

はじめまして
ふと思い出した話で疑問に思ったので質問させてください。
私は1人暮らし
実家は母と兄で暮らしてます。
以前、友人と旅行行った際に、おいしそうなご飯だったため、
母親に「美味しそうなご飯食べてるよ」と写真を送ったところ
「旅行なんて聞いてない、何で言わないんだ、恥知らず!」と罵られたことがあります。
私としては「〇月くらいに友人と〇〇行くんだー」くらいの雑談はしており
日程までは近場だし、1泊の旅行なので、特に言わずにふらっと遊びに行ってました。
ただ、母の怒りが凄まじく、もともと母が別用件で呼ばれていたので実家に寄る予定でしたが
兄が「実家には帰らない方がよい」とのことで、
その日はホテルに泊まりました。
(もしその日、実家に寄らなくても良いなら普通に一人暮らしの家に帰れたました。)
その後落ち着いた母曰く
「もしなんか起こった時に〇〇がどこにいるかわからないと不安」と言われており、
一理あると思いながらうーーんと疑問に思ってました。
連絡手段は携帯なのでどこにいても繋がるし、
海外行くならまだしも日本国内なら沖縄くらい離れてると別ですが、何とでもなるのではと。
また母曰く出張も逐一報告らしく、
以前、男性の先輩との出張で仕事中に鬼電がありました。
仕事中は電話に出れないと答えると
「仕事だろうと一度断り入れて連絡すらできないのか」
と怒られたため、それからはトイレとかでLINEを入れるか、あらかじめこの日に出張で電話は絶対ダメ!と宣言してます。
言わないのもありなのですが、私がすぐ忘れて雑談の時に言ってしまい自爆するので...
今までは少し過保護なだけだよねーわははは
くらいだったのですが、
いつまでも家族第一という考えが少し重いです。
よくこの話をすると冷たい娘、その点兄は優しさがあると比較されるのですが、
やはり冷たいものなのでしょうか。
行き先等は皆さん親に言ってるのでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>ただ、母の怒りが凄まじく、
あっ、こういう過干渉なお母さんはね、どんどんこういう経験させて
子供に行き先言われないのを慣れさせた方が良いと思います。
だから今回のことは良い経験です。
大人になった子供は自分の支配下に置けないということを、
身をもって感じさせた方がよいです。
余計な情報は与えない
=適度に距離を保つ のが快適な人間関係のコツです。
今慣れとかないと、あなたが結婚したり子供が生まれたりしたら
どんどん過干渉がエスカレートすると思われます。
>母親に「美味しそうなご飯食べてるよ」と写真を送ったところ
まず、この写真を送る必要なかったかな。
もうお母さんにこういうの共有する必要なくないですか?
>行き先等は皆さん親に言ってるのでしょうか。
ほとんどの親は子供の行動を知りたいでしょうが、
成人して一人暮らししてたら言わないのが大半だと思います。
そんないちいちギッチギチに報告しませんよ。
将軍様と御庭番じゃないんだから。
>言わないのもありなのですが、私がすぐ忘れて雑談の時に言ってしまい自爆するので...
「あっ言うの忘れてた、テヘペロ♪」でいいと思いますよ。
>「仕事だろうと一度断り入れて連絡すらできないのか」
これは異常です。
ご回答いただきありがとうございます。
過干渉な部分はだいぶ緩和された方なのですが、まだ過干渉ですかね。
以前はLINEも仕事中も関係なく毎日来てました。
母が旅行好きなので、今度行ってみたら?という軽い気持ちで送りました。
次回からは落ち着いた時に雑談程度に話そうかと思います。
将軍様と御庭番 笑
なるほどです。
他の人もあんまり親にはそんなこと言わないと言ってたので、
やはり少し干渉が多いのかもですね。
仕事関係は親が一般的なサラリーマンというものを理解しておらず、
自由に抜けられるものと思っているようです。
またこの時は男二人での出張というのがまずかったそうです。
No.8
- 回答日時:
>一理あると思いながらうーーんと疑問に思ってました。
なら、言葉にしましょう
例:私の考え方と違うけど、お母さんのそういう考え方、私は好きです!
>冷たい娘、その点兄は優しさがあると比較されるのですが、
否定的なことをお母さんが言ったら、肯定的な部分を見つけて同意する
これが基本かな
例:よかったね、お母さん。優しい兄貴がいて本当によかったね。
と満面の笑みを作ってでも、一緒に喜びましょう!
>母から歩み寄るのは無理なので私が譲歩できるところを考えます。
譲歩するのも程度問題。底なし沼に足を突っ込む危険性大ですよ。
不同意・理解で行きましょう!
無理解はダメですよ
>行き先等は皆さん親に言ってるのでしょうか。
引っ越しと、病院に入院するときくらいかな(笑)
年賀状の宛先不明で戻ってきて、はじめて息子夫婦が引っ越したの知ったという豪傑家庭、知っています。参考まで。
ご回答いただきありがとうございます。
1.私から自分の考えを何度か伝えてはいたのですが、
いつも「あなたは非常識、私は正しい!!」としか言わず、年を重ねるごとに何も言わなくなりました...
しかし、言い方を変えてまた伝える努力をしようかと思います。
2. 肯定的にという意味ではあまりできてなかっかもです。
今度やってみようと思います!
3. 底なし沼、まさにおっしゃる通りだと思います。
理解はしても安易に同意は良くないですね、肝に銘じます。
4. なるほど笑 その2点は大事ですね。
そんな家族もいらっしゃるのですね笑
色々な家庭の形があるのですね
No.7
- 回答日時:
No.6です、2度目すみません。
お返事は大丈夫です。私は(老いていく)親の扱いの参考にしているのが、
ミケランジェロとダビデ像の鼻って有名なエピソードです。
(ちなみに私はキリスト教とかではありません笑)
うるさい人に「ダビデ像の鼻高くない?もっと削ってや」と言われて、
ミケランジェロは「わかりました」と取り掛かるんだけど、
削ったような音を出してくずをパラパラ落として(実際は削ってない)、
相手は「うん良くなった」と満足したって話です笑。
相手の言葉を全部真に受けて実行とかできませんからね。
でも無視もできないから。
あと、全部さらけ出す必要もないと思います。
大人なんだから相手の知らない事の一つや二つあって健全です。
ヒステリックなのは本人の問題で、周囲がいちいち絆創膏貼ってあげる必要ないんじゃないでしょうか。
アラフォーになって思うのは、放置スキルの重要さですね。
面白い話ありがとうございます!
お返事は大丈夫とおっしゃっていただきましたが、
ミケランジェロにそんなエピソードがあったのかと思わずコメントしてしまいました!
今後親と関わる時、ひっそりとこのエピソードと
summerさんの言葉を思い出させていただきます。
ご回答いただきありがとうございます。
年代書いてないですね、失礼しました。
年齢は私は30前半、母は60前半です。
写真を送る時に今ここです〜と伝えたつもりだったのですが、事前に言うべきでしたね。
それをいうならばどこに行っても危険なので、
行く先々を母に報告するのが面倒なのがいけなかったですね。
No.3
- 回答日時:
日常的に言う必要はないでしょうけど、
旅行となると万が一のために行き先は伝えておくべきでしょうね。
ただお母さんの『恥知らず』という言葉はそこでは間違った使用法だと思いますし、たとえ恥知らずであったとしてもそのように育てたのは他でもないお母さん自身なので、自業自得+何言ってんの? 感は否めません。
ご回答いただきありがとうございます。
当日に写真と共にここにいるよと伝えたつもりでしたが事前に言う方が良かったですね。
まぁ、確かにそうですね笑
ただ母親とは離れて10年は経ってるので、育てた後にどんな生活してるんだか、ってことを言いたかったのかもですね。
No.2
- 回答日時:
大人なんだし、独り暮らしなんだから普通いわないよね。
仕事中も緊急要件でなければ電話なんかしないよね。
だけど、お母さんは心配で不安だったんでしょう。
お兄さん、もっと上手に取りなしてくれればいいのにね。
お母さんはお仕事してないんですか?
ご回答いただきありがとうございます。
仕事の関係では男性と2人での仕事だったので、
そこで男性に襲われた?と心配だったようです。
(出張は予め日程伝えてました)
お兄さんは色々陰でやってはくれてたのですが、
母は一度ヒステリックになると手がつけられないのです。
仕事はしてますが、不動産経営と株で生きていたので、
自由が利く仕事しか知らないようです。
No.1
- 回答日時:
わたしはたいへんなのに!旅行なんて!
・・という嫉妬もあるんじゃないかな
車でのドライブをふくめた旅行の時は、事故ったりの可能性を考えて家族にメールはしておくかな。いきなり知らない土地の「●●県警です」って電話で連絡来たら、ただでさえ警察からの電話であわてるのに、頭の整理がおいつかなくなっちゃうからね。
ご回答いただきありがとうございます。
旅行に関しては母の方がガンガン行くのでそれはないです笑
むしろ「やっぱ若い子は貧乏な感じでも楽しいよね〜年取ったら無理だわ〜」と言ってるので、羨ましいとは思われてないです。
今回旅行は電車だったので、まぁそんな大ごとにはと思いましたが、
昨今の事件を見るとそうも言ってられないかもですね...
確かにいきなり何でそこからって電話がくると怖いですものね。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 21歳男です 僕には2ヶ月付き合ってる彼女がいるのですが、その彼女の母親に対して思うところがあるので 10 2023/01/20 21:07
- 父親・母親 【成人(20)未成年(17)の交際・親への挨拶】について ※長文です 皆さんこんにちは!マリモッコリ 2 2022/04/13 05:25
- 父親・母親 1人暮らしをしたいと考える23歳女です。 私が一人暮らしをしたいと考えている理由は ①母親からの束縛 8 2023/01/27 13:16
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 7 2023/02/03 09:11
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 2 2023/02/02 13:53
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- 父親・母親 毒親(母親)との関係について※長文になります 5 2022/04/21 00:18
- 親戚 【長文】何も相談されてないのに決定事項のように言われた 4 2022/08/15 11:46
- その他(悩み相談・人生相談) 元友達の母親のことで悩んでいます。 小中一緒だったAという友達がいました。 Aとは仲良しだったグルー 2 2023/07/01 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親に誰とどこに行くか報告しますか? 22歳女性です。実家暮らしです。 出かける時、親がいちいち誰とど
父親・母親
-
出かける時、いちいち行き先を聞いてくる親
父親・母親
-
娘が親に内緒で彼氏と海外旅行に行くようです。
兄弟・姉妹
-
-
4
過干渉(外出する時に行き先を聞いてくる親
出会い・合コン
-
5
内緒で…
アジア
-
6
結婚前に恋人と旅行行くのって親からしたらどう思いますか 30代前半お互い実家暮らしのカップルです 付
父親・母親
-
7
友達との旅行についてお母さんに言えない…。
父親・母親
-
8
親に友達と旅行に行くと嘘をついて、実は彼氏と旅行というのはよくある話だと思いますけど、実は彼氏と出か
カップル・彼氏・彼女
-
9
実家暮らしの場合、親はどの程度干渉しますか?
兄弟・姉妹
-
10
彼女と旅行に行くと言って自分の親を怒らせてしまいました
片思い・告白
-
11
親に友達と旅行行くって言って、親は、その子の名前と住所、電話番号を教えろって言われまたし。幼なじみと
父親・母親
-
12
親に秘密で彼氏と旅行…
北海道
-
13
母に友達と遊びに行くっていうと嫌な顔をされたり怒られます。 めんどくさくて遊びに行くとなかなか言い出
父親・母親
-
14
旅行先から親に電話しますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
高校生が平日に親にバレずに福岡から大阪へ日帰りで行くことは可能だと思いますか? 行く時刻も帰る時刻も
その他(宿泊・観光)
-
16
私は実家暮らし、27歳です。 出かけるといつもいちいち誰とどこに行くのかしつこく聞かれるのにうんざり
父親・母親
-
17
親に海外旅行を反対される大学生(成人済み) 理系大学3年の最期の夏休みに、ずっと夢であったスペインを
ヨーロッパ
-
18
親が過干渉気味で困っています。旅行へ行く許可を両親から取りたいのですがいい方法はありますか? 私は実
父親・母親
-
19
高3女子です。 親に友達と旅行行くって嘘をついて彼氏と1泊2日の旅行に行こうとしてました。でも親には
父親・母親
-
20
彼氏とお泊まりするのですが、みなさんだったら親になんと言うか教えてください。 あまり早いと誰の家に行
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親に惚れてしまいました
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
実母と関わりたくない。 母と関...
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
この春社会人として働き出す2...
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
謝っても許してもらえない
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
長男が大学入学が決まり 学生寮...
-
スポ少へ行くのが憂鬱
-
20才の僕は、母親が嫌いです(長文)
-
母親の口調と話し方が嫌いです...
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
娘に彼氏ができるのは嫌ですか?
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実母と関わりたくない。 母と関...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
母親に惚れてしまいました
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
謝っても許してもらえない
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
お父さんは、自分の娘に性的興...
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
父親への恋愛感情について悩ん...
-
息子からセックスについて相談...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
彼女を内緒で家に連れ込んでた...
-
母親との関係について
-
両親を亡くしました。後悔で無...
おすすめ情報
年代書いてなかったです
私と兄が30代前半、母は60代前半です。
母親は旅行大好きで良く、友人や兄を連れて行きます。
(私も誘われますが平日は仕事なので断ることが多いです)
その際にはあちらからは当日に連絡がくるか、
大体ここらへんに〇〇行くわー、としか来ません。
なので母は私が旅行に行って嫉妬でもないですし、
自分から発信する必要はないと思ってるようです。
お互い独善的な考えはそうかもしれません。
母から歩み寄るのは無理なので私が譲歩できるところを考えます。