dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DJをやっていて、mixcdを作っています。
やり方としてはタンテからMDに録音してから、業者に頼んでCDRに焼いてもらってます。
今までは音が微妙に悪かったので、ミキサーの音を小さくしたら音質が上がりました。しかし今度は音量が普通のCDより小さくなってしまいました。業者のほうでもあまり調整はできないようです。

ですので、この方法はもうやめて別の方法でMIXCDを作りたいと思います。

なにかいい方法はありませんか?タンテをパソコンにつないで録音する方法とかはないのでしょうか?
CDレコーダーがいいとも聞きましたが。。。

A 回答 (3件)

http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wa …

たとえばれの商品ですと、
フォノイコライザ搭載なのでレコードプレイヤを直に繋げられる。
USBなのでたいがいのPCに接続できる。
録音・編集ソフトが付属しているので、他になにもいらない。

自分で使っているので、まあまあ勧められる「商品」だと思います。

この回答への補足

補足ですが、こちらの商品を買ったのですが、ライティングソフトがついてないらしいですね。
どうやってCDに書き込みしているのでしょうか?

補足日時:2006/08/06 18:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはよさそうですね!ありがとうございます★

お礼日時:2006/07/12 23:49

録音・編集・CDへの書き込みはフリーソフトを利用しています。



録音・編集ソフト
http://www.technocraft.co.jp/av/

ファイルサイズが大きくなりますが理論的には劣化が無いWAVで録音・編集しています。

書き込みソフト
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …

音楽CDの作成→ファイルを登録→書き込みボタン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
本当に助かりました(*^_^*)

お礼日時:2006/08/16 20:48

ども。



雑誌「blast」の別冊で機材編が過去に出ています。
そこに詳しく機材の特集が組まれていましたよ。
著名なトラックメイカの現場作業が詳しくレポートされています。

直接的なアドヴァイスでなくてすみません。良かったら参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!あまり情報がないので助かります。早速みてみます。

お礼日時:2006/07/13 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!