アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、妊娠中の主婦です。

マタニティーマークというのをみなさん、ご存知でしょうか?
駅構内で配っている厚生労働省推奨の「私は妊娠してます」という印になるキーホルダーなんですが、(民間のものでは『たまひよストラップ』があります)私はこれを付けて、通勤電車に乗っていますが、一度も席を譲ってもらったことがありません。

それどころか、ぐいぐい押されるわ、お腹を守るのに必死です。何のために付けているのやらわからなくなります。

そんな時、職場の独身女性に「マタニティーマークをつけている人を電車で見かけるとだからなに?って思ってしまう」

「妊婦だからって特別扱いするのはおかしい」

「このマークを付けている人が自分の前に立つと席を譲れという無言のオーラがでていてむかつく」

「妊婦ってそんなにえらいの?」

と散々言われ、そんな風に周りから思われているのならマタニティーマークを付けないほうが良いのか・・・と悩んでいます。

実際、妊婦さん以外の人はこのマタニティーマークを見てどう思うのでしょうか?
みなさんの正直なご意見、聞かせてください。

A 回答 (27件中21~27件)

お返事ありがとうございます。


私はそもそもそんなマークがあること自体知りませんでした。
ですが、【ゆずって貰うことが前提のマーク】なのであれば【自分の前に立つと席を譲れという無言のオーラがでていてむかつく】という人がいてしもいたしかたのないことかと思います。

そもそも席をゆずるのはその人の好意であって誰かに強要されてすることではなく自発的に行うものだからだと思います。
    • good
    • 1

補足ですが


#4さんの質問のお礼に
>でもそれじゃ、付けてる意味がないですよね。

と書かれておられますが質問の趣旨は
【マタニティーマークをつけるのは人に席を譲って欲しいから】ということなのでしょうか?

この回答への補足

そもそもこのマタニティーマークは公共交通機関での優先的な席の確保を目的として厚生労働省が企画したんです。

もちろん、それだけではないですが、電車の中で付けるとしたらそれが大半のつける目的ではないかと思います。

補足日時:2006/08/04 04:18
    • good
    • 1

>マタニティーマークというのをみなさん、ご存知でしょうか?


知りませんでした。あとで画像検索してみます。

>「妊婦だからって特別扱いするのはおかしい」
>「妊婦ってそんなにえらいの?」
これは流石に思いませんが、

>「このマークを付けている人が自分の前に立つと席を譲れという無言のオーラがでていてむかつく」
この意見には同意、というか理解できます。

#3とかぶりますが「“赤ちゃん乗ってますステッカー”問題」と同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なので私はマタニティーマークを付けて座っている人の前に立てなくなってしまいました。
(きっと席譲れ!って感じで立たれてるって思われてるだろうなって感じがして遠慮してしまう)

でもそれじゃ、付けてる意味がないですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/04 04:11

へー、今はそんなのあるんだ。



良いと思いますよ。まだ、普及してないから、嫌な思いもするでしょうが、どーんと付けちゃって下さい。

>「マタニティーマークをつけている人を電車で見かけるとだからなに?って思ってしまう」
→気をつけろって事だよ、バカヤロ
「妊婦だからって特別扱いするのはおかしい」
→新しい命を抱えてるんだから特別なんだよ、バカタレ
「このマークを付けている人が自分の前に立つと席を譲れという無言のオーラがでていてむかつく」
→そのくらいでむかつくな、譲ってから物言え、アホンダラ
「妊婦ってそんなにえらいの?」
→エライ。誰がなんと言おうがエライ。何がエライかって、10キロの荷物毎日担がされてみろ、身体がエライしんどい。

と、おっちゃんが説教してやる。言うてる奴ら呼んで来い!って、
少なくとも僕は思う。

ただ、目的の一つには、妊婦さんと単に太ってる人とを見分ける為ってのもあると思う。太ってる人がマタニティっぽい服を着ていると、判んないもの。僕も一度大失敗した。「もしかしておめでたなんですか?」って。言われた人にしたら嫌なもんでしょうからね。

更に、最近の女性は貧血気味だから、急に倒れる事もあるしね。意識が無い時にそんなマークを付けてれば対処もし易いしね。

そんな訳で、時代の先端を行くものは障害がつきものです。多少の事には動じず、付けているメリットを考えれば、堂々と付けて宜しいかと思いますよ。(まぁ、なるべく満員電車は避けた方が宜しいかと。)

最後に。安産をお祈りいたします。その為には心安らかにお過ごし下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりまだまだ認知されていないみたいですね。

私も妊婦だったら知らなかったかもしれないし、無理はないかもしれません。

お礼日時:2006/08/04 04:09

確か以前



「赤ちゃんが乗っています」という自動車のステッカーをどう思いますか?

というアンケートがあったと思いますが、その時の回答は
概ね質問者さんの職場の独身女性と同じようなものが多かったと思います。
(質問自体は、質問者さんと回答者さんとの口論になってしまって削除されたような)

僕自身、現在独身で、日常的に妊婦さんを目にする事もありませんので
正直に申し上げれば、そのステッカーを見ても、特に何も感じないと思います。
(「ああ、妊婦さんなんだな」としか思いません)

誤解を恐れずに言えば、街で「ご老人」を目にした時と同じような感覚です。

ただ、質問者さんの職場の女性が言うような風には思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「赤ちゃんが乗っています」ステッカーのアンケート、私も見ましたが、私自身、あのアンケートと今回のアンケートは似て否なるものだと思っています。

「赤ちゃん乗ってます」ステッカーは正直、あれをつける目的がなんとなくあいまいで意見が割れているような気がしましたが、今回のマタニティーマークは付ける目的がある程度はっきりしているような気がするからです。

まぁ、うちの職場の女性の人はちょっと極端かもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/04 04:07

私も、同じことを思いました。

現在37週の妊婦です。
周りは、お腹の大きい私を見ても(私もたまひよストラップつけてます)「だから何?」という反応ばかりでした。行列で並んでても、乗り物でも席を譲ってもらうことなんて一度もなく・・・。とくに無神経なのは若い男!隣で平気な顔して煙草吸ったりしますよ。でも男の人は、悪気があるわけでもなんでもなく自分の奥さんが妊娠して初めて、気遣いしなければならない事が分かるそうです。それまでは「妊婦→煙草は有害」という考えが頭に浮かばないらしいんですね。
私も自分が妊娠して初めて分かったことがたくさんあります。体が重くて思うように動けないこと、疲れやすくなること、重いものを持つのが大変で怖くなること、体重制限がツライのに外食に誘われ、断るのが申し訳ないこと、つわりが死にそうにツライこと・・・。独身の女の子たちも、自分が妊娠してから初めて分かるはずです。私も独身の頃、妊婦さんを見ても「特別」だと思ってませんでした。(さすがに煙草は吸いませんでしたが)だって好きで妊娠したんだし病気でもないじゃない!なんで周りが気を使わなきゃいけないのよ!なんて思ってたとこも正直あります。なので、職場の独身女性の言い分も分かるといえば分かるような・・・。
私も妊娠して最初の頃は、世間の冷たさに悲しくなったりしましたが、それもこの国では仕方ないのだと思うようにしました。そうすると、たまにスーパーのレジのお姉さんがお腹の大きい私を見て、かごを運んでくれたりする親切がとっても嬉しくなります。
たまひよストラップは、「緊急時の連絡用タグ」くらいに考えて、無理せずにマタニティライフをすごして下さいね。身内や知り合いの方はきっと優しくしてくれてると思いますので、そんなに世間に期待せずに・・・。悲しい事ですけどね。

全然回答になってませんね。すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに妊婦になってみないと大変さ、キツさはわからないですからね。

でも今は世間の冷たさにちょっと凹み気味です。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/04 04:04

ニュースでマタニティーマークについて知りましたが


取り組みとしては評価しています。
私は男ですので妊婦の方の苦労を直接的に知りえる機会は
存在しませんが、人によってはかなり苦労も多いと伺います。
それに、人によっては妊娠しても外見ではわからない方も
いますので、こうした共通の意思表示機能は必要だと思います。

同僚の方の意見は(私からすると)かなり酷いものですが、
同様の考えをもたれている方がおられるのも事実です。
悲しいですが、世間は理想とはかなり異なります。
みんなが困っている人に対して親切な訳ではありません。

少子高齢化が声高に叫ばれている一方で、こうした
他人をさりげなく労わる、という基本的な姿勢が
見られないのは残念です。
私は、マタニティーマークを通じて外界に対して自分の現状を
認めてもらい、周りがそっと気遣ってくれるような環境を
少しずつでも広げられれば良いなあ、などと考えています。
それが「妊婦や子供を大事にしよう」という社会的な
コンセンサスを形成する為のワンステップになると思います。
私は質問者さんには、マタニティーマークを積極的に
使って欲しいな、と思います。
マタニティーマークを躊躇無く使える環境になると良いですね。
(勿論、使わなくても労われる社会が理想ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思っていただける方がいらっしゃるだけでうれしく思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/04 04:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!