
FTP接続ができません。
接続先のサーバーは
ウインドウズ2003
サーバー管理者から接続許可をいただきました。
こちらは
FTPソフト(FFFTP)や
ドリームウィーバーでの接続を試みていますが
「接続できません」ということになります。
ユニックス系レンタルサーバーなどは
問題なく接続できていますが、
何が問題なのかわからず、対処に困っています。
PASVモードでの接続や
LISTコマンドでファイル一覧を取得
環境設定のINIファイルに保存
などを試しましたが、接続できませんでした。
ウインドウズファイヤーウォール(当方のPCはXP SP2です)や
セキュリティソフトを切って接続も
試しましたが、だめでした
接続できるよい方法を
ご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウインドウズ2003のFTPサーバに問題があるんじゃないですか?
どの時点でエラーになるのか調べるしかありませんね。
接続されてるか、
ユーザー&パス認証でエラーなのか、
Listコマンドで見れないだけなのか等。
この回答への補足
>ウインドウズ2003のFTPサーバに問題があるんじゃないですか?
サーバーがおいてある会社の、社内PCでは
ちゃんと接続されていたので、やはりこちらサイドの問題化かと。
どの時点でエラーになるか…
わかっている範囲だと、接続を開始した次の瞬間には
「接続できません」というメッセージが表示されます(汗
パスワードなどが間違っていれば、
だいたいFTPの方で、ID、パスワードの再入力を
促されますので、おそらくここは問題ないかと。
Listコマンドのチェックをつけたり
はずしたりして、確認もしてみたんですが
やはりダメでした…
No.2
- 回答日時:
FFFTPの表示ー処理内容をビューワで表示したらどのようになりましたか?
質問内容からだと下記になっているかもしれません。
FFFTPのPCとサーバーとのネットワーク接続確認を進めます。
「FFFTP Ver.1.92c Copyright(C) 1997-2007 Sota.
----------------------------
ホスト 192.168.24.56 (21) に接続しています.
接続できません.」
(FTPサーバーをダウンした状態)
調査コマンドを参考URLに記載しましたので参考になれば幸いです。
参考URL:http://phototrekzero.in/ytk/php/pwebboard/images …
この回答への補足
FFFTP Ver.1.85 Copyright(C) 1997-2001 Sota.
----------------------------
ホスト 000.000.000.000 (21) に接続しています.
接続できません.
↑
上記のようなメッセージが表示されていました…
FFFTPのバージョンが古い?んでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- プロバイダー・ISP FFFTPが接続出来ないことがある。 1 2022/05/08 18:18
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングで繋がる Wi-Fiで繋がらない Filezilla FTP 1 2023/05/25 10:31
- プロバイダー・ISP hpb22の接続方法の変更 1 2023/08/06 18:47
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
HDDの共有
-
iscsi接続でのファイル同期につ...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
xdmcpで接続エラー(接続数多す...
-
マルチモニターで2画面目が検...
-
MAC OS X(10.4.11) から Window...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
safariでssl接続(httpsへの接続...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
Win7 は WinXP と接続できない?
-
★ネットに接続できません★
-
スマホのandroid再インストール
-
IISの現在のセッション数を調べ...
-
TeraTermが切断されます><
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
FTP接続ができない
-
USBメモリを取り外すとネット接...
-
あたらしいパソコンのインター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
ドライブレター増やせますか?
-
Linux MintのWi-Fi設定について
-
【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バ...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
SATA HDDの認識がSCSIになって...
-
2PC、1モニタでデータ移行を行...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
http://192.168.1.1に接続不可
おすすめ情報