
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ユーザー定義の例外を宣言し、RAISE 文を使用して明示的に
呼び出せばOKです。
/*
========================================================================
テストパッケージ本体
========================================================================
*/
CREATE OR REPLACE PACKAGE BODY TEST IS
/*
======================================================================
テスト1 ファンクション
======================================================================
*/
FUNCTION TEST1(p1 IN VARCHAR2, p2 IN VARCHAR2) return VARCHAR2 IS
/*
======================================================================
ユーザ定義例外
======================================================================
*/
PRIVATE_ERROR EXCEPTION;
BEGIN
IF 条件式 THEN
/* ユーザ定義例外処理へ分岐 */
RAISE PRIVATE_ERROR;
END IF;
/*------------------------------------------------------*/
/* エラー処理 */
/*------------------------------------------------------*/
EXCEPTION
--例外処理
/* ユーザ定義 */
WHEN PRIVATE_ERROR THEN
/* ここに処理を記述 */
/* その他エラー */
WHEN OTHERS THEN
END TEST1;
/*
======================================================================
テスト2 プロシジャ
======================================================================
*/
PROCEDURE TEST2(p1 IN VARCHAR2, p2 IN OUT VARCHAR2) is
BEGIN
dbms_output.put_line('para1 = ' || p1);
dbms_output.put_line('para1 = ' || p2);
p2 := p1 || p2;
END TEST2;
END;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) python から COBOL を呼び出すことは可能でしょうか。 1 2023/04/21 21:03
- Excel(エクセル) Indirect関数について、Formulatextで抽出した数式を参照したい。 1 2022/12/15 11:16
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
- Excel(エクセル) エクセルVBA マクロ処理中のポップアップメッセージについて 1 2023/08/04 21:34
- JavaScript カラーミーショップのsectionループ内で、[引数][戻り値]ありの関数的な処理を行いたいです。 1 2022/05/07 19:39
- UNIX・Linux cronでシェルスクリプト実行時のkubactlコマンドが機能しない対処法。 2 2022/08/03 18:58
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- Excel(エクセル) エクセルVBA 特殊フォルダのパスを取得の方法を教えてください 3 2022/09/02 13:14
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
SELECT INTOで一度に複数の変数へ代入をするにはどのようにすれがよいでしょうか?
PostgreSQL
-
エラーを起こす方法
Oracle
-
カーソル0件の時にエラーを発生させる
Oracle
-
-
4
PL/SQLのコンパイルエラーについて(ignored)
Oracle
-
5
異なるスキーマからデータを抽出するには?oracl、PL/SQL
Oracle
-
6
カーソル宣言をIFで分けられませんか?
Oracle
-
7
PL/SQL PLS-00103エラーについて
Oracle
-
8
カーソル定義での条件分岐
Oracle
-
9
ストアドプロシジャからストアドプロシジャを呼ぶには?
Oracle
-
10
SQLで特定の項目の重複のみを排除した全項目を取得する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
PL/SQL内の共通関数の引数にフェッチしたレコードごと渡すのは可能?
Oracle
-
12
PL/SQLのプロシージャ間でカーソル?の受渡
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
【PL/SQL】FROM区に変数を使う方法
Oracle
-
14
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストアドプロシジャからストア...
-
ストアド実行時のエラー「参照...
-
質問:DBMS_OUTPUTの使用方法
-
PL/SQLのファンクションでのOUT...
-
PL/SQLについて
-
PL/SQL exceptionを呼び出すには?
-
時間項目を60進数から10進数へ...
-
INSERT文の書式
-
PL/SQLで連結(||)と結合(=>)の違い
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
Accessの数値から時間に変換す...
-
エクセルVBAでUserFormを起動し...
-
PL/SQLでSPOOLさせたいのですが...
-
【Excel VBA】 WorksheetやRa...
-
Statement ignored というエラー
-
全角空白のTRIMができない...
-
SQL*PLUSでの分秒までの表示の仕方
-
SQL*Plusの終了はquit?exit?
-
SQLサーバで和暦から西暦に変換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストアドプロシジャからストア...
-
時間項目を60進数から10進数へ...
-
PL/SQLで連結(||)と結合(=>)の違い
-
ストアド実行時のエラー「参照...
-
質問:DBMS_OUTPUTの使用方法
-
PL/SQL 実行中のSID
-
PL/SQL exceptionを呼び出すには?
-
INSERT文の書式
-
パッケージ内のファンクション...
-
PL/SQLのファンクションでのOUT...
-
PL/SQLの例外
-
ストアドプロシージャからアナ...
-
Oracle: PACKAGE BODY の分割
-
ROW_NUMBER()を使用したデータ取得
-
PL/SQLについて
-
ストアドプロシージャからスト...
-
ストアドプロシージャ結果のフ...
-
プロシージャ 引数 指定
-
Function内に記述したdbms_outp...
-
OracleのTEXT_IOについて
おすすめ情報