dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問させていただきます。

さて、hotmailを数週間前から使っているのですが
そのアドレスに友達からgif画像が送られてきたのですね。
嬉しくって保存しようとしたら、何故かbmp形式でしか保存できなく・・・

ブラウザから直接見てるので画像ファイルが勝手に開かれてしまうので
右クリックでもって行こうとしてのですが・・・
ちなみに、OEでも開いてみたのですが
今度はjpegとbmpでしか保存できませんでした。

これは仕方の無いことなのか、
もしくはどこか設定を変えれば保存できるようになるのか
わかる方がいらしたら教えて下さい!

A 回答 (1件)

bmpということはWindows機をお使いと想像して書きますが、ウィルススキャン後添付ファイルを開いて添付画像だけを表示させた状態では確かに右クリック表示するとbmp形式の保存になるようです。



その前のページ、つまり受信トレイを開いてお友達からのメールを選びメール本文を表示させた状態でも、画面をスクロールしてくとメール本文の後に添付画像が実際に絵で表示されていると思います。その画像なら右クリックで
gif保存できませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

win使用と明記しませんでした。スミマセン・・・(汗)

そして、回答ありがとうございました!
ブラウザ上だと、上記の方法でもbmpでしか保存できないのですが
OEを使うと、jpgで保存することができました!

質問する前にも同じ事をしたのですが、送られてきたファイルをgifだとばかり思い込んでいて、何故jpgでしか保存できないかと悩んでいたのです・・・ただのうっかりだった模様です(汗)

しかし、以前はブラウザ上でもbmp以外でも保存できた気がするのですが・・・
私のPCの不調の所為かもしれませんね(・・・)
何はともあれ、ありがとうございました!

お礼日時:2002/03/06 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!