「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

子供たちのプレゼント用に独自キャラでフィギアを作りたいと考えています。
大きさは7センチ×3センチ位の立方体に収まる程度です。
制作方法・材料(調達方法)・価格等教えてください。

A 回答 (3件)

直接の回答になってなくて申し訳ありません。


一口にフィギュアといっても、その形態(デフォルメかリアルディティールかなど)、彩色の有無などによって製作方法、素材などがけっこう違ってくると思います。
ただ、ここで一番重要なのは「複製」と「強度」についてで、>子供たち とおっしゃっているので、もし原型を複製なさるおつもりでしたら、またそれに適した方法があるかと思います。また、直接触れて遊ばれるものでしたら「強度」も重要かと思います。

そのような情報をあわせて書きこまれれば、製作方法などについてよりはっきりしたアドバイスがあるかと思います。

フィギュア関連の造形素材であれば、東急ハンズや模型専門誌に広告のあるようなお店で問題無く手に入れることができると思います。
    • good
    • 0

子供さんの年が気になりますが


 口に入れない。とか投げないなら結構簡単です。

紙粘土・・・手芸店で売っている。石粉ねんどたとえば。
      ラドール、ファンド、フォルモなどいろいろあります。
荒さや固さ、実物をさわってみないとわからないかも
(手芸店の人でもわかってないから)いずれも1000円ぐらい。一般の紙粘土の3倍はするからわかると思います。買うときは、新しくて柔らかいモノを。
乾くのに時間はかかります。(芯にアルミホイルを使うとオーブン(レンジじゃないよ)で乾かせます。乾くと石のようになります(水をつけると後付もできる)

お遊びもつもりで一個無駄にしてみましょう。どういう風に使えばいいか解りますよ(初めからきちんとしたモノ作るのはむずかしいから)
こどもといっしょにあそんでみて。

    • good
    • 0

詳しいところみて・・・・同じモノを10こ?


 つまり複製するって事ですよね。

原型つくって。雌型をつくって・・・
一般的には、油粘土と石膏。・・・が楽。???でもないが理解はしやすい。
 スタイロフォーム(畳に使っている青いスチロール)・・・で荒く芯をつくり
そこに、硬めの油土で原型を作ります。それを石膏でかたどりして(前後で割りをいれる)・・・剥離剤(カリ石鹸か、シリコン剤)をぬり)輪ゴムで止める
・・・一般的には・・・レジンで量産ですよね。(一番安くできるかな)
シリコン型では、高いし、むずかしいと思いますね。
レジンという樹脂は、固いプラスチックの様なモノですから剥離剤をきちんと洗い流せば、ラッカーで色づけできます。
固い原型は・・・シリコンですね。やはり
油粘土は、高いモノなら1000円で500g(硬い方が原型を作りやすい)
石膏も結構むずかしいことは、むずかしいが、安いので。1kg300円かな?
ワンオフなら、コピックスという型どり剤があり、手形でも足形でも(整形で顔型取る奴です。結構簡単で安いし安全です、ただ量産に向かない

前後分割石膏型と練り消しゴムと言う手もあるかな・・・練り消しゴムは茹でると硬くなるから・・・あとはビニール系の塗料で色づけ。

いろいろ書きましたが、本もビデオも出ています。
前の方のお書きになった東急ハンズにいけば・・・あると思います。
材料も道具もそろいます。予算はやり方によりますが、2万から3万は覚悟。

・・・ろう型もありか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!