
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.6です。
ちょっと嬉しかったので、補足を。
行ったことは無いのですが、ラベンダーパーク近くには玉原湿原があります。
こちらも観光地として人気のようです。
それからラベンダーパークに行く途中にさくらんぼやブルーベリー
などの直売所がありました。
「園内一周して」についてですが、
体験教室の方によるとラベンダーはかなりの種類が植えられているそうです。
そして、それぞれ香りが微妙に違うと・・・。
葉を指で軽くこすって嗅いでみると違いがわかりました。
私は帰り際に聞いたのですが、そんな風に一周したらきっと楽しいと思います。
体験教室ではそのラベンダーから抽出したオイルを使って
化粧水やお部屋の香水を作ったりしてましたよ。
深谷からなら、上武国道から赤城山の通称・第二南面道路を通るコースで
高速を使わなくても2時間でいけると思います。
詳しく説明したいところですが・・・
楽しい休日を!
再度のご回答をありがとうございました。
頂いたご意見を参考にたんばらラベンダーパークに決定しました。葉を指で触って匂いを楽しむ方法があるんですね。是非いい香りを堪能してきたいと思います。体験教室での様子もうかがえて良かったです。
我が家は新上武大橋に近い場所なのでよく17号バイパスを利用して群馬の前橋や赤城方面に出かけます。前橋に親戚がいるので地理は大丈夫です。意外と赤城は短時間で行ける感覚です。
細かく教えていただき嬉しいです。
明日実家の両親と中学生の子供達を連れて行ってきます(#^o^#)
No.6
- 回答日時:
その時期ですと、ラベンダーがきれいですよ。
http://www.tambara.co.jp/
先週行ってきましたが、見頃にはちょっと早かったみたいです。
でも、香りの体験教室で楽しめました。
または全くの自然の中なら、赤城山の大滝は?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sy-baba/koramu6ootak …
忠治温泉の前に駐車場があるので、そこから登ります。
で、降りたら日帰り入浴。
http://www.journal.co.jp/gunma-onsen/09akagi/2ch …
偶然にも昨日第一候補地として調べたのが玉原ラベンダーパークだったんです。体験教室のリンクも見ました。ホームページだけでは規模や満喫の仕方がよく分からず園内を一周して1時間後に”さあ、帰ろう”もつまんないかな、なんて考えまして。帰路に吹割りの滝に寄るのもいいかと思っていたんですが道もよく分からずでして…。
ラベンダーパークに行った方の体験談が聞けてよかったです。赤城山の大滝もいってみたいです。
参考にしたいとおもいます。
ご回答をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
熊谷の近くにいた元埼玉県民です。
下の方もコメントしてますが、長瀞、秩父、雁坂峠はいかがでしょうか。
秩父鉄道のSL乗ってもいいでしょうし(SLなら、お子さん大喜びでしょう)、車なら秩父湖や大滝温泉、雁坂峠があります。あいにく、三峰のロープウェイは修理中ですが、それ以外でも十分満足できますよ。
深谷なら、群馬の赤城山やふもとの観光牧場という手もありますね。
秩父鉄道のSLも乗ってみたいです。山間を走るSLは森林浴も兼ねて爽快な感じがしますよね。長瀞は行ったことはありますが雁坂峠は行ったことがありません。どんな所なんでしょう?眺めの良い山なんでしょうか。観光名物や名所があるんでしょうか?後で調べてみようと思います。
赤城山は1時間半くらいで行けます。ふもとの観光牧場は知りませんでした。クローネンベルクやフラワーパークは子供が小さい頃(十年程前)に度々行きましたが。
ご回答をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
鉄道好きなら
http://www.usuitouge.com/bunkamura/
其のそばに
横川の釜飯もあります
プラス妙義山
http://www.nakanotake.com/
http://kazeno.info/karuizawa/3-usui/meisyo/myoug …
ご参考までに
軽井沢も周辺もいい場所ですね。
碓氷峠も考えている候補地の一つです。
妙義山は紅葉の時期に行った事はあります。
とがった岩山が印象的でした。
鉄道もいいかもしれないですよね。
教えていただきましてありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
長瀞なんてどうでしょうか?
ライン下りやロープウェイなどがあるようです。
県内ですから、気軽に行ける近さです。
http://www.nagatoro.gr.jp/
群馬方面なら温泉もありますよ。
山奥まで行けば、結構涼しいかもしれません。
http://www.gunma-kanko.or.jp/
長瀞!いいですね~。
家族でよく行きます。ライン下りの爽快感は暑さを忘れます。何回行っても家族に好評なので無難に長瀞にしようかな。
群馬県は隣接していることもあり伊香保や水上温泉には毎年行っています。ホームページを見ると改めて良さを感じますね。
参考にさせていただきます。
ご回答をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ちょっと遠いかな?関越道湯沢ICから15分位のイワナが釣れる釣り堀2箇所。
混まなければ本庄ICから1時間半くらい。http://www.d6.dion.ne.jp/~kbys/iwanosawa/
http://www.yuzawa-fishingpark.com/
定番過ぎるかも?東武動物公園
http://www.tobuzoo.com/cgi-bin/pc_index.php
もっと定番で軽井沢
本庄~松井田を高速で松井田からR18で行く方が速いです。
都心方向だと所要時間が読めないので、2時間未満で到着もあり得ると考え、サンシャインシティ水族館か、お台場ビーナスフォート&SEGAジョイポリス東京&メガウェブ
どちらも駐車場は豊富。池袋は電車で乗り換え無しも可能
http://www.sunshinecity.co.jp/
http://www.venusfort.co.jp/index.php
http://sega.jp/joypolis/tokyo.html
http://www.megaweb.gr.jp/index.html
子供が大きくなって家族でお出かけが無縁ですので、ジャンル的に不適なものもあるかと思いますが。
ご回答をありがとうございます。
質問の通り動物園やゲーセンなどのテーマパークは除外してますm(__)m
子供も中学生にもなるとさすがに動物園は喜ばないし低価格の観点からすると都心やショッピング、ゲーセンも候補には入れてません。都心へは1時間半で行けますが…。
湯沢IC付近はいいですね。釣り以外にも付近に観光名所があれば行ってみたいです。
軽井沢もいいですよね。横川の釜飯でお昼もいいし。ただ、アウトレットに子供が寄りたがるのでブランド物を買われないよう注意しないと^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
- ホテル・旅館 児童手当増えた分、格安旅行行く人いますか? 子供3人います。 3人目は、3万にて、月で1万5千増えま 2 2023/05/30 08:33
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) この11月or12月に小学校中学年の息子と行く旅行場所について。 1 2022/10/25 23:56
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 九州・沖縄 ◎熊本県の観光に詳しい方教えてください◎阿蘇ロックフェスティバルについて 2 2023/07/21 12:27
- 遊園地・テーマパーク ひらパーって、中国人観光客が増えてませんか。なんでや? 1 2023/08/12 14:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振込用紙の東京MTとは
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
とても後悔しています。受験生...
-
特定の文字列があったらその行...
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
3month と 3months ってどっち...
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
東京~銀座辺りで、朝早くから...
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
地図とかの「至」は何と読む?
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
30代前半、上京するか迷っています
-
東京からフェリーで和歌山にい...
-
東京で東京ジョーズのようなお店
おすすめ情報