dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私も基本的に1人が大好きなのですが、一人でディズニーランドに行く、というツワモノがいたものですから質問したくなりました。
ちなみに私は、【レベル2.5】くらいです。

【レベル0】一匹狼ではない
(1人で外食したり買い物するのはかなり抵抗感を感じる。友達はたくさんいた方がよいと思う。年賀状がたくさん来るとうれしい。大勢で盛り上がっているのを見ると仲間に入りたくなる)
【レベル1】少し一匹狼。
(2~3人での行動は許容範囲だが5~6人以上になると抵抗感を感じる。社内旅行などは欠席したい。)
【レベル2】割りと一匹狼。
(旅行は一人旅の方が好き。1人で外食するのも平気。映画館で1人で観るのが好き。友達は少ない方が良いと思う。人見知りする。空想にふける)
【レベル3】かなり一匹狼。
(1人でディズニーランドに行ったことがある。1人で居酒屋などへよく行くが、店員としゃべるわけでもなく黙々と飲む。第一印象が「冷たい人」とよく言われる。)
【レベル4】超一匹狼。
(ここ一週間、誰とも合ってないししゃべってもいない。人里はなれた山奥で自給自足の一人暮らしをしている。)

A 回答 (24件中1~10件)

レベル1~2程度かな?



一人で外食OK、サラリーマン男性が昼のランチを食べる定食屋に一人で入れる。
映画は、基本的には一人で行く。カップル日の場合は夫を誘う場合があるが、(夫は人畜無害な人)
友人とは面倒だし、一人で余韻を楽しみたいので一人が良いです。

社員旅行欠席したい。

大きな花火大会祭りに一人で花火を見に行く。

空想にふけます。自分の世界に入ってしまいます。

しかし、
友人は多く、人当たりも良いほうです。
賑やかで大勢で楽しく遊ぶのが得意なタイプに見られます。
実は、本当は一人行動が大好きです。
大勢だと場を盛り上げようとか、気を使いすぎて、終わってからドッと疲れが出て、翌日体調を壊します。当日の朝はおなかの調子が悪くなります。

だから私を誘わないで欲しいと心か思うのですが・・・。
先月の自宅の電話の通話料は無しでした。
全部相手から掛かってきました。
携帯も200円程度の通話料でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達は多いが一人が好き、という方も結構いらっしゃるかもしれないと思いました。ちょっと羨ましいかも。
レベル1.5ありがとうございます

お礼日時:2006/07/20 17:15

うーん、どのレベルにするか悩みどころですね。


>年賀状がたくさん来るとうれしい
>1人で外食するのも平気
>人見知りする
>空想にふける
どれにも当てはまるので^^;
元々友達は「狭く深く」な主義で、行動するにもいつも2~3人だったんですが今年大学に入ってびっくり、過去最大の7人グループになってしまいました(笑)
大学生がゆえ妙に深入りすることがないので思ったよりは楽しくやっています^^
でもお昼には一人で学食に行きます…誰も学食派がいないので。別に一人でも平気ですし^^;
なのでレベル1.7ぐらいでしょうか?

この回答への補足

集計結果です。
平均【レベル2.3】→結構一匹狼と言う感じかな。
【レベル0】0%→うーん意外。選択肢が悪かったかも。
【レベル1】12.6%
【レベル2】45.0%→レベル3と合わせると8割以上の人が一人が好きなんですね~
【レベル3】40.2%
【レベル4】2.2%→さすがにこんなものか。

皆様ご協力ありがとうございました。

補足日時:2006/07/25 14:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「狭く深く」共感できます。
レベル1.7ありがとうございます

お礼日時:2006/07/25 14:07

【レベル1.5】くらいですね!



基本的に団体行動が好きではありません。
たいてい、トロトロぐだぐだしてる人が混ざっているので、それがどうも・・・。
(私はビャッと行動するタイプなので;)
なので、群れるなら2・4人です。
奇数は色んな所で一人だけ余ってしまう、という場面が多いので、できるだけ偶数です。

旅行なら2人か4人ですね~。
1人で外食するのは平気です。映画も1人が好きです。というか1人じゃないとダメです!
隣に知り合いがいると、どうしてもそっちに気がいってしまいますし、
話しかけられたら鬱陶しいですし・・・(^^;
でも友達は多いほうですかね?広く浅くという感じです。親友は常に1~2人です。
それから人見知りはしませんね。ちょっとしり込みしますが(^^; 
あと空想にふけることもあまりないですね。
空想というか、ボケーとすることはありますが(笑)

ということで、友達がいるならその子と行動したいですし、
いないならいないで無理に群れたいとは思いません。よって1.5ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も自分のペースを乱されるのがいやなんですよ。
レベル1.5ありがとうございます

お礼日時:2006/07/21 19:28

レベル2.5くらいかな。


一人でUSJに行ったことがあります。

たまたま、一人で友人宅の関西に泊まりに行き、観光旅行の一環で行ってみました。

チケットを買うとき、「大人一枚」というと「一枚ですか?」と聞き返されたのが悲しかったです。><;

でも、平日でかなり空いていたので、1日で20回くらいアトラクションを楽しめました。

遊園地に一人で行くのは、二度としたくないですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっ、一人でUSJの方二人目です
レベル2.5ありがとうございます

お礼日時:2006/07/21 19:29

レベル1.5でしょうかね^^



団体行動は、メンバーに大きく左右されます。慣れてる人達だったら全然OKなんですが、知らない大勢の中に入るともう、ダメ^^; 地獄を見た気になります。

一人旅と一人外食・・・出来なくはないけど、進んでやろうと思わない。昔一人で仙台まで行きました。寂しかった^^;
映画・・・よく一人で観てた。
友達・・・いや、多い方がいいんじゃ・・・。
人見知り・・・バリバリ、上記参照^^
空想にふける・・・あんまりしてないと思う。

*一人ディズニーランド、初めて聞きました!
大勢の中にぽつんと一人、のほうがより寂しそう^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに団体行動のメンバーは重要ですね
レベル1.5ありがとうございます

お礼日時:2006/07/21 19:25

レベル2.9ぐらいです。


人と関わりあう仕事をしているので、レベル4はありえません。
1人で居酒屋ではなく、たまにバーに行きますが、1人なのでバーテンダーから声をかけられますので、店員としゃべらないわけには行きません。
しかし、ディズニーランドに行ったことはありませんが、一人でUSJには何度も行きましたので限りなくレベル3でしょう。
家族ですら「冷たい」と言われますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かっこいいですね一人でバー。
レベル2.9ありがとうございます

お礼日時:2006/07/21 19:23

私はレベル2ですかね。


職場で昼飯食べに行く時も基本的に一人だし
旅行も一人旅が主流。
気が乗らない飲み会やイベントは基本的にはスルーしてます。

やはり「和」を重んじるタイプの人間からは煙たがられましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに煙たがれますね
レベル2ありがとうございます

お礼日時:2006/07/21 19:21

こんばんは^^



私は【レベル1】~【レベル3】に跨る感じです。
【レベル2】に1番近いけど、人見知りはしないし空想にふけったりはしません。

キャパ越えするとおかしくなりそうです。映画はむしろ1人で見たい。外食は地元ではちょっと無理だけどひとりで旅先でならば平気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに地元で外食は難しいかもですね
レベル2ありがとうございます

お礼日時:2006/07/21 19:20

レベル2と3の間ってとこでしょうか。


一人で旅行も外食も映画も好きですが、人見知りはあまりしません。
レベル3の一人で居酒屋へ行くとかはよくやりますが、一人でディズニーランドには行かないです。
てか、ディズニーランドのようなテーマパークは苦手では友達とでも一人でも行きたくないです。

一人が好きですが、大勢なのが苦手というわけでもなく、大人数の飲み会とかも嫌いじゃないです。
人当たりも悪くないと思いますし、第一印象はいいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人見知りというのは一匹狼って感じじゃありませんね。ちょっと例が悪かったようです。
レベル2.5ありがとうございます

お礼日時:2006/07/21 12:06

【レベル2】割りと一匹狼。

ですかね。
県外に友達が多いので、その友達を訪ねての「一人旅」をよくしていました(厳密には一人旅ではないかもしれません)。行き帰りはボーッとしていたいので一人の方がかなり好きです。
年頃の娘だったころから、「吉●家」でひとりで牛丼かっこむの、全然平気でした(爆)
慰安旅行は、大して仲もよくない人たちの集団で行くのがイヤ。しかも気の合わない人と同室だったりすると相当苦痛。

とはいえ、人見知りはしないし、大勢で騒ぐのも嫌いじゃないですが、それはたまにならいいという程度です。加齢により消費できるエネルギーが限られていますから、普段は最低限の人付き合いでいいと思っています。

そんな中途半端な一匹狼なので、結婚式の招待客の選定には微妙に困りました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も結婚式の時は困りました。身内だけでひっそりやりたかったのですが、友達いっぱい呼びたい、という嫁さんに負けてしまいました。
レベル2ありがとうございます

お礼日時:2006/07/21 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!