電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Cドライブが満杯になったのでOutookの受信フォルダーをDドライブに移したいのですが可能でしょうか
可能ならその方法を教えてください

A 回答 (1件)

Outlookで、


ツールメニュー→電子メールアカウント→既存の電子メールアカウントの表示と変更→次へ→新規のOutlookデータファイル→
Dドライブの適当な名前のフォルダ(必要なら新規作成)に、適当な名前でファイルを作る(デフォルトは個人用フォルダ.pst)
新着電子メールの配信場所 に今作成したOutlookフォルダを指定する。
これまで使っていたOutlookフォルダから、新しいOutlookフォルダへフォルダを移動する(ドラッグ&ドロップ)。
ファイルメニュー→データファイルの管理→これまで使っていたOutlookフォルダのファイルを選択→設定→今すぐ圧縮
(Cドライブ内のOutlookのデータファイルが圧縮される。
削除してもいいけれども。)
旧フォルダを選択して、切断。
古いフォルダを切断する。
Outlookを一旦閉じて、開きなおせば、新しいフォルダだけになる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!