dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Accessのレポート機能を活用し、PDFファイルを出力するVBAを作成しました。しかし、PDF出力時に、”この文書を開くときにエラーが発生しました。このファイルが見つかりません”のメッセージが表示される場合があります。メッセージを閉じると正常にPDFが表示されるのですが、何か回避策はないでしょうか?
表示されない端末もあるので環境依存のような気もしています。よろしくお願いします。
環境:Acrobat7.0、OfficeXP

A 回答 (1件)

> 表示されない端末もあるので環境依存のような気もしています。



環境依存というか、タイミングの問題だと思います。
どのように開いているのでしょうか?

ファイルができたかどうかを確認してから開くようなロジックにするとか。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。確かにタイミングの問題のようなんです。
VBAで、DoCmd.PrintOutしているのみです。この後、制御はAcrobatに渡っているので、手も足も出せないような気がしています。
プリンタとしてAdobePDFを指定し、そのプロパティで”結果のAdobePDFを表示”の設定しています。

補足日時:2006/07/19 19:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!