dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MAC OS9.2と9.1を3台(G3266,G4400,G4360)いれてます。プリイターは1台、EPSON PM-760Cです。アップルトークで、プリンター共有できますか?
ちなみに、WINはDAVEでつなげてます。

A 回答 (3件)

で、プリンタはどれに繋がっているのでしょう?



アップルトークではインクジェットプリンタは共有できません。

http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/ …
例えば、こういったツールを使えば大丈夫です。

OSX用のDAVEがあれば、OSXを稼動させたMacにプリンタを
繋ぎ、それをWin側から使うことは可能です。

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/ …
    • good
    • 0

EPSON PM-760CならUSB接続のプリンターですね。

MacOS9.1以降のMacでしたら、「USB Printer Sharing」の機能を使って共有してはいかがでしょう?コントロールパネルにあります。Macヘルプに使い方が載っています。これなら、一台にUSB接続した状態でほかのMacからも普通にプリント出来ます。
    • good
    • 0

マック同士をプリンタ共有死体のだったら接続しているマックで「アップルメニュー」の「セレクタ」でPM-760Cを選択後「設定」ボタンを押し、「このプリンタを共有する」にチェックを入れます。


そして端巣ワードは必要に応じて入れてください。
あとはほかのマックにPM-760Cのドライバを入れてやってLAN接続しておけばそのマックの「セレクタ」でPM-760Cを選択すると「共有プリンタ」がでてくると思いますのでそれを選択してやればっせっていは終わりです。
プリンタがつながっていないプリンタからプリントを選択するとLANを通じてプリオン他のつながっているマックにデータが送られプリントが始まります。

Windowsの場合はOS XだったらDAVE 4.0で共有できますがOS 9はポストスクリプト非対応のプリンタの共有はできませんので「UNICORN」を使ってください。

参考URL:http://www.escom.co.jp/unicorn/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!