重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

KOKUYO KPS-S29Sを使用しているのですがシュレッダーがきちんと裁断してくれなくなりました。
シュレッダーは動きます。
両端だけきちんと裁断されるのですが真ん中が裁断されません。
真ん中は一応裁断の跡がつくのですが跡が付くだけでバラバラになってくれません。

修理に出せば済むことだとは思うのですが自分でなんとかできないかと思い質問してみました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

刃が歪んでいると思います。

中心部は一番痛みやすいと思います。
この機種は知りませんが自分のホームシュレッダーを分解して事がありますが歯の噛み合わせが悪いと切れませんが自分で修理はやめた方がいいと思います。そんなに高額商品でなければ修理・買い替えがいいと思います。
(歯の噛み合わせ調整はやめたほうがいいと思います)
    • good
    • 1

やはり、シュレッダーの刃その物に問題がありそうです。

多分、部品交換になるのではないでしょうか。

因みに、私の手元に手動式のシュレッダーがあるのですが、裁断用の刃はとても自分でどうにかできるような代物ではないです。ユニットごと交換みたいな造りになっていますし…。
    • good
    • 0

シュレッダーの歯がゆがんでいませんか?



質問者様の製品は利用したことないですが、当方のシュレッダーでなんどかなったことがあります。

規定枚数以上、紙が厚すぎる。
カードを斜めに裁断。(その製品は縦に入れないといけなかったので)
大量裁断。ゴミがたまったままでの裁断
などなど

色々やらかしてしまいました。

歯の部分を良くみると他と向きが変わっている課と思います。
工具で一つずつ向きを揃えることである程度元に戻りますが、歯が痛んでる可能性があるので修理が早いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!