dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日、デジタルパーマをかけました。

かけた当日はシャンプーをしないよう言われ、しっかり守りました。
その翌日の夜にはシャンプーし、その後普通にドライヤーで乾かしました。

そのまた翌朝に、美容師さんに教わったセットのやり方(乾いた髪にデジパーマ専用のワックスをもみ込む)でセットしたものの、パーマをかけた時のような、しっかりしたウェーブにならないのです。

全くの、パーマをかける前のストレートに戻ってしまった訳ではないのですが、ワックスをつけてもウェーブにならず、髪がただ大きく膨らんだだけのような感じにしかなりません。

これは、パーマがとれてしまったと見ていいのでしょうか?
とれてしまったのならば、かけ直しに行きたいのですが、パーマとはこんなものなのか(2万円もかかったのに・・・)、かけ直しをしてもらってもよいのか自分では判断が出来ませんでしたので、教えてください。

パーマをかけているとき、美容師さんに「長年パーマをかけていない髪なので、パーマがかかりにくい」とは言われました。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんわ。


私もデジパを当てていますが、1ヶ月以上たった今でもほぼ変わっていません。デジパは縮毛矯正のパーマ版なのでそう簡単には落ちないはずです。
で、質問文のセットの仕方が気になったんですが、デジパは濡らすのではなく、熱でパーマラインを記憶させるらしいので乾いた髪にいくらワックスを揉み込んでもパーマは戻らないと思います。
私が教えてもらった方法は、シャンプー後乾かす時にまずある程度乾かし、パーマラインを出したいところを内に(デジパを外巻きに当てたなら外にかな)巻き込むように(指でくるくるしても可)ドライヤーを当て、くるっとなった部分をバネを縮めるように上に持ち上げそこにドライヤーを当てる。それを繰り返して乾かしきったら多分パーマラインが出ていると思います。
乾ききってないと朝起きたときに伸びているかも知れないのでちゃんと乾かしきってください。
これでもダメなら、当て直してもらったほうがいいと思います。
私は、このやり方でワックス類はまったく使ってませんが、一日中ちゃんとパーマラインキープされますので大丈夫だと思うんですが・・・。
    • good
    • 0

No.1です。



>クレーマーだとか思われたら・・・

大丈夫ですよ^^
前に、美容師さんに
「イメージと違ったらすぐ言ってほしい。来てくれなくなることの方が悲しい」と言われたことがあります。

勇気を出して行ってみて下さいなっ。
行ってみると以外にすんなり行けますよー♪
    • good
    • 2

私も先月デジパーかけました!


1日くらいじゃ落ちないはずです。
でも、美容師さんの仕上がりのようにならないのは事実ですよね・・・・。
もしかしたら、ブローの仕方に問題があるのかもしれません。
しっかりしたウェーブにしたいなら、ブローする前に、
指でくるくるまいてみるのはいかがですか?
手順としては、
髪を少しぬらす→毛先をくるくる巻く→ドライヤーをあてる→ちょっとぼぐす 
とこんな感じです。

でも、イメージとちがう!あきらかにパーマ落ちてる!なら美容院にもう一度いかれてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

美容師さんには、あなた様のアドバイスのような、ブローについては何も言われなかったのですが・・・

段々、片側だけが直毛っぽくなってきました・・・。

美容院に言ってみようと思いますが・・・
クレーマーだとか思われたら・・・と不安です。

お礼日時:2006/08/11 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!