
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ココに出ている処方箋をご近所のウサギを看てもらえる病院で相談されてはいかがでしょうか。
うちも同様に膿瘍と戦っています。
参考URL:http://www.st.rim.or.jp/~edmonton/AbscessTreatme …
No.5
- 回答日時:
その後いかがでしょうか?
ウサギの膿瘍の回復率は5%とウサギ専門医に聞きました。
抗生物質のクラビットとノイチームを処方して2ヶ月経ちましたが、膿瘍は減りません。体重が減ることが一番の心配事。体力の落ちないように繊維質の多い牧草を与えるため、細かく刻んで牧草のお団子を作り薬と一緒に与えています。この病気は手強く苦戦しています。抗生剤はやめることは命取りとも聞いていますから、続けるしかないのです。
No.3
- 回答日時:
↓ここから通院可能な病院を選んだらいかがでしょうか?
http://petpet.goo.ne.jp/goo/hospital/city.asp?ar …
参考URL:http://petpet.goo.ne.jp/goo/hospital/city.asp?ar …
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
大事なウサさんがお病気と言う事で、とても辛いと思います。
私の家にもウサギが居るので…。都内でしたら、ラビットクリニックさんは如何ですか? ウサギ専門ですので、一度行ってみてはどうでしょうか。 下記にURLを貼ってみました。
お大事にして下さい。 飼い主さんの愛情も大切です。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~BI9K-SITU/rabbit_cli …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
動物のプロに聞いた!日本で飼われている珍しいペット
多くの人が動物と一緒に暮らし、「ペット大国」ともいわれる日本。コロナ以降おうち時間が増えたことをきっかけに、ペットを飼う人がさらに増えたという話も耳にする。最近では、犬や猫といったおなじみの動物以外の...
-
見逃してない?犬や猫の可愛い仕草に隠れた病気を獣医師に聞いてみた
ペットはその愛らしさで人間を癒やしてくれる存在だ。個体によって癖や仕草に違いがあり、固有のポーズに心が満たされるという人もいるだろう。以前、「教えて!goo」で公開した「萌えポーズ!犬や猫が首をかしげる...
-
犬や猫にマイクロチップを装着する際のメリット、デメリットを獣医師に聞いた
今夏、犬や猫に所有者情報を記録した、マイクロチップの装着を義務付ける「改正動物愛護法」が成立した。今後、繁殖業者が出荷、販売する子犬や子猫と、繁殖用の犬猫にマイクロチップ装着が必要となる。また、3年以...
-
楽しい☆動物学研究室:第10話「ライオンの事情」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウサギの白っぽいものが混じっ...
-
うさぎの怪我
-
ウサギのショック死について。
-
うさぎの水を変え忘れてしまい...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
ペット(動物)の魂は死んだ後...
-
ウサギとカエルの跳躍力。どっ...
-
うさぎを死なせてしまいました...
-
うさぎがバスマットの珪藻土を...
-
人毛を食べるウサギ
-
モルモットが丸まるのはなぜ?
-
仔うさぎ(生後3~4週間)の...
-
学校の男子トイレ丸見えです 階...
-
うさぎのウンチの始末が大変です
-
これは何という植物ですか? う...
-
ペットのウサギが突然死しまし...
-
うさぎの肛門が出てきているみ...
-
ウサギの死
-
うさぎと人間の上下関係
-
飼っているうさぎを病院に連れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報