
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい 実家に帰ったのがもう2年前なのでサカエヤが廃業はしりませんでした。
丹頂鶴の卵などここに扱ってるかも。。。
マルナカ中野物産 TEL0154-23-0287 MOOの中です。
あとは空港にある「霧蘆」に福司の地酒ケーキと丹頂鶴のたまごは売ってるようです。
あと今調べたら クランツというお菓子店にひと声は引き継がれたようです。
「原野のひと声」が正式な名前みたいです。
ポスフール(元釧路町サティ)の中にあるようです。
釧路のスィーツまだまだありそうですよ。
すぐ思い浮かばなくて申し訳ないです。
こちらのURL貼っておきます。
お土産じゃなく食べてみてください。
ちなみに二幸の豆大福は絶品です。
http://www9.ocn.ne.jp/~mmakoto/tabemono/tabemono …
この回答への補足
皆様、〆切が遅くなり済みません。無事、道東から戻って参りました。「ひと声」は見つけなれなかったのですが、皆さんにオススメして頂いたお菓子をいくつかゲットして参りました。中でも「オランダせんべい」の食感は大変新鮮でした。
補足日時:2006/08/31 21:23再度の投稿有難うございます。
サカエヤで作っていたお菓子を地元の他店が引継いでいるとは、すごいですね。
それだけ地元釧路で愛されていたお菓子だったのかなと思います。
URL、とても参考になりました。
お菓子だけでなく、地元料理店の一覧表になっていますので、見比べることが出来て助かります。
No.6
- 回答日時:
太平洋東岸→札幌系道民です。
オランダせんべいに一票。
炭酸を使ったただのせんべいで、見た目ちゃちいし食べてもしけているような感じなんだけど。
たまに根室の納沙布岬に行くとどうしてもなぜか買ってしまいます。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=0 …
上記URLを見ていただくと写真が載っているんですが、
オレンジ色で印字されたただのビニールに入っただけの簡素なお菓子です。
あまりお土産には向かないんじゃないカナとも思いますが。
その他にでしたら、件の納沙布岬のおみやげ家さんに地元のお菓子がいろいろ売っていたような気がしました。
特にこれって決め打ちしないで、流動的に見てらしたら?
牡蠣最中は、厚岸の町の中に結構お菓子屋さんごとの看板がはってあったような感じです。
どこがおいしいのかは、よくわからなくてすみません。
釧路でおみやげを買われるのでしたら、フィッシャーマンズワーフMOOの一階に結構お土産売ってますよ。
お気に召すかどうかは、お礼見てて、微妙ですが……。
この回答への補足
一応、納沙布岬へ行く予定していますが、オランダせんべいはここでしか販売されていないのでしょうか?
買いそびれた場合、例えばJR根室駅の売店や道の駅スワンなどに置いていませんでしょうか?
投稿有難うございます。
オランダせんべいはネーミングからして興味惹かれます(笑)。
根室市公共のHPを見ると、釧路の代表的なお菓子なんですね。根室市以外入手困難のようですし興味津々です。
写真では駄菓子っぽく?!見えたので、友人や自宅用にしたいと思っています。
土産店や釧路フィッシャー…へ行く時間がありますので、地元のお菓子を中心に色々と見てみます。

No.5
- 回答日時:
お菓子と言うよりおつまみかな。
ホタテ100%のホタテチップスというのがあるそうです。おいしいらしいし、なんといっても珍しいんじゃないかと。
参考URL:http://itp.ne.jp/contents/otoriyose/hokkaido/hkd …
No.4
- 回答日時:
大阪なんですね~ 私も大阪在住ですが実家が釧路です。
千秋庵の「山親父」「ノースマン」
六花亭でもシフォンケーキなどは1つ500円で月ごとに味が変わります。
クリームが無いので日持ちはしますよ。
百貨店ではマルセイバターサンドとかイチゴをホワイトチョコで包んだものとかしかなかったと思います。
「霜だたみ」もお勧めですよ。(パイ生地にモカのクリームがサンドされてます)
あとは福司の地酒ケーキの(サカエヤ)では「ひと声」もお勧めです。
ご自分で食べられるなら釧路町ポスフール内フードコートに「くりーむ童話」のアイスクリームがあります。
おいしいですよ。
あとは「丹頂鶴のたまご」も有名です。
回答有難うございます。
霜だたみとマルセイ…とても美味しいですね。以前、北海道土産として頂いたことがあります。
「ひと声」と「丹頂鶴のたまご」は釧路のお菓子ですね。二つとも初耳でしたので、早速検索をしてみました!
アイスは釧路でしっかりお腹におさめたいと思います。
ところで、色々と検索していると「元サカエヤ」とか「自主廃業」したとの文面を見たのですが、
今でも営業されているのでしょうか?ご存知でしたら教えて頂けませんか?
No.3
- 回答日時:
Wikipediaには,阿寒の「まりも羊羹」,根室の「オランダせんべい」,厚岸の「牡蠣最中」が載ってました。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
3点もお菓子名を挙げて頂き有難うございます。
もう少し回答を待ってから最終的にお菓子を決めようと思っていますが、今のところオランダせんべいと牡蠣最中が気になっています。
No.2
- 回答日時:
せっかくの港町なのに、お菓子じゃなければいけないんでしょうか??
その辺だったら、お菓子より、鮭トバとか、どうせなら、花咲ガニ 一匹(パイ) を、自分が帰ってくるあたりの日付で職場に直送するように日付指定して、職場の食堂で茹でて、みんなで食べた方がいいと思いますが・・・・(タラバガニなら、実際、やった事あり。)
>「ねこのたまご」は日持ちしないので諦めました。
クール宅急便で、直送すれば、全く問題ありません・・・っつーか、チルド便通信販売もやってます。
http://www.nekonotamago.com/shopping_front.html
配る手間も省けて、一石二鳥ですw
ねこたま ではないですが、生田原の ノルディックファームから、私が休み中の職場に、”今からアイス差し入れるから、食べなはれ!!”と電話して、職場に直送して、みんな大喜びしました。 こんなクソ暑いときは、やはり、ねこたま が一番です。
自宅用でしたらともかく、当方の職場では、食堂や調理場はありませんので、蟹や牡蠣などを直送など全く考えられません。ねこのたまごですと、時間差出勤の者と在宅ワークの者が職場にいるので、一気に広げて食べることができず、日持ちもしないので、仕方なく諦めたのですから、無理強いでオススメしないで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 北海道 道内で子育てしやすい場所を教えてください 2 2023/02/09 13:12
- 事件・事故 知床観光KAZU Iの救難 4 2022/04/30 19:42
- その他(悩み相談・人生相談) 彼女の実家に初めて行くのに 両親宅と祖父母宅に手土産を持っていくのですが、 持っていきたい手土産をリ 4 2023/07/20 19:38
- 七五三 熨斗を付けるべきか分かりません 3 2022/11/19 00:25
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【条件あり】おすすめ愛媛菓子土産の情報求む 近日中に愛媛に旅行に行きます。 職場へのお土産に悩んでい 4 2022/11/17 12:34
- 関西 愛知県の1番上の市に住んでいる人に、滋賀県のお土産不要でしょうか? 自分の友達の家に買ってこうと思う 3 2022/10/24 02:08
- 東北 宮城県民の方々、もしくはご存知の方教えてくださいm(_ _)m 家族が知り合いからたまにいただく宮城 5 2023/01/06 08:14
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の実家に2回目の訪問で手土産は必要でしょうか。 彼氏23歳社会人、主21歳大学生です。 1ヶ月ほ 1 2023/04/13 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伊東市の御菓子を買いに行きたい
-
一人で外食をする人を見るとと...
-
仙台駅周辺でフードコートなど...
-
ランチからひとりだけ抜けて輪...
-
異性の同僚と二人きりでランチ...
-
神奈川と千葉の間は?
-
エクセル:2列共重複しているデ...
-
GW明けって飲食店は暇だと思い...
-
飲食店で働いています。個人経...
-
梅田周辺でジグソーパズルの買...
-
海浜幕張周辺
-
仙台(宮城)の県民性ってどう...
-
職場の社員食堂で男性が女性と...
-
フランス料理を結婚記念日に・...
-
大阪駅界隈で、9時過ぎにバース...
-
小岩~亀戸で40人ぐらいの宴会
-
メンタル面で不安な方や悩みが...
-
nouie・i・n・eのお店情報求む
-
え、950円の食事して、帰りに10...
-
困っています。飯田橋駅付近で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新潟のお土産・・。
-
釧路・根室のお菓子(お土産用)
-
川越のおすすめのお菓子屋さん
-
伊東市の御菓子を買いに行きたい
-
千葉県のお土産で、職場で配っ...
-
志摩スペイン村
-
西沢渓谷のお土産について
-
一人で外食をする人を見るとと...
-
ランチからひとりだけ抜けて輪...
-
異性の同僚と二人きりでランチ...
-
職場の社員食堂で男性が女性と...
-
彼女が時間にルーズすぎて困っ...
-
夫婦について 皆さんは友達と遊...
-
お昼休憩を一人でとるのはおか...
-
神奈川と千葉の間は?
-
新しい職場でのランチが苦痛で...
-
メンタル面で不安な方や悩みが...
-
受け身で誘われ待ち体質の同僚...
-
【ビルの所有者は誰かどうやっ...
-
飲食店で働いています。個人経...
おすすめ情報