
No.3
- 回答日時:
> Access以外のWindows使用上でもShiftキーが無効になることはないのでしょうか?
"Accessのプロパティ"を変更するものですから ^^;
この回答への補足
すみません、もう一点質問よろしいでしょうか?
あるmdbにこれを仕組んでShiftキーを無効にした場合、
他のmdbにも影響するのでしょうか?
>"Accessのプロパティ"を変更
とありますが、mdb自体のプロパティの変更なのか
Accessというアプリケーションのプロパティを変更するのかどちらでしょうか?
他のmdbに影響が出るのがまずいので……。
No.2
- 回答日時:
この辺は参考になりますか?
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP0 …
通常使用では、一般ユーザーは「セキュリティの設定」を意識すること無く
使用できますが、データの変更・デザインの変更を無効に出来ます。
但し、ヤヤコシイところも有りますので
まずはセキュリティウィザードで
どのような .MDWファイル .MDBファイル ショートカットが
作成されるか等を調べてから行わないと
当人も含めて誰も開けないファイル、
当人は開けないが他所のマシンでは開けてしまうファイルが
出来てしまう場合も有ります。
データファイルは .MDBで、アプリファイルは .MDE に分離しとくのも
ひとつの手段かもしれません。
ですが、テーブル・クエリーもデザイン変更不可なら
すべてVBAで記述しなくちゃなりません。
データはSQLサーバーへのデータリンクなので、
データ部・アプリ部と分ける必要がありません。
逆に、SQLサーバー上のテーブルを直に覗かれたくないので、
質問のようなセキュリティを必要としているわけですね。
(MDEにするだけでは不十分)
モジュールも多少は使用していますが、全てのクエリをVBAで記述するのは私には不可能です(泣
しかしながら、セキュリティウィザードについては、もう一度勉強してみます!ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> mdbファイルはshift+Enterでデザインモードで開けますが、
> この際にパスワードによるロックをかけることはできますでしょうか?
Shift Keyの無効 - データベースウィンドウの非表示:SampleFile001
http://www.accessclub.jp/samplefile/samplefile_0 …
こちらが参考になると思います。
この回答への補足
早々のご回答、ありがとうございます。
これ、使えますね!
しかし、Access以外のWindows使用上でもShiftキーが無効になることはないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- Visual Basic(VBA) Vba 互換モードでのAppActiveについて教えてください 2 2022/06/27 18:47
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- Web・クリエイティブ デザイン 6 2023/08/04 09:54
- Web・クリエイティブ フリーランスデザイナーの著作権について 4 2022/07/03 22:46
- カップル・彼氏・彼女 すきな下着(この色の着て欲しい)など相手に聞くのはやめた方が良いでしょうか? 新しく下着を買おうを思 7 2022/11/19 06:38
- アクセサリ・腕時計 ピアスを開けたいです。 19歳女です。成人式(2023年一月)には好きなデザインのものに変えて付ける 4 2022/09/03 10:01
- Wi-Fi・無線LAN wifi接続先が、普通のアクセスポイントかテザリングかを区別できている仕組みを教えてください 3 2022/11/07 11:41
- タブレット ワンドライブ内のWordファイルの編集について 1 2022/07/01 15:59
- 一眼レフカメラ イベント撮影 4 2022/09/18 16:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
シーケンシャルファイルのデー...
-
CSV出力
-
vbsでゴミ箱への移動
-
Excelの複数人での参照について
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
“~”のファイルについて
-
ファイル添付について
-
PHPでブログを作るのにDBを使...
-
ExcelVBAでの標準偏差の求め方
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
月が変わったら自動でシートが...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
おすすめ情報