
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
RealVNC
LAN・インターネットで繋がれたPCを遠隔操作
LAN・インターネットでつながれているパソコンを遠隔操作するソフトです。
VNCは、Macintosh、Linux、Solaris、Windows CEなどのさまざまなプラットーフォームに対応しています。
つまりWindowsからMacintoshを遠隔操作したり、LinuxからWindowsを遠隔操作したりすることが出来ます。
遠隔操作というハイテクなことをしているにもかかわらず使い方は、びっくりするぐらい簡単です。
まず、操作される側にRealVNCをインストールします。次に、VNCを起動してパスワード等を設定します。
そして、操作する側のパソコンからブラウザを起動して「http://操作される側のIPアドレス:5800/」
アドレスバーに入力 [ Enter ]を押すと、サーバー 確認 [ OK ]を押す。
パスワードを求められるのでパスワードを入力 [ Enter ]を押します。
すると、ブラウザに操作される側のデスクトップが表示され遠隔操作できます。
IPアドレスは、コマンドプロンプトを開いて「ipconfig /all」と入力すれば確認できます。
操作する側にRealVNCをインストールする必要はありません。
ブラウザで操作する以外に付属するVNC専用のvncviewerからも操作可能です。
セキュリティが有効になっている場合、使用できない場合があります。
操作される側 PC の セキュリティを通信を許可するように設定し直す。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
リモートアシスタンスでは、画面を共有して両方で操作できます、メッセンジャーを使用すれば同時に音声通話もできますし通話料無料です。
彼女が自宅でコンピュータを使っていたら、Word のツール バーの位置がおかしくなってしまいました。困った彼女は彼に電話して直す方法を聞きますが、彼は電話で説明するより直接直したほうが早いと言って、遠隔で彼女のコンピュータを操作します。
PC とーく - Windows XP の遠隔操作でコンピュータの設定を直して!
http://support.microsoft.com/kb/879123
No.3
- 回答日時:
同じ画面を開いたらいいでしょう。
ホームページでなければメールに添付し送ればいいしね。
その上で電話するなり、チャットという手もありますよ。
それがウインドウがいくつでも開けるウインドウズの長所ですよ。
No.1
- 回答日時:
Xpの標準機能でリモートアシスタンスが便利です。
リモート アシスタンスのステップ バイ ステップ ガイド
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechn …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモート接続(Win2KSP4Pro→Win...
-
Windowsタブレットのサブディス...
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
リモートデスクトップのプロセス名
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
ノートパソコンからリモートで...
-
iPadのリモートデスクトップの...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
プロセス多重起動エラー(「for...
-
複数ドメインの統合について
-
ドメインをワークグループに変...
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
リモートデスクトップ接続に失...
-
ドメインからワークグループに...
-
sysprep、WSUSのID重複可能性に...
-
ドメインコントローラの再イン...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
システムに接続されたデバイス...
-
USB自動切替器
-
レジストリのInitialKeyboardIn...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモート接続(Win2KSP4Pro→Win...
-
ノートパソコンからリモートで...
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
他のPCで実行中のプログラムを...
-
iPadのリモートデスクトップの...
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
リモートデスクトップ接続はI...
-
パソコンでリモート接続ができ...
-
win2000でコマンドプロンプトに...
-
リモートデスクトップとVNC...
-
VNCにうまくつながらない
-
リモートデスクトップでPrintSc...
-
Windows10の問題解決方法
-
外部からのリモートコントロー...
-
遠隔操作によるサポートを受け...
-
リモートデスクトップ接続機能...
-
ニコンF501のケーブルレリーズ...
-
リモートアシスタンス機能の悪用
-
MicrosoftのRD ClientでWindows...
-
Windows98でシャットダウンする...
おすすめ情報