dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Google Earth を利用したいと思っています。
NEC PC-LC7003D 1.4MHz 768MB(512MBを増設)を使用しています。
最初はver3 をDLしてみましたが、デスクトップのアイコンをダブルクリックすると「Google Earth: 'DirectX' not supported」 と言う画面が表示され,それ以上進めませんでした。
「DirectX モードで起動してください…」などと読めるのですがその方法が分からないのでお教えください。(DirectX というファイルがC:\WINDOES\system32 に存在するようですが、これとは違うものが必要なのでしょうか?)
ver3を削除して、ver4(β版)をDLしてみましたが同様でした。
1.現在の環境での問題点
2.必要なDirectX の確認
3.DirectX mode での起動方法
4.その他のアドバイス
以上、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Google Earthの描画方法はDirectXとOpenGLがあります。


双方ともOSに対するアドインのような形なので、明示的に実行するものではありません。又実行ファイルもありません。

スタートボタン→全てのプログラム→Google Earth→Set Google Earth to DirectX modeをクリックしても起動しませんか?
だめならばSet Google Earth to OpenGL modeではどうでしょうか?

とりあえずVER.4+DirectX9.0c+Win2000SP4環境で正常に起動して障害が再現出来ませんので、手がかりになりそうな情報をください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
Google earth が「すべてのプログラム」画面で見当たらなかったのは画面の三列いっぱいにプログラムが表示されていて新しく追加されたプログラムが見えない状態になっていたためでした。スクロールして表示する方法を教えていただき、Google earth のアイコンが表示でき、ポイントすることによりデフォルトの選択もできるようになりました。
DirectX mode では未だうまくいきませんがOpenGL modeでは何とか地球の画像がズームアップできるようになりました。使い方はこれから勉強します。
お手数をおかけしてすみませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 10:32

済みませんが手を抜いて翻訳エンジンの結果です。



>また、デフォルトレンダラーとしてDirectXを設定してください。
そうするには、これらの方法に従ってください

>1. 「始め」ボタンをクリックしてください。
>2. 「プログラム」を選んでください。
>3. Google地球のバージョンの上方に浮かんでください。
>4. 「DirectXへのセットGoogle地球レンダリング」を選>択してください、そして、Google地球を再開してくださ>い。

DirectXのインストールとGoogle Earthはそれぞれインストール・設定の後、PCを再起動してください。

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます。
1.「始め」ボタンは「スタート」ボタンのことで分かります
2.「プログラム」は「DirectX」のことと考えますが、ファイル名も所在も確認できませんので…、ダウンロードとインストールの方法が問題なのでしょうか? 正しい方法はどういうものでしょうか?
3.「Google地球」は「Google Earth」としても、「バージョンの上方に浮かんでください」は意味が分かりません。ポイントすることでしょうか? でも、ポイントぐらいで選択肢が表示されるのでしょうか?
4.「"Set Google Earth rendering to DirectX"を選択してGoogle Earth を再起動する」ことの意味か。でも、「バージョンの上方に浮かんでください」が出来ないとだめです。

補足日時:2006/07/31 21:58
    • good
    • 0

http://earth.google.com/support/bin/answer.py?an …

DirectX8.1以上をインストして、起動して、"Set Google Earth rendering to DirectX"を選択して再起動・・・かな?

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

この回答への補足

DirectX 9.0c End-User RuntimeをダウンロードしてインストールしたらDXSETUP.exeというのができました。これをダブルクリックしてインストールウィザードによりインストールを完了。「インストールされたコンポーネントを使用する準備ができました」と表示されましたが、次のステップ、DirectX をデフォルトに設定することができません。(DirectX を起動することができません。どこにあるのか見つかりません。)困りました。
9.0c 以外のバージョンのほうが良かったのでしょうか・・
初心者なので具体的にお教えいただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。

補足日時:2006/07/31 19:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!