
NT4.0でIIS3.0を入れてあります。
これまではanonymousで入れました。ところが「インタ
ーネットサービスマネージャ」で「FTPサービスプロパ
ティー」のところで、一度「匿名の接続を許可する」と
「匿名でのみ接続を許可する」のチェックを外したとこ
ろ、二度とLog inできなくなってしまいました。
気になるのは、チェックを外す前は、ユーザー名:
IUSR_xxxxと記入してあった部分や、パスワードの部分
が、変更不可になっていたのですが、チェックを外した
後は、この部分の内容がいつでも変更可能な状態になっ
ていることです。また、デフォルトで記入してあった、
ユーザー名は、「ユーザーマネージャ」でインタネット
ゲストアカウントに設定されているものであることは
わかるのですが、パスワードのところには何を入れてお
けばよいのかがわからないので困っています。
何方かanonymousでの接続を復活させる方法をご存知の
方は教えていただけないでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ユーザ名フィールドは、「匿名接続を許可する」のチェックをつけた時点で有効(変更できるよう)になります。
一方、パスワードフィールドは、「IISによるパスワードの管理を許可する」のチェックを*外す*と有効になります。
上記をふまえると、解決法です。
1)「匿名接続を許可する」をチェック。
2)「IISによるパスワードの管理を許可する」をチェック
で、ユーザ名フィールドが有効になり、パスワードフィールドが無効になった状態が復元されます。
これでも駄目な場合にはユーザ名フィールドのユーザが間違っている可能性がありますので、参照ボタンで表示されるダイアログ経由で指定するとよいかもしれません。
この回答への補足
ありがとうございます。
また、お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
1)「匿名接続を許可する」をチェック。
の設定はしてあります。
2)「IISによるパスワードの管理を許可する」をチェック
という設定が見当たりません。
また、パスワードフィールドが無効になりません。
また「参照ボタンで表示されるダイアログ経由で指定」と
ありますが、それも見当たりません。
私はIIS3.0を使っているのですが、教えていただいた操作
方法は違うバージョンのIISについて言えることではない
でしょうか?
No.2
- 回答日時:
マイクロソフトの日本語訳で混乱されているようです。
匿名はanonymousの和訳です。ログインできなくなった理由は、匿名の接続を許可するチェックを外したからです。
このチェックを元に戻すとすべてのユーザとanonymous(およびftp)ユーザの接続を許可するようになります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
私の書き方が悪かったのですが、匿名の接続を許可する
のチェックを一度外した後に、もう一度チェックを入れ
て元の状態に戻したのですが、それでもanonymousでの
接続ができなくなってしまったのです。
気になっているのは、チェックを外す前はIUSR_xxxの
ところが、グレーになっていて変更不可能な状態だった
のですが、一度チェックを外した後はチェックを入れて
も、IDとPWDの入力フィールドが変更可能状態になって
いることです。
変更したのは、チェックを外したことのみですので、
それは元に戻したのですが、その他の何かが元の状態に
戻せていないような気がします。
No.1
- 回答日時:
原因不明ですが、確認項目をいくつかあげてみます。
・「匿名の接続を許可する」にチェックは入っていますか?
・IUSR_xxxxのユーザは「ローカルログオン」の
権限を持っていますか?
・IUSR_xxxxのユーザでc:\inetpub\ftprootディレクトリ以下へアクセスできますか?
・anonymousという名前のユーザがいたりしませんか?
この回答への補足
ありがとうございます。
・「匿名の接続を許可する」にチェックは入っていますか?
チェックは入っています。
・IUSR_xxxxのユーザは「ローカルログオン」の
権限を持っていますか?
「ローカルログオン」の意味がわからないので、教えて
ください。
・IUSR_xxxxのユーザでc:\inetpub\ftprootディレクトリ以下へアクセスできますか?
このアクセス方法はどのような方法でしょうか?
・anonymousという名前のユーザがいたりしませんか?
いません。
すみません。初心者なものですので、ご迷惑をおかけい
たしますが、教えてください。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
IISのFTPサーバ設定に関して
サーバー
-
530が出て、FTPアクセスできません
UNIX・Linux
-
ANONYMOUS LOGONとは?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
4
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
5
IISでのFTPサーバの構築について
Windows 10
-
6
FTPサーバに外部から接続できない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
vlan internal allocation policy asc
セキュリティホール・脆弱性
-
8
ネットにつながっていない社内PCの時刻を合わせたいのですが。
サーバー
-
9
【SQL】他テーブルに含まれる値に合致する行を抽出
その他(データベース)
-
10
FTPサーバーで書き込みができません
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
IISでローカル内からhttp://localhostと入れても表示されない
Microsoft ASP
-
12
runas実行した時にきかれるパスワードを手入力以外で読み込ませたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
【IIS】FTP接続エラーについて
Windows 10
-
14
コマンドプロンプトでftpで接続したのですが
iOS
-
15
『Inetpub』というファイルがあるのですが・・・
その他(ソフトウェア)
-
16
7GBのISOイメージを4.7GBに収まるように変換できますか?
フリーソフト
-
17
FTPフォルダエラーの処理方法は?
Windows Vista・XP
-
18
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
batが実行できない
iOS
-
20
IIS7のサービス名を教えてください
Windows 10
関連するQ&A
- 1 NT4.0でログイン画面を出さずにログインさせる方法
- 2 WindowsNT4.0に搭載できるのはIIS4.0まででしょうか?
- 3 IIS4.0(WindowsNT4.0Server + OptionPack)ID/Password入力を求められる
- 4 IIS4.0のFTPサービスについて
- 5 ワークステーション(デスクトップ)PC用NT4.0とサーバ用NT4.0のOS違い
- 6 NT4.0Server でログインしないでBATファイルを起動したい
- 7 WindowsNT4.0とWindowsNT Server4.0の違いは?
- 8 WindowsNT4.0serverのログオン
- 9 Windows NT4.0 に IIS4の導入方法
- 10 WindowsXPでNTドメインにログインできなくなった
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
safari 「セキュリティ保護され...
-
5
http://192.168.1.1に接続不可
-
6
MacからWindowsに接続できない
-
7
従量制課金接続をオフにしたら...
-
8
Linux MintのWi-Fi設定について
-
9
2PC、1モニタでデータ移行を行...
-
10
ネットワークに毎回、接続をし...
-
11
インターネット接続まで非常に...
-
12
共有フォルダのエクセルファイ...
-
13
リモートデスクトップでログイ...
-
14
初代5色iMacのHDDをPowerMacG4...
-
15
eSATAとFireWire800の実効転送...
-
16
IISの現在のセッション数を調べ...
-
17
TeraTermが切断されます><
-
18
人のSSID見たくない
-
19
増設SCSIハードディスクのジャ...
-
20
IISのFTPサービスでanonymousで...
おすすめ情報