プロが教えるわが家の防犯対策術!

古いPCでローカルCドライブの容量が不足しています。

外付けHDを購入してDドライブとし、移動できるソフト
(Office、HBビルダー等)やファイルを移行して、何
とか綱渡りをしてきましたが、現在の空き容量はわず
か640MBとなっています。

HPに誕生した孫の動画を載せたいと思って、HPB付属の
ウエブビデオでWMBに圧縮しようとしたところ、その
過程でメモリーを大食いし、たちまちメモリー不足と
いう警告が出てしまいます。

これ以上Cドライブから移行できるものがなく、外付け
HDにOSをインストールして、Cドライブとして認識でき
ないものかと考えましたが、可能性はあるでしょうか。
ちなみにOSはWin XPです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともお教え
くださいますようお願い申し上げます。

P.S. もし方法があるとすればですが、その場合に今
使っていたCドライブをどうすればよいのか、あわせて
ご教示いただければ大変助かります。

A 回答 (7件)

可能です。


SCSIならBIOSが乗ったSCSIカードを購入して取り付ければいけますし、USBのHDDでも条件さえ満たせばWindowsが起動するので問題ありません。
手順はいささか複雑なので

http://www.shinyusha.co.jp/~top/win100.html

これでも読んでみてください。

外付けHDDを起動ドライブにして、内蔵HDDをデーターの入れ場所として使うのがまともですけど、使い勝手を考えれば、大容量のHDDと交換するのがよいですよ。
値段もそのほうがケースの分だけ安いですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に素早く回答を頂きまして、ありがとうございました。ただ教えていただいた内容が、私の能力ではついていけそうもありません。お世話になりました。

お礼日時:2006/07/09 14:04

出来るとは思いますが、ハード的に付替えたりするので、ある程度知識が必要かと思います。


外付けと言ってもUSB接続のものでは出来たとしても遅いので、外付け用端子があるIDE増設のカードを使用する必要があります。
新しい物をポート1へ古いのをポート2へ繋げば可能かと。

またメモリ不足と出るのはディスクとは関係ありません。
単にメモリが不足しているだけでメモリ増設すればよいです。

Cドライブはドライブ文字は変更になりますがそのまま使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者ゆえに教えていただいた内容が理解できません。ただメモリーのことは知りませんでしたので、一度お店で聞いてみるつもりです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 14:07

ご質問を読んでちょっと考えたのですけど、外付けHDDからの起動は、内蔵HDDの交換が面倒なのでという理由ではないでしょうか。


もしそうなら、USBの外付けHDDからの起動は、一旦内蔵HDDを取り外してインストールしますし、SCSIもPCIカードの取り付けがあるので、面倒ですよ。
よろしければ、こういったマニア好みの奇手を考えるより、正攻法でいった方が簡単ですから、お使いのパソコンを明記されて、内蔵HDDを大容量のものに交換するか、パーテションをきり直して、内蔵HDDにはWindowsなどだけにして、データは外付けHDDに入れるなど、まともな方法の方がよいと思います。
#1で書いた方法は、どちらかというとマニア好みの方法で、一般的ではないですし、スキルも必要になります。

この回答への補足

Kindou98 様

ご回答ありがとうございました。
何とか私の理解できる内容でしたので、恐れ入りますが今一度お教えいただけませんでしょうか。

PCはショップブランド、PENIII400MHz、256MB(SDRAM)、ASUS P3B-Fです。Win XPには無理があるのはわかっているのですが・・

おっしゃっているのは内蔵HDDを交換することと理解したのですが、この場合は先に増設してから現在のC:をフォーマットするのでしょうか。OSのインストールとどちらが先でしょうか。

申し訳ありませんが意味がわかっても、このような具体的なことがわかっておりません。

どうかよろしくお願いいたします。

補足日時:2006/07/09 14:24
    • good
    • 0

すでに購入したD:にOSをインストールしたいという事ですよね



その外付けHDDからBOOT可能なら出来ます。
USB経由の物は多分無理。(USB-BOOT可能なマザーは少ない)
NO1さんの紹介している記事でもすべての機種でUSB-BOOT可能では無いので要注意と断っています。
USB-BOOTは最近の機種のみ対応です。
BIOSのブートシーケンスを確認してください。

まず今のPCのC:ドライブの容量はいくらでしょう?
少し動作が遅くなりますが、仮想記憶をD:に移す。
自己責任になりますが、システムの復元を停止する。
これでかなりC:ドライブが空くはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まことに申し訳ありませんが、私の理解度をはるかに超えているように思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 14:09

アーク情報システムという会社の「BOOT革命」という製品があります。


外付けUSBハードディスクから起動できるようです。
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products …

購入費用もかかりますし、私は使ったことはありませんので、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださいましてありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 14:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな方法もあったのですね、大変参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/10 07:54

一番ノーマルな方法ですと、現在の環境でメールアドレスやWebのお気に入りなどをバックアップしておきます。


新しいHDDを購入してジャンパピンをマスターにして現在のHDDと交換します。
これにWindowsXPをインストールして、ネット接続などが出来るように設定して、バックアップした物を戻します。
ホームページビルダーやOfficeもインストールします。
古いHDDをスレーブに設定して、新しいHDDのケーブルの中間の空いた部分に取り付けます。
そうすると古いHDDがマイコンピュータを開くと見えますから、ファイルを適当な場所(マイドキュメントなど)にコピーします。
もう拾うものは無いと確認したら、マイコンピュータを右クリックして「管理」を開いて、古いHDDをフォーマットします。
後はご自分が使いやすいように、アプリケーションは新しいHDD、写真ファイルなどは古いHDDとでもしてはいかがでしょうか。
難しいなら、IOデータやバッファローの内蔵HDDを購入すると、判りやすい解説書と引越ソフトといって、現在のHDDの内容を移動するソフトが入っています。

このパソコンですが、メモリはPC100-SDRAMで、現在中古は極めて安いので、ついでに増設するとよいですよ。
メモリは128MB以上は両面メモリしか認識しないとの情報あり。
尚、HDDの転送速度が遅いので、動画は難しいかも知れませんよ。
ATAカードを挿したり方法はありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中に一面識もない私のために時間を割いてくださいまして、心より感謝申し上げます。
アドバイスにしたがって、初のハードウェアの改造にチャレンジしてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/07/10 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!