
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
Excelでは、ワークシート上では、表示は出来ても、画面がシフト JISなので、「・」は、一律、文字コードをとっても、3F(10進で、63)になっているはずです。
#2さんで、すでに解答が出ていますが、Excelで、VB Editor 画面で、標準モジュールで、以下を貼り付けて
Function UCode(ByVal Txt As String)
UCode = Hex(AscW(Txt))
End Function
=UCode(セル)
でUnicode が取れます。今、Batang で試してみましたが、ちゃんと取れています。
No.5
- 回答日時:
直接の答えではないのですが。
外国語の文字を使っているのに,日本語フォントで表示している場合(例えば,韓国語のハングル文字など)もうまく表示されずに「・」になってしまうことがあります。
No.1
- 回答日時:
秀丸エディタなどのバイナリモードを持つエディタに文字を貼りつければ、16進コードが分かります。
これが一番簡単ではないでしょうか。
もしATOKをお使いなら文字パレット「パレット」→「単漢字検索」で漢字欄に文字をペーストすればコード表示が可能です。(IMEにはないかもしれません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 16:55
- Excel(エクセル) Excelの操作方法を教えてください!頭文字2~8文字で特定の値に返す方法 8 2022/07/14 11:26
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Visual Basic(VBA) VBA B列にある前から10文字のみ表示 3 2023/08/07 11:24
- その他(Microsoft Office) wordの差し込み印刷での日付表示 2 2023/08/15 16:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報