dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

yahooメールのweb版でメールの遣り取りをしています。
受信済メールはメーラーで受信すればいいとして、
送信済みメールの中身はどうやってバックアップすれば簡単でしょうか?

よい知恵がありましたら、ご教授おねがいします。

A 回答 (3件)

送信済みメールは「受信箱」に移動できます。

これを受信済みメールと同じようにメールソフトで受信されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
確かに移動できますね。
これでバックアップが可能ですね!
ありがとうございます。

一応他の方のご意見も無いか少し質問を継続しておきます。

お礼日時:2006/08/11 21:23

 有料アドレスであれば、フォルダー単位でアンロードできると思います。


私は残念ながら無料アドレスなので、できませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2番目の方へのお礼でも書きましたが、有料会員ではないので無理そうです。
お礼が遅れてしまってすいませんでした。

お礼日時:2006/08/28 08:25

ブラウザはFirefoxで、YahooBB会員です。



Webメール(Firefox使用)とメールソフトの併用で、送受信しています。
追加アドレスも持っているので、あちこちとのやり取りの重要なメール(登録情報、ID、パスワードなどが含まれるものや仕事上の重要なやり取りのものが中心)を送受信メール関係なく、保存しておく必要があります。
一通一通印刷しておくのは前近代的?なので、これは保存しておいた方が良いと思われる送受信メールは、Webメールで開いた状態で右クリックするとコンテキストメニューに「名前を付けてページを保存」があるので、そのままメールの内容が分かる名前を付けて特定のフォルダに保存(拡張子は.htm)しています。
ただ、通常のメールで1通あたり平均50~60Kb(圧縮して12~15Kb)なのでどうかなとも思いますが、現在はこの方法で保存しています。
なお、メールソフト(Thunderbird)で送受信できたメールは、メールソフトの「名前を付けて保存」機能(拡張子は.html)で保存しています。

その他の方法ですが、送信メールのBCCに自分を追加して送信しておくとか、送信したメールをもう一度自分のアドレスに転送してメールソフトで受信という手もありそうな気がしますが・・。
以上参考です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
YBB会員でもなく、送受信メールが何千通もあるので、その方法はどれも自分には難しそうです。
結局1番の方に教えていただいた方法で保存してしまいました(^^;
お盆を挟んで忙しくてこちらを終了するのをすっかり忘れていました。
お礼が遅れてしまってすいません。

お礼日時:2006/08/28 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!