dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字化けに困っています。メッセージウィンドウと書きましたが正確な呼称がわからないもので、この呼び方は間違っているかもしれません。

文字化けの起こる場所というのは、特定のインストール済みのソフトの設定ウィンドウなど(上のタブから選択して出てくるウィンドウ)の中の文字や、ある特定のファイルのプロパティー表示ウィンドウの中の文字なのです。例をあげますと、NTTフレッツADSLの接続アイコンのプロパティー表示ウィンドウは、上部に並ぶタブ以外の文字が化けます。また、先日DLしたEdmaxというメーラーの場合、メイン画面のタブから選択する設定画面などは、やはり画面上部のタブ以外の文字が化けます。

その他ではほとんどこの症状がでる事がないので、さほど支障もなく放っておいたのですが、最近になって少し都合が悪くなってきたもので、治せるものなら治したいと思っています。何か解決策や心あたりがある方がおられましたら、是非教えていただきたいです。

OSはWindows98です。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



多分、フォントキャッシュのトラブルではないかと思います。
フォントキャッシュがトラブルを起こすと、【フォントが一部表示・選択できなくなります。】フォントキャッシュのトラブルの対処は、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
を参照されるとわかりやすいです。


でわでわ

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事書くのが遅くなって申し訳ありません。
どうにも忙しかったもので。すいませんでした。

ええと、フォントキャッシュではないようでした。
参考サイトも参考にさせていただきましたが、
どうにも。うー。
また時間のある時に頑張ってみます。
お世話になりました。

お礼日時:2002/03/27 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!