
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、たいていは止まります。
が、ごくたまにタイミングを見てしまうときもありますし、大きいトラックに続いて曲がるようなときに、ごくたまに赤になってしまっているときがありました。
信号だけでなく途中の運転、前後の車との信頼関係?も大事なのかもしれませんね・・
(信号にだけ特別敏感に反応しても危ないかなぁと思います。質問者様はそんなことも無いでしょうけれど)
なんにしても事故は、あっという間かと思いますので、起こさない、もらわないように気をつけたいですね・・
大きいトラックのすぐ後ろを走っていると信号見えませんよね。それゆえ大きいトラックには黄色で停まってもらわないと、後ろの車が赤で通過ということにもなりかねません。
回答ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
黄色信号では、基本的には止まりません。
少しでも早く進みたいからです。
マズイですか?
矢印信号が出ない信号で、反対車線に右折車が
待ってる場合には止まります。
自分が右折車の場合、反対車線の直進車が
黄色で突っ込んでくると腹が立ちます。
マズくないとは言えないでしょう。
微妙なタイミングで黄色になったときは、矢印があるか、右折車がいるかどうかまでは見ていられないと思います。普段から停まる癖をつけるのも一つの手段ではないかと。
回答ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
基本的に黄色では通過かな。
余裕があるときは止まりますけど。理由1
タイヤが結構すり減ってるので急ブレーキはおそろしい(車検直後なんで金欠)
理由2
黄色で止まったらクラクション鳴らされる。
状況によってはちょっとくらい進んでくれないと困るときもある。
理由3
渋滞時はそんなことのために渋滞が解消されずに流れが止まると非常にイライラする(空気読んでくれ、と思う)。
右折車の多い交差点はさっさと矢印つけたらいいと思います。
余計な工事をする金はあるわけですから。
余談ですが、
「青は進め 黄色も進め 赤は勝負」と豪語していた知人がいました。
そこまで無謀にはなりきらんとです。
煽る人は完全無視してます。
渋滞時も殆んど気にしませんね。こっちが空いても、その分対面する道路が渋滞したら意味ありませんし。
交差点内で停止する危険があるときは進入しません。一台分空くまで待ちます。
>矢印つけたらいいと思います
私もそう思います。でも事故が起きないと信号つけないのが日本の道路なんですよね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車に乗ってる時に ある信号...
-
交差点信号 トラック 右折ライ...
-
一時停止標識と道路に止まれペ...
-
信号見落としたことありますか...
-
こういう運転手どう思いますか...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
こんばんわ!! 免許の問題につ...
-
20代女性です。 先日友人と私の...
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
アルコール0.5%のビアリーを一...
-
運転初心者です。 車を運転する...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
指定方向以外進行禁止の場合Uタ...
-
「指定方向外進行禁止」と「横...
-
車の運転中、バイクの運転手に...
-
赤信号で停車した際、コンビニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交差点信号 トラック 右折ライ...
-
一時停止標識と道路に止まれペ...
-
自転車に乗ってる時に ある信号...
-
押しボタンのある横断歩道の手...
-
停止線と信号の間にある横道
-
うっかりして信号無視
-
信号見落としたことありますか...
-
この場合の赤信号での停止は必...
-
工事用信号機で対向車が来ない...
-
60キロ道路での黄色信号。
-
押しボタン式の信号で信号止め...
-
みんな知らないかな?
-
停止線をはみ出した車に激突
-
東京メトロ東西線・高架線下の...
-
iPhoneのマップの信号名(交差...
-
十字路の横断歩道で信号待ちし...
-
名古屋駅周辺の駐車場について
-
信号無視の自転車。
-
指定場所一時不停止違反につい...
-
もしも信号機が4色なら
おすすめ情報