
こんにちは。
実は、来年春に結婚予定で、新居の賃貸物件を探したいのですが、お互いの勤務先が都内と横浜に分かれているため、物件を探そうにもエリアが絞り込めなくて困っています。どのあたりが良さそうなのか?検討もつきません。どなたかよいお考えあれば教えて下さい!また実際に似た境遇の方は、ぜひ生の声を聞かせて下さい!
結婚後も共働きで続けるつもりですが、勤務先が私は新横浜、妻は江東区(清澄白河という駅が最寄り駅)と離れています。
乗り換え検索などで調べてみたものの、経路がたくさんありすぎて住まいをどこにすればいいのか?絞り込めず困っています。
お互い通勤ラッシュにあまり揉まれたくないのですが、多少は仕方ないですよね・・・。
加えて、比較的子育て環境がよいところであるとうれしいです。子育てに対する行政は横浜よりも東京都が良いと聞いたことがありますが、自治体によって
異なるようなので、実際住んでおられる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
「そんな都合の良いところあるかぃ!」とつっこまれそうですが、、、、真剣に悩んでいます。
とてもアバウトは質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、ご結婚おめでとうございます!
私も他の方々と同じく、田園都市線沿線をお勧めします。
閑静な住宅街で、車窓からの風景が綺麗ですし、田園都市線は電車も綺麗です。
他の方のご回答にありましたあざみ野もとてもお勧めなのですが、同じ回答ではつまらないので、もう一つの候補を。
田園都市線終点の中央林間はいかがでしょうか。
神奈川県大和市になりますが、始発電車なので奥様は座って通勤でき、乗り換える必要がありません。
急行ならば清澄白河まで1時間ちょうどくらいです。
新横浜にも長津田(急行停車駅)で横浜線に乗り換えれば、乗り換えが1回で済みます。
長津田から新横浜はそんなに遠くありません。
中央林間駅周辺はドラマのロケで使われたほど綺麗で、最近はマンションがたくさん建てられています。
賃貸物件は、あざみ野よりは明らかに安いです。
買い物も便利です。
大和市は子育てに関する行政は特にいいという話は聞きませんが、中央林間は住宅街なので環境は悪くありません。
また、中央林間、その隣のつきみ野は教育熱心な土地柄です。
参考になれば幸いです。
どうぞ、お幸せに!
ありがとうございます!中央林間は今まで足を踏み入れたことが全くありませんでした。遠いというイメージがありましたが、おっしゃるとおり電車のアクセスは悪くないですね。具体的な情報に感謝します!
No.5
- 回答日時:
通勤の利便性を最優先して考えるならば、東京メトロ東西線の茅場町、門前仲町、木場、東陽町のあたりはどうでしょうか。
奥様の職場の清澄白河まで、地下鉄でも数駅。もし住居が門前仲町駅周辺なら、清澄白河までも徒歩圏内。
質問者さんの職場の新横浜までは、東西線の大手町で乗り換えて、新幹線で2駅。もし住居が茅場町駅周辺からでしたら、東京駅も徒歩圏内。
新幹線の通勤定期代が出るかどうかは、勤務先の規定にもよると思いますが。
なるほど、都内の妻の勤め先近くに住んで、私は新幹線通勤かぁ・・・。これは思いつきませんでした。新幹線通勤での通勤手当が出るかどうかは調べてみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あざみ野がいいんじゃないですか?
自治体の子育て支援についてはよく分かりませんが、あざみ野からなら清澄白河も新横浜も電車1本です。
近くにはモザイクモールやセンター南といった子供に対して充分な配慮の行き届いたショッピングモールがあるし、車で移動するならこどもの国やつくし野フィールドアスレチックなど屋外施設にも程よい距離です。東名高速の横浜青葉インターまでも近いので、静岡県や箱根に旅行するにも移動時間が短くて済みます。
なによりあの周辺(溝口駅から青葉台駅くらいのエリア)は子供の人口密度が高いので、どこに行っても子供への配慮がされているので大変ありがたいです。
ちなみに私は一昨年まで約5年間、宮前平に住みました。
今は諸事情で都内に引っ越しましたが、子育てと言う意味ではあのエリアほど適した土地はあまりないのではないかと、自分では思っています。
具体的かつピンポイントな情報ありがとうございます。交通アクセス、子育て、両方良さそうなエリアですね。自分でもう少し調べてみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
奥様とご自身の両方を考えるから混乱します。
家事や子育てを考えるなら、奥様の通勤しやすいところに住みましょう。
妻の立場からすれば、朝は少しでも長く家に居て家事を済ませたし、
帰宅も旦那様より少しでも早く帰って夕飯の支度をしたいと考えるのが普通です。
時間が無いのはイライラしてお互いの為になりません。
お子様ができたら余計時間が必要ですね。
賃貸ということですので、とりあえず奥様の通勤の弁を考えて入居し、
周囲の環境を確認しながら子育てにふさわしい場所を探しても遅くは無いと思います。
回答ありがとうございます。とてもよく判りました。ご指摘の通りと思います。時間が無くてイライラする→不仲になる。といったことになるぐらいなら、少々長い通勤に慣れた方が得策かもしれませんね。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
一番いいのは田園都市沿線でしょうね。
清澄白河まで乗換え無しで行けますし。
あざみ野ならお互いが乗換えなしです。
ただ、奥さんの方がラッシュがきついですね。
それを考慮して、溝の口~渋谷の間とか。
溝の口から新横浜なら1時間以内で行けます。
また、奥さんは子育ての為、退職の可能性もありますよね。そのあたりも考慮に入れて決めましょう。
子育て環境に関しては、どういう環境ならいいのでしょう?
この回答への補足
回答感謝です!
子育て環境についてですが、今、私は横浜市内に住んでいて、会社の同僚からよく待機児童が横浜は多い。とか、都内は医療費が無料になるなどの話題を聞いていたため言及しました。
ご指摘の通り、奥さんの通勤を楽にしてあげたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 関東 【千葉県から横浜、川崎への通勤について】 結婚を見据えて彼女との同棲を考えております。 私は横浜駅、 4 2022/11/20 21:56
- 一戸建て 不動産購入ブルーについて。都内23区の賃貸マンションに住んでいたのですが、最近横浜の中古戸建てを購入 2 2023/04/05 14:47
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 3 2023/02/20 08:20
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 2 2023/02/20 14:32
- その他(結婚) 都内大手企業に勤める女28歳です。 この度長らく遠距離していた彼氏と結婚することになりました。 彼と 5 2022/12/16 18:12
- 引越し・部屋探し 東京で緑があり穏やかな街はどこですか? 21 2022/10/24 03:10
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
小学生二人だけで電車旅行。大...
-
最寄り駅の書き方
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
千葉県について。電車でいうと...
-
12月25日の東京の混み具合
-
長崎市路面電車の込み具合
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
東京・女性の一人暮らし・霞ヶ...
-
高崎線行田・吹上~新宿までの...
-
電車の発車メロディーについて
-
電車で乗り過ごさないコツ
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
千葉市美術館と千葉県立美術館
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
東京府中~志木街道、野火止の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
最寄り駅の書き方
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
東京駅から横浜駅へ行く電車の...
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
横浜から熱海へ行くJR切符 ...
-
岡山在住の方、教えてください!
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
日比谷駅・有楽町駅へ通勤しや...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
千葉県について。電車でいうと...
-
湘南新宿ラインのグリーン車両...
おすすめ情報