dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

20代後半 男性
タイトルの通りです。

付き合って2年半の彼女がいますが悩んでいます。
自分は鉄道が趣味ですが世間では鉄チャンです。
正確には撮り鉄(写真系)です。
彼女には趣味を車だとか言って鉄チャンの事は一切言ってません。
ばれると嫌われそうで怖いです。

以前それとなく、こんな趣味をどう思うか聞いたことがあるんですが
「好き嫌いじゃなくて生理的にだめ。理由なんかないの」

彼女にどう理解してもらおうか何て話を切り出せばよいかわかりません。
「電車男」の様にうまくいくなんて思えません。

まだ一度も部屋に入れたことがないです。もちろん一人暮らしです。
片付けられる物量でもないし仮に片付けてその場をしのいでも自分の親に
会えばばれてしまいます。
母も兄弟も完全にこの趣味を嫌って馬鹿にしています。

もう一つ隠し事があります。
古いホンダの車が好きでオンボロの軽トラを持っています。
見た目は動くことが信じられない様な錆だらけで穴だらけの車です。
(友人の話ではの解体待ちの車の方がキレイ、駐車場のオブジェだ)
とても彼女の価値観では受け入れることが出来そうもない代物です。

すでに結婚の話も会話の中に出ています。


嘘をついていたことは自分が全面的に悪いです。
どのようにでも謝るつもりです。
今の趣味を全部捨てて新生活を向えた方がよいでしょうか。
彼女に分かってもらうにはどう話をしたらよいでしょうか。
何卒ご教授願います。

本日JR東海313系の新型車両のお披露目があったので行ってきました。

A 回答 (18件中11~18件)

>電車が趣味ではありません(中略)歴史的な車です



そうやって見境なく熱くなってしまうところが
ヲタクが敬遠される最大の理由だと思いますよ

ちょっと誤解をしてしまったくらいで
烈火の如く糾弾されては、
こちらこそどう話をしてよいかわかりませんよ
そもそも一般に理解度の低い趣味だからこそ
こうして相談されたんですよね?

かくいう私も撮り鉄という趣味が
どういう内容なのか全く存じませんが
(※本論とズレるので説明しなくてもいいです)
卑屈なプライドは捨てて、
自分は自分、勘違いされてもめげないくらいの誇りを持って下さい
悪い事をしているわけではないのですから

この回答への補足

正誤
誤:膨大な写真と書籍は燃えないごみの日に出します。
正:膨大な写真と書籍は燃えるごみの日に出します。

補足日時:2006/08/10 15:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

nora-chibichibiさんのご指摘のとおりです。
今、nora-chibichibiさんがおっしゃる事を彼女から言われるのが怖いです。

やはり関係をギクシャクする以前に自ら退路を絶って先に進みます。
お盆休みには初めて彼女が部屋に来る可能性が大です。
膨大な写真と書籍は燃えないごみの日に出します。
車は欲しい人がいるので譲ります。(結婚資金の足しぐらいには・・)

でも彼女の趣味に自分を合わせる仕事だけのつまらん人間だと思います。

もう少しこのカキコはこのままで皆様からの回答をお待ちいたします。

お礼日時:2006/08/10 15:22

私はアニメオタク(見て気に入った物をDVDに残すだけで、それ以外はお金をかけてないけど)を隠して妻と結婚しました。


性格には結婚前にアニメが好きだとは言っておきましたが、妻は「ここまでオタクだったとは思わなかった。騙された」と言っております(汗)
妻の前ではアニメは見ないし、話も一切出しませんが、未だに見続けています。

さて本題ですが、もし趣味の鉄道やボロ車(失礼)のことがばれたくらいで別れるようなら、結婚しない方が良いです。
もちろん知らせ方にもよります。
趣味にどっぷり浸かってトリップしている状態を見せたり、蘊蓄を聞かせたら確実に振られるでしょうけど、趣味と彼女との時間をちゃんと使い分けて見せれば、問題ないと思います。

いきなり写真の山を見せると引かれるかも知れませんが、結婚を考えるくらい付き合っているのであれば、それでさよならは無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すでに清算する方向で気持ちを決めました。
現実を最優先しました。
betchi95さんは、つまらない男が産まれる瞬間に立ち会われたわけです。

お礼日時:2006/08/10 15:34

ずっと隠しできないじゃないですか。

結婚の話もしてるし。

私だったら、言って欲しいですね。趣味だし、別に気にません。謝る必要も無いと思います。彼女に鉄道が好きな人はどう思う?とか聞いて反応見てみたら?

彼女もh_cさんの事とても好きなら、理解してくれると思いますよ。どうしても理解してくれない場合では、趣味を全部捨てて新生活を向えたか

できないなら、理解してくれる人探すだけですね。彼女と縁が無い事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>彼女もh_cさんの事とても好きなら、理解してくれると思いますよ。
彼女が好きな私はヲタでない私です。

お礼日時:2006/08/10 15:05

彼女さんが「生理的にダメ」って言うのは偏見があるのではないかな?と思うのですが。


生理的に嫌悪するってなんでしょう?
ウチの母親は「ネズミ」が、私自身は「虫の卵」が生理的にダメなんですが、鉄道オタクとネズミや虫の卵が同列とはとても思えません。
「深くは知らないけれど、良くないイメージだけが先行していて、なんとなく嫌っている、深い意味はない」んじゃないかと思うんです。

先日、「一般的に女性がオトコの趣味を認めるかどうかは、自分が入る余地があるかどうかにある」と言う話を聞きました。
今時、趣味があるのは当たり前で良いことなんです。
その趣味と、彼女である自分がどういう位置に置かれるかが重要なんですって。
例えば、趣味の模型が並んでる部屋に招き入れられ、ちょっとでも触ろうものなら血相を変えて怒られる…なんてのが論外なんだそうです。
模型が少々あろうとも、彼女がくつろげるスペースがあって、自分と一緒の時には彼が自分を見ていてくれる…という事であれば、少々の趣味はマイナス要素にはならないのだとか。
結婚をお考えのようですが、結婚後も奥様を放って置いて撮影三昧の休日を過ごすつもりだとか、お給料の大半を撮影旅行につぎ込む、新居を模型で埋め尽くす等の行動に出ないと約束されれば、問題ないのではないでしょうか?

嘘をついていた事に罪悪感がとおっしゃいますが、「ボクは鉄道にまったく興味がない」という発言をなさったわけでないなら、罪悪感なんか感じなくて良いと思いますよ。黙ってるのと嘘は違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

正直に言って
「撮り鉄もホンダもやめて、きちんと謝れ」と背中を押してくれる意見を求めている自分がいます。
ここで質問を出す以前に自分で答えを作ってしまっています。
自分で答えを口でいえない自分が情けないです。

>結婚後も奥様を放って置いて撮影三昧の休日を過ごすつもりだとか、お給料の大半を撮影旅行につぎ込む、新居を模型で埋め尽くす等の行動に出ないと約束されれば、問題ないのではないでしょうか?
今現在、趣味のプライオリティは低いです。
趣味のお金は現在は車検を別として年間5,6万円です。
かなりの出費であることは否めません。
タバコとギャンブルは全くやりません。
お酒は付き合い程度です。
風俗は経験無しなんてキレイ事は言いませんけどここ数年行ってないですからそれにお金をつぎ込むのは無いですよ。

お礼日時:2006/08/10 14:55

電車ならいいんでは。


オタクというとどうしても美少女系のアニメやゲームを連想しがちですが、それって性的興味が二次元にあるから嫌がられるんですよ。
でも電車は違う。車が格好いいとか服が可愛いとかそう言うものと同じです。
休日の度に電車を見に行くのにつき合わされたり、出掛けるのにおんぼろトラックでドライブだったり、話題が常に電車のことだったりするのは辛いでしょうけれど、そうじゃなく生きていく上での一つの趣味というのならきっと受け入れて貰えます。

それと結婚する方向で有れば、収集物の収納と、趣味へのお金の掛け方は少し考えて行かなくてはならないでしょう。
彼氏として受け入れられても、結婚する場合は家庭より趣味を優先してしまうようだと、やっぱり喧嘩になりますから。

女性だから電車好きではない、軽トラが嫌いとは一概に言えませんよ。
電車に乗るのも、乗ったことのない新しい車両をみるのもわたしは好きだし。
今一番興味があるのは大型トラックで、走っているのをみるだけでほわわ~んてしてます。
世の中には色んな女性がいるんですよ。

一度彼女を連れて好きな車両に乗りに行ってみては?
楽しい旅行の最中に、「この電車が一番好きなんだ」って話してみたらどうでしょう。遊びに出掛けるという目的を持って電車に乗るのは楽しいから、そう言う時なら電車を好きな気持ちも理解してくれるかも知れませんよ。
でも、かならず到着地点に他の目的も入れないと、「電車に乗る」が目的でない女性には何だったの?って思われてしまいますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

n_kanameさんもあまりご理解されていないようですね。
電車が趣味ではありません。撮り鉄ですよ。
電車、機関車、客車、貨車、鉄道施設です。
軽トラが趣味ではありません。ホンダの軽ですよ。
ホンダがはじめて作った自動車です。DOHC4気筒のエンジンを積んだ歴史的な車です。

現実的には収納や維持は結婚後は困難と思っています。

彼女に今までうそをついていた事を自分自身許せません。
結婚後もうそをついてしまいそうです。
結婚前のことは許されても結婚後のうそは許されないでしょう。
事の軽重はともかく彼女をだましたので、そこをどう説明すれば女性として理解できるのでしょうか。

お礼日時:2006/08/10 14:26

別に気にしませんけどねぇ。


毎回乗り換えでパニクる私としては電車に詳しい人って尊敬します。
ちなみにうちの彼氏は声優さん?と妹が好きなオタクです。
でも趣味は趣味だし、別にイヤだとか思ったことはありません。
歌手の○○が好きってのと変わらないですしね。
もうすぐお祭りがあるみたいで忙しくて遊んでもらえないのが何だけど・・・

じゃなくて。
えっと、、、失礼ですけど捨てて生きていけるんですか?
鉄道のことが凄く好き!というのを譲れないからこそ悩んでるんじゃないんですか?
個人的ですけど、私は趣味を捨ててほしくないです。
で、言って嫌われてもいいって覚悟があれば言う。
ないなら黙っておく。それだけだと思います。
でも趣味なんだから他人にとやかく言われる筋合いはないかと・・・
まあ家のお金を全部鉄道につぎ込む!とかされるとちょっと困るでしょうが
お小遣いでつつましく、なら問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>えっと、、、失礼ですけど捨てて生きていけるんですか?
えっ!それはちょっとつらい。
しかし彼女との結婚生活を成就させるには仕方ありません。
それが現実でしょうね。
でも趣味を捨てるとつまらない人間です。
仕事以外に何の取柄もないけどね。

>お小遣いでつつましく、なら問題ないと思いますよ。
デジカメで撮影するのでフィルム代も現像代も入りません。
一度は紙に印刷するのでパソ用の専用用紙代です。
後は若干の交通費です。

お礼日時:2006/08/10 14:06

こんにちは(^^



ゲームとPCが好きな、比較的オタク系の女です。
どんなものでもそうですが、自分の余暇時間とお小遣いで趣味を楽しむ程度であれば、大抵の場合トラブルになることはないですし、理解もしてくれると思います。
もちろん、度が過ぎて日常生活に差し障りがある場合は、別ですけどね。

ただ「生理的にだめ、理由なんかないの」とまで仰るのであれば、確かに理解を求めるのは、難しいかもしれません。
また、彼女さんがどうかは存じませんが、無趣味の人にとっては、「趣味を楽しむ」という行為自体が、理解できない場合もあります。
そういう場合は、自分にとっての「趣味を楽しむ」ことの価値をよく考えた上で、将来どうするかの参考にした方が、いいでしょうね。

そういえば、彼女さんの趣味は、どんな感じでしょうか?
彼女さんの趣味に付き合いながら、ご自分の趣味にも理解を求めてもらうという方法も、もしかしたらありかな? と思うのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>もちろん、度が過ぎて日常生活に差し障りがある場合は、別ですけどね。
仕事と彼女の合間で楽しんでいます。

>そういえば、彼女さんの趣味は、どんな感じでしょうか?
中学からはじめた油絵や輸入雑貨を集めて飾ったり、和食器を買ってきて料理を盛り付けて楽しんでいますけどね。
(輸入雑貨の中には私には理解不能な人形とかある。悪魔祓いの儀式にでも使うのでしょうね)

やっぱり結婚前に全て清算した方が賢明でしょうか。
ばれるのも時間の問題です

お礼日時:2006/08/10 13:51

べつに趣味は趣味なので告白する必要は全くありません。

浮気や裏切りでもないんだし、後ろめたい気持ちになる必要もないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>浮気や裏切りでもないんだし、後ろめたい気持ちになる必要もないでしょう。
嘘をついていた事にひどく罪悪感があります。
それと私の生活の重要な部分を否定されるのが怖いです。
会社で怒られ様がめちゃくちゃ仕事が増えようが無理難題言われようが落ち込みませんが、鉄チャンとボロ車を否定されるのはかなり落ち込みます。

お礼日時:2006/08/10 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!