
No.12
- 回答日時:
シベリウスの交響詩「フィンランディア」もオススメです。
合唱部分は「フィンランドの第二国歌」とも言われるそうです。
この曲に秘められた想いは第9に匹敵もしくは超えるのかも
知れませんね。
通常は合唱部分は楽器で演奏されてますが、
オーマンディ指揮/フィラデルフィア管弦楽団のものでしたら
合唱の入った版を聴くことができます。
私はCDをじっくり聴くタイプではないようです、DVD等の映像がないと退屈してしまうもので。これもDVD(それも演奏してる映像)があれば嬉しいですね。探してみます、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
オペラになりますが,壮大さという点ではヴェルディのアイーダはお薦めです。
このオペラの中のオーケストラだけで演奏される曲も,
合唱が入る曲も,格調高くかなり壮大です。
初心者の方にも入り易いオペラです。
オペラというと時間的に長いというイメージがあります。
確かに長いです。
始めは通しで聴かなくても,聴きやすい部分を中心に聴いていけばよいと思います。
下記ページには試聴リンクが10までしかありませんので,その下にある
「すべてのリンクが見たい場合はこちら 」を開いてください。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=47458
試聴の19~22は圧巻です。ここを聴いてみてください。
試聴20の曲はご存知だろうと思います。
オペラですか~、自分には全然縁のない世界だと思ってたんですが。「ゴッド・ファーザー」でチラっと見たことがあるくらいですから(んっ!あれははたしてオペラか?)。周りにもそんな高尚なヤツいないし(今回の質問をまわりの知人に聞いたら「ボヘミアン・ラプソディー」って言ったヤツがいるくらいなんで)。いやー、未知の世界だ。とりあえず試聴してみます、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
荘厳な合唱のハーモニーがお望みなら、ルネサンスのミサ曲がいいです。
他には、バッハの宗教曲。すでに出ている「マタイ受難曲」のほか、「ヨハネ受難曲」、「ロ短調ミサ曲」もいいですよ。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
たくさん出ていて楽しいですね。それぞれとてもいい曲だと思います。
まだまだ行きます(笑)
☆モンテヴェルディ 「聖母マリアの夕べの祈り」
☆バッハ 「マタイ受難曲」
第九よりも古い時代の声楽曲を代表する名作たちです。
合唱の美しさや内容の素晴らしさという点では十分第九に太刀打ちできると思いますよ。
☆ベルリオーズ 「死者のための大ミサ曲(レクイエム)」「テ・デウム」
他の方が回答していらっしゃる「復活」「千人~」「グレの歌」などの,巨大編成による圧倒的な音響による作品を,それらができる数十年以上も前のベートーヴェンとほぼ同時期に,ベルリオーズはすでに作っていました。恐るべし。
☆ブルックナー 「ミサ曲第3番ヘ短調」
パイプオルガンを思わせるような重厚な響きが特徴のブルックナーによる宗教曲です。ミサ曲は三曲あってどれもお薦めしたいですが,個人的には第3番が一番劇的だと思います。
あと,「テ・デウム」もよいと思います。
---
ここから先はかなりマニアックですが,20世紀になってから作られた合唱を伴った大規模なオーケストラ作品の中で,私が好きなものをいくつかご紹介します。
☆F・シュミット オラトリオ「七つの封印の書」
新約聖書の「ヨハネ黙示録」を描いたドラマティックな作品です。
☆ウォルトン オラトリオ「ベルシャザールの饗宴」
題材は旧約聖書です。
第九とはかなり雰囲気は違いますが,非常に大規模なオーケストラと合唱によるカッコイイ作品です。ちょっと映画音楽風な雰囲気もあるかもしれません。
☆プロコフィエフ カンタータ「アレキサンドル・ネフスキー」
ロシアの戦争を描いた作品。もともとは映画音楽で,とにかく派手です。
No.6
- 回答日時:
壮大な合唱で終わるという事でしたら、マーラーの交響曲第二番「復活」が定評だと思います。
「第九」や「復活」に比べるとマイナーな曲ですが、マーラーの交響曲第八番に「千人の交響曲」というものもあります。
初演はオーケストラ+合唱団で1000人近い演奏者を必要としました。
手軽なCDなら小澤征爾さんによるものが1000円で手に入ります。
昔は高かったのですが廉価版です。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009N2VTQ/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーケストラ・合唱 合唱曲の曲名 もしわかる方がいたら教えてください。 高校合唱部で歌った曲でどうしても曲名が思い出せな 1 2023/03/25 15:47
- クラシック ダンスの曲を探しています 1 2022/08/21 22:41
- クラシック 声楽で日本歌曲の中で一番難しい曲は何でしょうか? 8月に独唱でホールで歌います。もう一曲はカッチニー 5 2023/02/16 00:15
- 哲学 南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経 6 2023/07/10 09:47
- 邦楽 あなたが、この世で一番好きな歌はなんですか? 5 2022/07/15 12:21
- 楽器・演奏 ★クラッシック・ピアノについての質問です 2 2022/04/15 15:31
- 楽器・演奏 至急お願いします!! 来週に合唱コンクールがあり、先月オーディションに合格して伴奏者になりました。自 2 2022/10/22 10:44
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) いつでもどこでも心が救われるほど、好きな歌を教えてください。 3 2022/07/15 12:35
- 邦楽 いつでもどこでも心が救われるほど、好きな歌を教えてください。 3 2022/07/21 12:01
- 楽器・演奏 KinKi Kidsの楽曲の中で、 アコースティックギターか、 クラシックギターで、 初心者でも取り 2 2023/01/15 09:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この曲の名前教えてください(...
-
「神の怒り」等を連想させられる曲
-
マイナーな曲、秘曲のお勧めを...
-
重低音が効いたクラシック系の曲
-
ベートーヴェンの第9に太刀打...
-
金管の活躍する交響曲、管弦楽曲は
-
芸術的感性の疑問】 クラシッ...
-
曲名が覚えられません。
-
ワーグナーについて
-
中一です。夏休みの音楽の宿題...
-
曲名に「罪」や「罰」…。
-
癒し系?のクラシック
-
探してます!「これが驚異のテ...
-
クラシック音楽で題名が思い出...
-
マイナー作曲家教えてください!
-
クラシック作曲家の作品の引用...
-
バトルロワイヤルの音楽は?
-
CBS/SONY FAMILY CLUB 「音のカ...
-
クラシック音楽が好きな女性っ...
-
満開の桜の下を“散歩”するのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この曲の名前教えてください(...
-
離任式に向いた音楽
-
重低音が効いたクラシック系の曲
-
マイナーな曲、秘曲のお勧めを...
-
バトルロワイヤルの音楽は?
-
クラシック作曲家の作品の引用...
-
中一です。夏休みの音楽の宿題...
-
怒っているときに聞く曲
-
なんとなくですが、曲名を探し...
-
野心をたぎらせ野望に燃え立た...
-
曲名に「罪」や「罰」…。
-
モーツアルトに匹敵する作曲家...
-
オススメのクラシック教えて下...
-
最近クラシック音楽にハマって...
-
ブルックナーとマーラー
-
お葬式の曲
-
クラシックの題名の覚え方
-
クラシック音楽のトリビアや面...
-
愛を感じるクラシック!
-
マイナー作曲家教えてください!
おすすめ情報