dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと気になっていたのですが、外国人は毛を剃る習慣ってあるのでしょうか?
たまに電車などに乗っているとき近くに外人が乗っていたりすると、つい腕の毛などを見てしまうのですが、毛が生えていないんです。
生えてないと言うより、毛が薄い?のか、毛の色が金っぽかったりするのであまり目立たないという感じです。
指の毛も生えてないみたいだし・・。なんだかすごく羨ましいです!
(まあ、日本人でも毛が薄い人はたくさんいますが。)
外人さんは、あまり毛を気にしてないのかな?なんて思いました。

A 回答 (8件)

ヨーロッパに住んでいる者です。


ここで言う毛とは、どこの毛でしょうか?女性のことですか?
女性のわき毛なら、人によりけりですが、どちらかと言うと、南のラテン系の人は黒い毛が多くて濃いですね。地中海美人と言ってたくましい腕をややあげている写真がありますが、はっきりともじゃもじゃ見えます。またヒゲも濃いようで、一度男性か女性か分からずに名前を呼べなかったです。(性別によってマダムかムッシュウをつけるから)
東ヨーロッパのほうでも女性はあまりわきの下は剃っていないみたいですね。夏暑くなるとよくわかりますが、ドレスアップしている場合はちゃんと剃っています。ないほうがニオイが無くていいです。それに清潔でしょ。
でもそれよりも、足のむだ毛とでもいうのでしょうか、ここはどんな女性も気にするようです。テレビではレディシェーバーの広告がとても盛んです。が腕のほうは、あまり聞きません。でも足と同じことですよね。そのテレビでは足がすべすべして、ちり紙が滑り落ちるシーンが映っています。個人的に毛を剃らなくてもすべすべしているので、使い心地はわかりませんが、ワックスで剥ぎ取るのもあります。そのCMも足が映ってます。
ちなみにイギリスでは男性で性器の周りを剃る人もいるという話を聞きましたが、これはちょっと特別のケースだと思います。
まあ、外国人と言ってもアフリカだと違うのではないでしょうか。
またアラブ人や、アジア人、南アメリカ人、ニュージーランド人、インド人、マレーシア人、エスキモーとか居ますので、何処の方と指定したほうが答えやすいのではないでしょうか。宗教的なことにも及びますし。。。
    • good
    • 3

こんにちわ



噂なのか?現実なのか?しりませんが…

海外で長く住んでるとインドの番組などをよく見たりするのですが…インド人のニュースキャスターの方やタレントの方(女性)の毛の濃さがいつも非常に気になります。特にこれはヒゲでは?????と思えるような綺麗な女性にうっすらとヒゲが生えているニュースキャスターが真面目にニュースの原稿を読んでいたりすると、日本人の私の考えでは…お、お、おぃ!!って吹き出てしまいます。

昔、インド人の学生と色々と話したことがありますが…インドでの美人の特徴として、場所的に毛が濃いこと(腕とか…)とかふくよか(デブ?)な事が良いことだと見る考えが有ると聞きました。

あと、金髪の人って結構な人が太陽の光とかに当ると腕とかびっしり毛が生えてるのが見えることが多いです。あと、おばちゃん(オバタリアン?)になると殆どワッキーがモッサリ生えてたり…ま、日本も同じですけどね…オーストラリアにすんでいるので…オーストラリア人はそらないことが多い?
    • good
    • 4

アメリカに住んでいます。


最近1歳の娘がスイミングに通い始め、親子でプールに入っています。

同じクラスに他国の方も大勢いますが、
中国人の方以外は、皆さん丁寧に処理されています。
中国の方が処理をしない、と噂では聞いていましたが、
本当にパッと見で、脇から黒々とはみ出していてビックリしました。
でも、旦那の職場にいる中国人はきちんと処理していますから
人にもよるのかもしれません。

腕や足の家に関しては、人それぞれですね。
きれいに処理している人も多いですが
全く手をつけていない人も多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

う~ん、やはり皆さんの意見を見ると、結局は人それぞれのようですね!
国によって考え方も違ったりとか、結構おもしろいですね。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/08/03 15:23

アメリカに住んで4年、他の国の方々も多々知っています。


アメリカでもたくさんの人が毛を処理します。
腕は少ないけれど、脇や足、アンダーは大体します。

ただ、みなさんが答えられているように、日本はみんな同じでいたがる傾向もあるのでまれですが、多国ではその人個人のスタイルや文化があって、例えば私が住んでいる町はヒッピーも多く、自然のままにということで脇も剃らない人もいます。

ちなみに、白人でもみんなが金髪ではないので、毛の色は黒または茶色の人も多いですよ(^-^*)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、腕は少ないようですね。
アメリカ人がアンダーヘアを剃るというのはもしや当たり前??

日本人はどうして同じでいたがる傾向があるんでしょうかね~^^;
私も自然がいちばんいいんじゃないかな、って思ったりします。(ただ単に処理がめんどくさい)

みんながみんな同じ色とは限らないのですね、わかりました。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/08/03 15:20

外国の方も脱毛処理はします。

価値観や性別、年齢や職業、毛の量や密度など個人差はあるものの必要と感じている人は、こっそり処理しているようです。
ただ、寒い地域に住んでいる人より熱い地域に住んでいる人のほうが毛が薄いくなかなか伸びないと聞いた事があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>寒い地域に住んでいる人より熱い地域に住んでいる人のほうが毛が薄いくなかなか伸びない

これは初耳です。いいなーうらやましいです(笑)

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/03 15:12

アメリカ→美の追求で剃毛・除毛・脱毛する


ヨーロッパ→生まれたままを維持するために剃らない(キリスト教の考えみたいですね)

アメリカに留学していた漫画家さんが実録コミックで、アメリカとヨーロッパにおける「毛」に対する考え方が違っていたと驚いていました。
他の国はわからないですけど、韓国人は美にうるさいので剃毛・除毛・脱毛はしてそうです。
大学時代に韓国人をきちんと観察しておけばよかったなー(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカとヨーロッパでは考え方が違うのかぁ。。
やはり国によって様々ですね。
たしかに韓国人は美にうるさそう(笑)

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/03 15:07

キリスト教国やイスラム教国は、


成人した女性は毛を処理していますね。
ハーレムでは、頭髪以外は(耳や鼻の中まで)、全部抜いていたそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

成人したら、剃るんですか~。

>ハーレムでは、頭髪以外は(耳や鼻の中まで)、全部抜いていたそうです。
耳や鼻の中までってすごいですね!!
痛そう・・・。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/08/03 15:03

お国柄で違うと思うんですけどアメリカのサマーキャンプ?の映像で小学生の女の子たちが普通に朝足にシェーピングクリームみたいの塗って剃ってましたよ。



映画でも足の毛を剃るシーンとかみたことあります。

中国だったかな?は脇の毛を剃る習慣がないとか

フランスも脇は剃らないとか聞いたことがあります

もともと金髪さんは光に当たらないと目立たないですもんねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国人とフランス人は腋毛剃らないんですか~
あ!そういえばなんかの映画でそういうシーン見たことあるかも!?
確かに、光に当たらないと目立ちませんね^^;

どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/08/03 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!