
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Photoshopなら出来るのですが、
他は判りません。
手っ取り早いのは、ピクチャクリッピング・ファイルをFinder上で開いて
Shift+コマンド+4でスクリーンショットを撮る方法ですかね。
Photoshopの場合は、任意のウインドウを開いておいて、
そこにピクチャクリッピング・ファイルをドラッグ&ドロップします。
では。
早速のご回答ありがとうございました。
スクリーンショット、こんな簡単で便利な方法があるんですね。
今日この為にgoogleに新規登録したんです。
おかげ様で助かりました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
クリッピングを開いてコピーし、プレビューで「ファイル」→「クリップボードから新規作成」を選びます(もしくはコマンド+Nキーを押す)。
クリッピング画像が表示されるので、あとは JPEG で保存するだけです。大量のクリッピングを自動的に変換したい場合には、GraphicCoverter が便利です。
http://www.bridge1.com/graphicconverter.html
http://www.lemkesoft.com/content/188/graphicconv …
早速のご回答ありがとうございました。
なぜかプレビュー…→JPEGで保存の経緯がうまくいかなくて、表示されてなくて出来ませんでした。
たくさんのクリッピングにはGraphicCoverterなんですね。
参考になります。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルが消せない、移動でき...
-
ファイル名一覧の印刷
-
ファイル名についている「-」と...
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
cpコマンドで強制的に上書きし...
-
8.3形式名の再作成
-
DOSのコマンドで、隠しファイル...
-
DOSコマンドのFOR文で空白を含...
-
win11のエクスプローラーの右ク...
-
~以外を削除する場合(rmコマ...
-
UNIX/uidからusernameを参照す...
-
ファイルが書き込み中かどうか...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
lsコマンドについて。
-
FTPコマンドの戻り値(エラーコ...
-
エクスプローラーはデータを書...
-
エクセルのツールバーから数値...
-
fasta形式のファイルのまとめ方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
ファイル名についている「-」と...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
DOS コマンドの~zfの意味を教え...
-
ファイル名一覧の印刷
-
DOSコマンドのFOR文で空白を含...
-
oracleの文字コードとlinuxサー...
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
数字を複数回繰り返す正規表現...
-
ファイル名の -(ハイフン)を _(...
-
~以外を削除する場合(rmコマ...
-
DOSのコマンドで、隠しファイル...
-
ftpコマンドで丸ごとダウン...
-
特定の更新日付のファイルのみ...
-
ピクチャクリッピングのファイ...
-
Windows上にて、コマンドでunco...
-
cpコマンドで強制的に上書きし...
-
ごみ箱に入れるWindows コマン...
-
処理結果(標準出力と標準エラー...
おすすめ情報