚平大好きなんで
毎年甚平着て花火大会行ってますし♪♪

隅田川花火大会の日は
昼間から甚平着て原宿にいたんで
さすがに目立ちましたが。。。。笑

浴衣よりも全然楽ちんだし♪


甚平着てる女のコ
結構多いんじゃないかなー☆


浴衣着てる男性よりも
甚平着てる女性のが多いと思います。



ディズニーランドと夏祭りは
どんな格好してもOKだと思います!!  笑


私は背は低くなく標準的
&男性系のだぼだぼ服が好きなんで
かまわず男性もの着ちゃってますが。。。。

あまりにダボダボ&だぼだぼは絶対嫌!
とゆーのでなければ,男性用のでも全然大丈夫ですよ♪


私はスーパーの安い服売り場や,しまむらで買った
(「しまむら」わかります?)
¥1000くらいのを着てます。笑


気に入った柄の甚平みつかると良いですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。そうなんです、浴衣ってすごく歩きにくいんです。
甚平を来てらっしゃる方多いんですか。是非見てみたいです!!
ディズニーランドもなんでも有りですよね。キャラクターの耳も園内でしかしませんし。
しまむら知ってますよ。安いですよねvv種類も豊富ですしvvよく行きます。
男ぽくならず、ギャル系にならず、日本らしい清楚な感じを忘れず、ちょっとかっこいい感じを目指したいです。
本当に有難うございました。応援された感があって大変嬉しいです^^

お礼日時:2006/07/09 16:14

ゴスロリ浴衣を思わず検索して爆笑してしまいました。



沖縄でダンナへのみやげに「胴衣」を買ったことがありますが、ちょうどそのスタイルで買い物にきてた地元の方は踊りを習ってるそうで、袴もはいてらっしゃいました。
浴衣のほうが女性らしい感じがしますが、お祭りは非日常を楽しむものと考えて好きなものを身につけられたら良いと思います。

このサイトも楽しい
http://www.nodasenko.com/

参考URL:http://www.ryusoen.com/top.html#Anchor-52467
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ゴスロリ浴衣スゴイですね。フリフリじゃないですか(笑)もうちょっとカッコイイ風が良いですね。
URL有難うございます。じっくりみます。
本当に有りがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 16:04

こんばんは



確かに私もデパ-ト(アピタ)などで見かけますが
外出着だとどうかなぁ。とおもいます
ちょっと前とかはだけそうだしだらしない感じですよね

かわいい生地なんですけど、温泉施設とか
日帰り温泉などの帰りにちょっと羽織ってって言うぐらいならOKかな・・とおもいますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。甚平って前とかはだけてる(?)感じなんですか。生で見た事がないので詳しくは知りません。
良い感じに自分でアレンジしてみたいです。手にとってみてみたいです!!
本当に有難うございましたm()m

お礼日時:2006/07/07 21:46

#1さんの言うように女性用ってあるんですねー。


作務衣を着ているのは居酒屋とか旅館であるんですが。意外でした。

http://kimono-kamoya.hp.infoseek.co.jp/jinbei.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。URLまで載せてくださって本当に有難うございます。
オシャレな甚平探してみます!!

お礼日時:2006/07/07 20:57

そういえば、あまり見たことないですよね。


そういう場合、質問者さん、
あなたがファッションリーダーになれば
いいのです。
「女性が着る甚平」これ、かなりいかしますよ。
ひょっとすると来年くらい、いや今年流行になるかもしれません。

どの流行も誰かがリードしなければ、生まれないんですから。
そのうち祭りで女性の甚平姿見かけることを楽しみにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嬉しいお言葉有難うございます。
否定されたらどうしよう。っと心配だったのですごく安心しました。
今【和】が流行っているので本当に甚平流行って欲しいです。

お礼日時:2006/07/07 20:55

女性用もあります



参考URL:http://www.rakuten.co.jp/e891/490401/744184/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性用あるんですか。私は今まで見た事がありませんでした。
良いのが見つかったら今年挑戦したいです。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2006/07/07 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!