
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大分前に聞いたときは、携帯はデータ容量が小さいために、ウイルスが入る隙間がないと聞いた事はあります。
ただ、これは1年前の話で、携帯で1年前というのはまだまだ発展途中だったので、今の動画配信可能機種ぐらいだと、かなりの容量を持っている場合があるので、もしかしたら可能になってきているのかもしれません。といっても、やはりPCよりは、入り込む余地が小さいのでPCほど悪事を働く事はないかと思われます。お使いの機種はどういった機能が入ってますか?あとは、不審なメールを受信したり、何かダウンロードされた記憶はありませんか?送られた相手にはどういったメールが届いていますか?
本体の故障と言う事も考えられなくもないので、一度J-PHONEに似たような症状がないか問い合わせてみてください。
No.4
- 回答日時:
おそらくあなたの携帯から送信されたものではなく、パソコンのメーラーを使って送信された可能性があります。
返信先をあなたのアドレスとしておけば、相手にはあなたのアドレスから送信されたとしか出ません。
ところで覚えのないあなたからのメールを受け取った方はいずれも携帯で受信されたのでしょうか?
もし一人でもパソコンで受信された方がいれば、メールヘッダから携帯からの送信かパソコンからの送信したかの見分けがつきます。
それと勝手に送信されたメールの内容、例えば広告メールみたいなものとかだった場合、あなたのアドレスを知り得た誰か(業者か友人か)が返信先をあなたのアドレスにして送りつけた可能性も考えられます。
さて、他の可能性について考えますと、携帯で接続したサイトなどにあなたのアドレスと携帯のメモリを参照して、メールを送りつけた・・・ということになります。この方法だと何も携帯内にウィルスなどを叩き込む方法じゃなく、サイト側で作動する仕組みですから携帯メモリの容量にかかわらず可能だと思われます。
方法として、とあるサイトで何かの懸賞フォームとかであなたのアドレスを書く機会はあると思います。その際にそのサイトに携帯内のメモリ情報を吸い取れる仕組みというのがあるなら、今回のようなメール送信は可能となります。
iアプリなどは確かJAVA2の技術を使ってますから、JAVA2の脆弱性を突いて携帯内のメモリ情報を参照できる・・・なんてことも考えられなくはないですが、果たして携帯内の情報を本当に吸い取れるかどうかは現在の段階では確認できていません。あくまで推測の域を出ないことだけは理解してください。
やはり今の段階では最初に書いた可能性を考えた方がいいでしょう(汗)
No.3
- 回答日時:
他の方も回答されていますが携帯のウィルスというのは聞いたことがありません
ウィルスに似たもので以前i-modeで流行った「タグ」というのはありますが
勝手にメールをしたり電源を落としたり110番にダイヤルしたりするものでした
現在の機種は改善策が施されて以前の様な問題はほとんどなくなりました
さてkayumonさんのご心配されている件でひとつ考えられることがあります
お友達のどなたかが貴方のアドレスを使って貴方になりすましているのでは?
パソコンからならとても簡単なことですし携帯からも可能なサイトが存在します
ウィルスや故障よりずっと可能性は高いと思いますよ
5・6人に送られたメールの内容がどんなものかは書かれていませんが
共通の友達がいたずらしているのかもしれません 心当たりはありませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/02 21:34
ありがとうございました。
参考になりました。
そうですよね、携帯にウィルスっていうのは聞いたことないですよね。
スミマセン・・、
また何かあれば、その時はよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンから携帯にメールを送...
-
webメールから携帯メールへ...
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
「相手先ホストの都合により・...
-
ドメインがボーダフォンだとメ...
-
メールアドレス
-
softbank.ne.jp と i.softban...
-
@pdx.ne.jp←これってどこの携...
-
softbank携帯のメールアドレス...
-
iPhoneのメッセージに迷惑メー...
-
i.softbank.jpはキャリアメール...
-
迷惑なFAXでの広告を受信拒...
-
ドコモのサービスが悪くて嫌で...
-
ボーダフォンのメールアドレス...
-
相手先ホストの都合により送信...
-
携帯で同じメール何通も受信し...
-
SB携帯のメールアドレスです...
-
iPhoneのメールの送り方がわか...
-
iphoneのメールをパソコンで見...
-
携帯の着信履歴が、末尾に*○○○...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから携帯にメールを送...
-
旦那の携帯の中身をコピーした...
-
携帯からPCメールとして送信す...
-
「相手先ホストの都合により・...
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
@pdx.ne.jp←これってどこの携...
-
迷惑なFAXでの広告を受信拒...
-
iPhoneのメッセージに迷惑メー...
-
softbank.ne.jp と i.softban...
-
softbank携帯のメールアドレス...
-
相手先ホストの都合により送信...
-
@*.vodafone.ne.jpは廃止にな...
-
アドレスを教えることの危険性
-
ドメインがボーダフォンだとメ...
-
imap.softbank.jpのユーザー名...
-
ボーダフォンの頃のアドレスって?
-
iphoneのメールをパソコンで見...
-
ボーダフォンのメールアドレス...
-
ロンブーのブラックメール着信音
-
i.softbank.jpはキャリアメール...
おすすめ情報