
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特定の更新日付を指定しての移動は簡単ではありません。
まず相対日を求めます。date -d "10 days ago"
などと数字を変えながら目的の日付が表示されるn日前を求めます。例えば、15日前とします。
find . -daystart -mtime 15 -print | xargs mv --target-directory=/home/hogehoge
15だとちょうど15日前、+15だと15日以上、-15だと15日以下の意味になります。また、標準だと、find コマンドを実行した時刻が基点となる(注)ので0時を基点とするために-daystartも指定します。
注:
find . -mtime 1
を、7/12 23:30 に実行すると、7/10 23:30~7/11 23:30のファイルが対象になる。
rm では完全に削除されます。例外は、
・そのファイルが使用中→使用が終わった時点で削除される
・ln コマンドで別名を持っている場合→別名もrmした時点で削除される
大変わかりやすい説明ありがとうございました。
早速使わせていただきます。
またわからないことがありましたらご教授よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
移動はmvですね。
移動ならこんな感じでは?find /var/log -mtime +24 -print | xargs mv --target-directory=/home/hogehoge
No.1
- 回答日時:
こんな感じでしょうか。
$ find directory -type f [-atime +nnn] [-mtime +nnn] -print | xargs rm -f
-atime +nnn :指定した日数の間アクセスのないファイルを見つける。
-mtime +nnn :指定した日数の間変更のないファイルを見つける。
ファイルシステムによって変わりますが、大抵の場合rmコマンドは
削除フラグをつけているだけだと思います。
ただ、問題になることは無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux JSLinuxについて。 Linuxのこの手順のプログラミングは合っているでしょうか。 ①ホームディ 2 2022/06/20 15:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/04 10:48
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- UNIX・Linux jsLinuxのコマンドについて。 aliasを使い、必ず削除前に確認メッセージを表示するコマンドを 1 2022/07/25 18:37
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- Windows 10 renameコマンドでファイル名からアンダースコアを消す方法 5 2023/04/24 13:33
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイルを古い順に、1個ずつ移動する 1 2022/09/06 20:30
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
ファイル名についている「-」と...
-
ファイル名一覧の印刷
-
DOSのコマンドで、隠しファイル...
-
FTP接続時の文字化け(CentOS6.5)
-
Windowsバッチファイルで、隠し...
-
ZIPファイルの作成をコマンドか...
-
ピクチャクリッピングのファイ...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
oracleの文字コードとlinuxサー...
-
コマンドラインのログファイル...
-
ファイル編集について
-
lastコマンドの結果が更新されない
-
ファイル名の -(ハイフン)を _(...
-
windowsでMACの画像データを表...
-
lsでは一画面ずつ表示できませ...
-
tar zcf で Argument list t...
-
DOSのバッチファイルでのヒアド...
-
Linuxでtar xvzf ってコマンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ファイル名についている「-」と...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
ファイル名の -(ハイフン)を _(...
-
ファイル名一覧の印刷
-
DOSのコマンドで、隠しファイル...
-
~以外を削除する場合(rmコマ...
-
数字を複数回繰り返す正規表現...
-
DOSコマンドのFOR文で空白を含...
-
DOS コマンドの~zfの意味を教え...
-
oracleの文字コードとlinuxサー...
-
lsでは一画面ずつ表示できませ...
-
バッチファイルでのzip形式フォ...
-
xcopyのエラー情報のはき...
-
ftpコマンドで丸ごとダウン...
-
エクスプローラーはデータを書...
-
処理結果(標準出力と標準エラー...
-
Windows上にて、コマンドでunco...
おすすめ情報